2019年08月14日
お弁当男子(?)なので!今後に向けてフードジャーを購入

暑さ全開の関東地方、台風の影響か湿った風が入ってきてます。というものの、これは暦の上では残暑。そのうち気が付いたら寒くなってた、なんてことになるのでしょう。まだまだ先ですけどね。
話は変わって、健康のためお弁当男子になっている管理人。外食やコンビニ弁当ではなく、自宅から弁当を持参してます。管理人が自分で作ることもあるんです。週に1、2回ですけど。
自分で作るようになって、奥さんのありがたさと冷凍食品のありがたさを実感しております。冷食、進歩してるんですね。
そんな中、前々から興味のあったフードジャー。フードジャークッキングも面白そうだし、昼に冷え冷えのトマトとか食べられたらいいかな、と。
幸いナチュラムさんのポイントも溜まったことですし、急ぎではないのでフードジャーを注文してみました。ついでの注文とあわせて送料も無料に。
それがこちらのフードジャー。

容量350mlのちょっと小さめなフードジャー、SW-EE35。あまり大きいと食べ過ぎちゃいますからね。カロリー制限しているのでこのくらいでちょうどいいはずです。
真空断熱のフードジャー、熱々のスープからキンキンに冷えたデザートまで持参可能。この季節なら冷え冷えのお弁当も食べられます。
象印のサイトでフードジャーレシピも公開されているし、クックパッドでもたくさんメニューがありますから参考になりますね。弁当でこれが食べられたら楽しそうですよ。作り方も難しくないので管理人でもいくつかのメニューは作れるでしょう。
今月中には届くはずなので、9月くらいからフードジャークッキングに挑戦してみるつもりです。
¥2714(税込)
一応これを見越して使用しているカトラリーセット。
ロゴスのメタルカトラリー箸セットです。

箸とスプーン、フォークもセットに。フードジャーではスプーンとフォークが活躍することでしょう。
¥2484(税込)



Posted by あごひげあざらし at 10:02
│アウトドアグッズ│スポーツ&フィットネス