2018年12月27日
年末年始は寒気が居座る?雪対策グッズをお忘れなく!
今年の年末年始は寒気が居座り、大雪の危険が高くなるというニュース。
帰省やご旅行をお考えの人にとってはあまり歓迎できない話でしょう。もっともスキーやスノーボードをされる場合は新雪が楽しめるから歓迎、かな?
というものの、車で移動する場合、雪対策はしっかりしておきたいですね。除雪用品や雪道用品などお忘れなく。

車載しやすいショートスコップです。ハンドルと皿が着脱式となっているのでコンパクトに収納できますね。
雪道で立ち往生したような場合の脱出用はもちろんですが、駐車中に雪が降り積もった場合も車を出すためにスコップがあった方が効率がいいですよ。
軽量なので扱いやすいです。ただ、ショートな柄なので背の高い人だと腰に負担が掛かりやすいですね。
¥1750(税込)

こちらは折りたたみ式の平スコップ。アルミ製で軽く、収納袋もついた小さなスコップですね。非常用と割り切ればこれで十分かも。
¥1500(税込)

ルーフに積もった雪をそのままにすると危険です。走り出す前に降ろしておきましょう。この伸縮ブラシを使うと降ろしやすいですよ。
¥1274(税込)

一部の道路ではスタッドレスタイヤを装着していてもチェーンを装着しないと通行できない、という条例が施行されました。限定的ではありますが、スタッドレス+チェーンというパターンがありえますね。
フカフカの新雪にはスタッドレスはイマイチ効果を発揮しないので、そういったシーンではチェーンに分があるわけです。
使う機会がない方がいいとは思いますが、そういった地域に出かける場合はチェーンもご持参ください。
購入時にはタイヤサイズに合わせて。スタッドレスと夏タイヤではサイズが異なる場合がありますよ。

除雪作業用にラバーブーツがあると靴や靴下を濡らさずに済みます。こちらはコンパクトに収納できる折りたためるラバーブーツ。1つ車載してあると便利です。ただしシェルは薄いので防寒性はありません。厚みのあるソックスを着用するといいですよ。
¥6458(税込)

凍結路での滑り止め、モンスターグリップです。簡単に着脱できる簡易スパイクですが、その効果はかなり期待できますよ。ベルクロテープとラバーで固定するので簡単には外れません。10本のスチールスパイクは凍った地面にしっかり刺さりますよ。
¥1900(税込) 27%割引

万が一長時間車内に留まらなければならなくなった時、体を保温するためにはブランケットなどがあるといいですね。
ヒートシートブランケットは非常用の薄いブランケット、とはいえその保温性は高く、エマージェンシーアイテムとして高く評価されてます。人数分は用意しておきたいアイテムです。
¥648(税込) 25%割引
雪対策、お忘れなく。

