2019年06月03日
より積みやすく!カーメイトの車載ロッドホルダー!

ロングセラーだったカーメイトの車載ロッドホルダーシリーズが20年ぶりの大規模マイナーチェンジを果たしてます。従来モデルよりも積みやすく、組み立て・車体への取り付けも簡単になりましたよ。
さすがに20年という年月が経つとホルダーを取り付ける側の車もだいぶ変わってきますからね。正常進化、ですね。
ホルダーの組み立ては完全工具レス、というわけにはいきませんが、従来モデルよりもシンプルになってます。クロスホルダーの位置調整はレバー式になり工具不要で簡単に。頭上の作業なのでこれだけでもかなり楽になってますよ。
そのほかにも位置調整には大型ノブ付きのネジが多く使用されるので工具を使用しませんね。
ロッドを固定するJフックも裏表がなくなり向きを気にする必要もないですよ。
また従来では前後のフレームの長さが異なっていたので中央にロッドが寄せられて、走行中にぶつかることが多かったですが、等長フレームで平行積載が可能になりました。これでティップがぶつかることは大幅に少なくなりますよ。
フレーム位置も調整可能になったので、運転時に不自然な姿勢になることもありません。
なお車体への取り付けは従来同様、アシストグリップを取り外して固定する形になってます。ここは工具が必要です。
一見するとあまり変化がないように感じますが、従来モデルで指摘されたネガティブを改良した正常進化モデルです。これからロッドホルダーを購入したい、という人にはニューモデルを強くオススメしますね。
ナチュラムさんにも続々と各モデルが入荷してきてます。ナチュラムさん取り扱いのモデルはカーメイトの協力でクォリティを落とすことなく、パッケージコストなどを抑えてリーズナブルな価格を実現してます。オススメですよ。

一番人気はこちらの10本積み、IF37Eです。カーメイトの品番IF17にオプションホルダーIF50を標準装備させ、8本積みから10本積みにしています。不要な場合はIF50を外して8本積みにすることももちろん可能です。
IF37Eは1ピース・2ピースに対応、バスやトラウト、シーバス、オフショアロッドなど幅広く対応します。
リアホルダーはグリップ径22〜32mm、ティップ側は16mmまで対応、フロントホルダーはバット側径16mm、ティップ側は8mmまで対応となってますよ。
¥22000(税込)

IF36Eはカーメイトの5本積みIF16をベースにオプションホルダーを追加して7本積みとしたモデルです。IF50を外して5本積みに戻すこともできますよ。
こちらのIF36Eも1ピース・2ピースどちらも積載可能です。リアホルダーはグリップ径22〜32mm、ティップ側は16mmまで対応、フロントホルダーはバット側径16mm、ティップ側は8mmまで対応となってます。バス・トラウト・シーバス・オフショア・フライロッドなどに対応できるロッドホルダーです。
¥19500(税込)

こちらのIF38EはIF17をベースにワンタッチグリップホルダーを15個装備した15本積みモデル。グループ釣行もこれなら1つでこなせますね。またたくさんタックルを積んでいきたい人にもオススメ。
¥23000(税込)
ここからはカーメイトのカタログモデルになります。

ニューモデル、IF14は7本積みで、磯、船、投げ、鮎、ルアー、さらに玉の柄など幅広く対応できるJフック仕様のロッドホルダーです。1ピースロッドはもちろん、2ピースロッド、振り出し、継ぎ竿も搭載できますよ。海へ、川へ、湖へとマルチに使うことができますよ。
¥18360(税込) 15%割引

こちらもニューモデル、IF17です。8本積みで1ピース・2ピース対応。バス・トラウト・シーバス・オフショア・フライロッドなどの積載が可能ですね。
¥22950(税込) 15%割引

こちらもニューモデルの5本積み、IF16です。1ピース・2ピースに対応、バス・トラウト・シーバス・オフショア・フライロッドも積載できます。
¥21500(税込) 15%割引

こちらのIF18もニューモデル。ワイドというだけあって大型SUVやミニバン向けのモデルになりますね。IF17よりも20cmワイドになり広い車内空間を無駄なく使用することができますよ。
¥23860(税込) 15%割引
より積みやすく取り付けしやすくなったカーメイトの車載ロッドホルダー。オススメです。
追記
Jフックの10本積み仕様も登場しましたよ。
¥19000(税込)


