ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月28日

カラーも魅力!コールマンのアテナシリーズ

カラーも魅力!コールマンのアテナシリーズ
コールマンというと緑のテントが思い浮かびますね。もちろんコールマングリーン以外のモデルもあるんですが、グリーンのイメージが強いです。
そんなわけで、キャンプ場でもコールマングリーンのテントは少なくありません。テントとしての機能性は優れているけど、他の人と被るのがなぁ、という向きも少なくないでしょう。自分のテントがわからなくなる、なんてことも起きますし。

そんなほかと被る可能性の少ないコールマンのテントもあるんですね。現在コールマン直営店とスポーツオーソリティのみで取り扱い中のシリーズ、コールマン アテナです。
アテナはグレー掛かったオフホワイト系のカラーリングを採用しているシリーズで、韓国向けのモデルなんですね。2017年から日本でも販売が開始されてますが、まだまだレアなテントでしょう。他の人と被りたくない、ちょっと個性的なテントが欲しい、そんな人には特にオススメです。

正規のカタログモデルではないのでアフターサービスが心配という人もいるでしょうが、そこは安心です。コールマンのアフターサービスが受けられますし、コールマンのサイトでもパーツ購入ができますよ。

icon
iconCOLEMAN (コールマン) アテナ トンネル2ルームハウス/LDX
icon
カタログモデルにあるトンネル2ルームハウスよりさらに大型になるアテナトンネル2ルームハウスLDXです。全長678cm、全幅380cm、全高200cmの大型幕ですね。全長こそ18cmほどしか変わりませんが、幅は50cmもワイドになりますよ。ゆったりと使用できる2ルームテントです。

特にカタログモデルと違うのはベッドルームです。トンネル2ルームハウスではリビングスペースだけにメッシュパネルを使用しますが、アテナトンネル2ルームハウスLDXではベッドルームのフライシート両サイドにもメッシュパネル、さらにインナーテントにもメッシュ窓を備えているため、高い通気性を持ってます。蒸し暑い夏もメッシュ窓を調整することでより涼しくすごせますね。
インナーテントサイズは幅360cm・奥行き240cm・高さ185cmとなります。

またアテナトンネル2ルームハウスLDXではルーフシールドも標準装備です。結露軽減に効果のあるルーフシールド。また夏の日差しもブロックするのでテント内の温度も上がりにくくなりますよ。

大型幕になるので設営はトンネル2ルームハウスより時間が掛かるとは思いますが、トンネル構造なので設営はわかりやすいです。広いリビングでゆったり過ごしたい人にもオススメですね。
¥99800(税込)
icon
iconCOLEMAN (コールマン) アテナスクリーン2ルームハウス(CK)
icon
こちらもアテナの2ルームですが、こちらはクロスポールを採用するドームテント系アテナスクリーン2ルームハウス。
一見すると複雑そうなフレーム構造ですが、ドームテントを2つ組み合わせたような構造と思えば理解しやすいと思います。設営は簡単、とはいいませんが、このタイプのテントとしては平均レベルの設営時間となるでしょう。
ただフレームがアウターフレームになっている分、設営はしやすいですよ。インナーテントレスでの使用も可能です。

テントサイズは長さ565・幅340・高さ205cmとなります。大きさはタフスクリーン2ルームハウスとほぼ同等といえますね。インナーテントはタフスクリーン2ルームハウスより少し狭く、高さも抑えた長さ300・幅240・高さ145cmです。大人4人が横になれるくらいのスペースは確保されますね。重量はちょっと重くなり、約18kgです。

ポールの本数は6本でクロスポイントが多いためテントの強度は高そうですね。フロントドアのほか、サイドにもドアがあり出入りしやすいし、オープンにしてしまえば開放感も得られます。ドームテント系2ルームとしてはそれほど珍しい構造ではありませんが、強いに越したことはありませんね。

リビングスペースも大人2人子供2人程度で使用するなら十分な広さでしょう。キャノピースタイルにすればさらに広く使えます。
ドームテント系2ルームをお探しならオススメできますね。
¥49800(税込)
アテナスクリーン2ルームハウスにはオプションとして遮光性や結露防止に効果のあるルーフフライシートも用意されてますよ。
アテナ ルーフフライシート
icon

¥4980(税込)
icon
iconCOLEMAN (コールマン) アテナトリオドーム(CK)
icon
こちらもアウターフレームを採用したドームテント、2~3人でちょうどよいサイズのコンパクトな2ルームテントになりますね。インナーテントサイズはコールマンのウェザーマスタートリオドームとほぼ同サイズ、250×210cm。なので大人2人くらい、小さなお子さん連れなら3人くらいがちょうどいい広さですね。

前室と呼ぶにはかなり広いスペースはやはりリビング、2ルームテントの部類になります。両サイドにメッシュパネルを備え、さらに4箇所のベンチレーション装備でこのサイズのテントとしてはかなり通気性を確保できるといえますよ。クロスポールに加え前後のリッジポールによって高さと強度も稼いでいます。よくできたコンパクト2ルームです。

ウェザーマスターのトリオドームはすでに廃盤なので、このサイズのテントが欲しいという人にとっては1択になるでしょう。
¥29800(税込)
icon
iconCOLEMAN (コールマン) アテナドーム/270(CK)
icon
こちらは270cm四方のテントフロアを持つ前室付ドームテント、アテナドーム270です。フロントポールを追加することで前室の高さと広さを確保してますね。
またメインポールはルーフ上で角度が浅くなる形状を採用しているので、ドームテントの中でも頭上スペースは広めです。
オーソドックスなドームテントですが、サークルベンチレーションなども採用し快適度は高いですね。またポールは強度の高いアルミ製です。
¥29800(税込)

アテナシリーズ、チェックしてみては?




SPORTS AUTHORITY



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
セラミック刃が進化!リバース コーヒーグラインダーグリット2発売
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 セラミック刃が進化!リバース コーヒーグラインダーグリット2発売 (2025-05-24 19:04)
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用 (2025-05-18 09:04)
 35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L (2025-05-17 09:04)
 メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm (2025-05-16 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 19:33 │キャンプ
削除
カラーも魅力!コールマンのアテナシリーズ