2018年10月02日
冬用シューズはお早めに!管釣り・バス・キャンプにも
台風24号、すごかったです。こちら関東でもかなりの強風となりました。
自転車での通勤路でもたくさんの葉っぱや枝、ゴミが敷き詰められてしまいとても走りにくかったですね。幸い倒木などでの通行止めがなかったので通勤自体は可能でしたけど。
それはさておき、やはり朝晩が秋めいてきてます。急に寒くなることもありそうですよ。冬物の用意は早めが良さそうです。
冬の管理釣り場やバスのオカッパリゲームでは足元からの冷えが堪えますね。足元にはしっかりした防寒性のあるシューズやブーツの着用がオススメです。もちろんキャンプなどのアウトドアシーンにもウィンターシューズは欠かせませんね。

ウィンターシューズ、ではなくハイカットシューズ、ダイワのDS-2301QR-HLです。とはいえくるぶし上くらいまでカバーするので冷たい風も入りにくく暖かいですよ。シュータンも一体型で風や雨も入りにくくなってます。簡易防水構造ですからね。
積雪のあるような場所では保温性が物足りないですが、管理釣り場やバスのオカッパリゲームには十分だと思います。
ソールにはスパイクレスのキュービックラジアルソールを採用し、舗装路から未舗装の場所まで対応できますね。スパイクピンがないから車の運転などもできますよ。自宅から釣り場まで、1足でまかなえますね。
¥10713(税込) 20%割引

こちらもウィンターシューズではなく防水透湿素材を使用したハイカットシューズ、ドライシールド デッキラジアルシューズです。
アッパーは水はもちろん風も通さないドライシールドブーティを採用。不意の雨や波打ち際の水しぶきなども通しません。
ソールはデッキラジアルソールで船上はもちろん、舗装路でも滑りにくいですよ。
積雪のあるところでなければ冬でも着用できるハイカットシューズですね。
¥8690(税込) 32%割引

シンサレートのインナー付ショートブーツ、マズメのMZXウィンターブーツです。完全防水のラバーシェル、履き口にはボア付で温まった空気も逃がしません。保温性の高いブーツですよ。
ソールにはデッキラジアルソール。ボートデッキでも滑りにくいです。また舗装路でも滑りにくく普通に履けるのがいいですね。
¥7770(税込) 10%割引

ウィンターブーツの定番、ソレルのカリブーです。しっかり防水、防寒してくれるロングセラーのスノーブーツがこのカリブーです。
丈夫で防水性に優れるフルグレインヌバックレザーのアッパー、保温性の高い着脱式のフェルトインナーブーツ、アウターソールには積雪のある場所でもしっかりグリップするエアロトラックソールと本格冬仕様ブーツですね。
マイナス40度の使用限界温度、重さはありますが暖かさには定評がありますよ。
¥15120(税込) 30%割引

クラシカルなデザインの1964パックナイロン。こちらは防水性のあるナイロンアッパーを採用することで軽量に仕上がってますね。
ウォッシャブルフェルトインナーブーツで耐寒限界温度はマイナス40度と十分な保温性を持たせてますよ。
¥13000(税込) 7%割引

ノースフェイスのヌプシブーティはバリエーションが豊富ですね。こちらはポリウレタンコーティングした合皮レザーに化繊中綿を封入したモデル。軽量で保温性にも優れたブーツですね。
ソールには低温でも硬化しにくいウィンターグリップラバーアウトソールに凍結路でも滑りにくいウインターアイスポッドを組み合わせてます。舗装路はもちろん凍結した場所でもオススメできるウィンターブーツです。
¥7980(税込) 53%割引

こちらはショートなチャッカブーツスタイルのウィンターブーツ。くるぶし程度の高さでカジュアルに履けますね。多少の積雪なら対応しますよ。アッパーには撥水加工されたナイロン、中綿には化繊中綿です。
軽量で暖かく防水性も備えたウィンターシューズは幅広く着用できて便利です。フィッシングシーンはもちろん、タウンユースにもオススメできますね。
¥12636(税込) 10%割引

撥水加工されたポリエステルに化繊中綿を使用したスピンリールミニブーツ。オムニヒートパネルを内側に使用しているので体温を輻射して暖かいんですね。しかも軽量です。
アウターソールは積雪があっても滑りにくいものが使用されてますよ。フィッシングシーンからカジュアルシーンまで対応しますね。
¥10800(税込)
モックタイプも今年登場しました。
¥8748(税込) 10%割引

パッと見はソレルっぽいデザインですが、こちらはクロックスのウィンターブーツ。ボトムシェルにはラバーではなくクロスライトを使用しているのでとても軽量。そして防水性もばっちりです。
アッパーにはヌバックレザー風の合皮レザーが採用されてますね。メンテナンスが簡単。200gの化繊中綿が封入されているので保温性も高いですよ。
ソールはややぬかるみには弱いパターンですが、舗装路なら滑りにくいです。
¥11664(税込)

防水性の高いシェルにファーライナーを組み合わせたモデル。クロッグとブーツの2WAYで使用できますよ。保温性重視ならブーツスタイルで、カジュアルに履くならクロッグで。クロスライトとラバーソールなので、軽量でクッション性も高いですよ。
¥6372(税込)
ウィンターシューズ、お早めに。


