ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 登山グッズアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月18日

ヤマビル被害発生中!ヤマビル対策を

ヤマビル被害発生中!ヤマビル対策を
ここ数年よく耳にするヤマビルの話。以前に比べ、かなり里山周辺でも被害が発生しているんですね。
元々、イノシシや鹿などにくっついて移動するヤマビル。この宿主が生息域を里山方面に広げていることが原因といわれてます。
ヤマビルの活動が活発になるのは梅雨時からといわれてますので、今のシーズンがもっとも被害の出やすい時期です。
湿度の高い場所を好むので、池周辺や川沿い、湿地帯、樹林帯などは要注意ですね。

昨年友人が房総の野池巡りでヤマビルにやられました。気が付いたらふくらはぎに吸い付いていてたそうです。その辺りでは以前はあまり聞いたことがなかったんですけどね。そんなわけでヤマビルに対して無防備な状態で釣りをしていたようです。
房総半島周辺では野生化してしまった外来の鹿、キョンが増えているので、もしかしたらキョンにくっついて生息域を広げたのかもしれません。

場所によっては民家の庭先でも見かけることもあるそうで、困った話です。管理人も昔、丹沢山系でやられたことがあります。首に吸い付いているのを同行者に見つけてもらい気が付きました。タバコの火を当てて剥がしてもらったんですが、シャツの襟は血で真っ赤になってしまいましたね。絆創膏程度じゃ血が止まりません。

これはヤマビルに吸血されると血液が固まらなくなる成分(ヒルジン)を注入されてしまうからで、傷口からの出血がなかなか止まらなくなるんですね。有害なウィルスや菌は持っていないといわれますが、気持ちのいい話じゃないですよね。

低山ハイクや野池巡りでもヤマビル対策が必要になってきたようです。

ヤマビル対策としては肌を露出させないのが一番重要です。また地面から這い上がってくるので足元は極力隙間をなくしましょう。パンツやスパッツの裾はソックスの中にインするのがオススメ。ゲイターやレインスパッツを着用するのも隙間をなくす意味で効果があるでしょう。

また頭上の木の枝などから落ちてくることもあるので、首筋のカバーもお忘れなく。昔から有効とされているのが濃度の高い塩水にタオルなどを漬け込んで乾かしたものを巻いておく方法ですね。ヤマビルは塩分を嫌うそうですから。ソックスも塩水に漬けてから乾かすと被害が少なくなるとされてます。

また市販のヤマビル忌避剤を使用するのもオススメです。ディート系やイカリジン系の忌避剤が効果的といわれてますね。一般的な虫除けでもディートやイカリジンが使用されてますので効果が見込めますよ。

そしてもしヤマビルが吸い付いていたら、引っ張って剥がそうとするのはNGです。吸盤などが体内に残ると化膿の原因にもなりますから。
タバコなどの火を近づけたり、塩を振りかけたり、消毒用エタノールや忌避剤を直接吹きかけたりというのがいいそうです。ポロリと外れて落ちますよ。
ヤマビルが取れたら、毒を搾り出しておくと後が楽なようです。またしばらく血が止まらなくなるので絆創膏やカーぜ、タオルなどを当てて止血しておきましょう。

ということで、ヤマビル忌避剤。
icon
iconヒルまず進め
icon
ディート不使用の海水ニガリ系の忌避剤、ヒルまず進めです。岡山県の塩メーカー、錦海ソルトの製品です。
ディートに比べ、身体や環境への負荷が少ないのが特徴ですね。農薬系のディート系忌避剤と違い肌に直接スプレーしても毒性がありません。とはいえ、かゆみや赤みが出たら洗い流してくださいね。
シューズやパンツの裾、シャツの袖・襟、帽子などに事前に吹きかけてください。またヒルに直接スプレーすればヒルが剥がれますよ。
ニガリは水で流れ落ちやすいので、濡れた場合は再度使用してください。
¥540(税込)
icon
iconEVERNEW(エバニュー) ヤマビルファイター
icon
こちらはディート系の忌避剤、ヤマビルファイター。殺虫剤などを販売するイカリ消毒の製品です。
直接肌にスプレーするのではなく、靴やウェアに使用します。塗料系の忌避剤になるのでしっかり乾燥すると皮膜を作ります。この皮膜にディートが含まれるんですね。効果の持続性が高いとされてます。おそらくディートの濃度が高いのでしょう、肌に直接触れる場所への使用は推奨されてません。
ただし皮膜を作るのでゴアテックスなどの透湿素材は性能を損ねる可能性がありますので注意して使用してください。
¥1296(税込)
icon
icon児玉兄弟商会(コダマ) 蚊・マダニよけローション
icon
こちらは虫除けですが、ディートを配合しているのでヤマビルにも効果があるとされてます。
この蚊・マダニよけローションは肌に塗りこむタイプでムラなく塗布できます。またウォータープルーフなので汗をかいても効果が持続しますよ。
衣類でカバーできない場所に塗布しておくと一定の効果があるようです。またもちろん蚊やダニにも効果があるのでヤマビル以外にも備えられますね。
¥1382(税込)
icon
icon近江兄弟社 虫よけスプレーPN
icon
一般的なディート系虫除けスプレーです。
ディートは吸い込むと呼吸器に悪影響があるとされているので、使用する際は吸い込まないように注意してください。
¥680(税込) 36%割引
icon
iconドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
icon
万が一ヤマビルに吸血されたときの応急処置用としてポイズンリムーバーの使用も効果があるとされます。完全に吸い出すことは無理でも体内に入った成分をある程度排出することで後々の痒みなどを緩和できます。
ヤマビルは蚊や蜂のような針で刺すのではなく、口で食いついて吸血するので傷は大きめになりますから、カップは大きい方を使用してください。あくまで応急処置なので戻ったら医師の診察を受けることをオススメします。
しばらく血は止まらないので絆創膏・ガーゼなども用意しておくといいですね。
¥860(税込) 28%割引

ヤマビルは小さな生き物ですが、とにかく動きが気持ち悪い。ヤマビル対策をして少しでも被害を減らしましょう。




MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
パタゴニア
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
エノテカ イタリア赤ワイン満喫5本セット!バローロも入ります
セラミック刃が進化!リバース コーヒーグラインダーグリット2発売
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 エノテカ イタリア赤ワイン満喫5本セット!バローロも入ります (2025-05-25 08:04)
 セラミック刃が進化!リバース コーヒーグラインダーグリット2発売 (2025-05-24 19:04)
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
削除
ヤマビル被害発生中!ヤマビル対策を