2018年02月21日
COBヘッドライトをチェストライトに!
先日購入したジェントスのCOBヘッドライト NR-001D。
すでにヘッドライトはいくつか所有しているので、首から提げて使用できるチェストライトに変更してみました。もともとワイドな照射角のCOBライトですが、照射距離が短いのでより手元に近い位置で照らした方が見やすいかな、という発想です。

で、こんな感じに仕上げってみました。最初に作ったものをちょっとだけ改良してます。まずネックストラップの長さ調整ができるように100均のコードロックを使ってます。でもこのロック、スプリングが弱いのであまり重さが掛かるとすぐにずれるという軟弱物。あまりに弱過ぎて使い道に困ってましたが、このライトくらいまでならなんとかなりますね。いざとなれば、ヘッドライトとして頭に取り付けても何とかなるくらいの強さはありました。


また、パラコードを使用してるんですが、ライトユニットへの取り付けが抜けやすかったので、シリコンチューブで隙間を埋めて抜けを防止してます。シリコンチューブというか、電材の端子カバーをカットしただけですが。チューブを外すことでパラコードからヘッドバンドに交換することも簡単です。
有り合わせの合皮レザー、パラコード、端子カバーで作れたお手軽な改良。使ってみてだめなら元に戻せばいいだけです。
COBライトは照射角がとても広いので、手元作業に最適。釣りならリグ交換やルアー交換に。アウトドアでも夜間の作業にもオススメです。
難点はスイッチの節度が甘くて、ちょっとフニャっとしてます。押し代(?)もちょっと深いかな。スイッチは点灯・消灯のみのシンプルなもので使いやすいですけどね。
もっとも廉価なNR-001Dはこちら。

GENTOS(ジェントス) COB ヘッドライト NR-001D

単4乾電池2本で駆動するCOBライト、照射時間も約7時間と長くランニングコストもお安いのが魅力です。また重さも電池込みで75gと軽いので装着時の負担も少ないですね。
¥1480(税込)
COBライト搭載のヘッドライトはこのほかにも用意されてます。

GENTOS(ジェントス) COB ヘッドライト NR-003S

NR-001Dと同じCOBライトユニットにチップタイプLEDを追加したモデル、NR-003Sです。COBライトの明るさは001D同様70ルーメン、さらにチップタイプLEDの70ルーメンも搭載してますよ。COBライトとチップタイプLEDの同時点灯も可能ですし、それぞれ別々に点灯させることもできます。シーンやニーズに合わせたチョイスが可能ですね。
¥1800(税込)

GENTOS(ジェントス) 充電式クリップ ヘッドライト

充電池を内蔵したモデルがこちらのNR-004Rです。COBライトのみ搭載で、最大120ルーメンとパワーアップしてますね。またこちらは3段階に明るさの調節が可能です。ハイモードで約2時間半、エコモードなら約9時間点灯しますよ。
本体はヘッドライトとしてのほかに、クリップ機能も搭載しているのでポケットやベルトへの取り付けもできますよ。重量は約46gと軽量ですね。
¥3510(税込)
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館







すでにヘッドライトはいくつか所有しているので、首から提げて使用できるチェストライトに変更してみました。もともとワイドな照射角のCOBライトですが、照射距離が短いのでより手元に近い位置で照らした方が見やすいかな、という発想です。
で、こんな感じに仕上げってみました。最初に作ったものをちょっとだけ改良してます。まずネックストラップの長さ調整ができるように100均のコードロックを使ってます。でもこのロック、スプリングが弱いのであまり重さが掛かるとすぐにずれるという軟弱物。あまりに弱過ぎて使い道に困ってましたが、このライトくらいまでならなんとかなりますね。いざとなれば、ヘッドライトとして頭に取り付けても何とかなるくらいの強さはありました。
また、パラコードを使用してるんですが、ライトユニットへの取り付けが抜けやすかったので、シリコンチューブで隙間を埋めて抜けを防止してます。シリコンチューブというか、電材の端子カバーをカットしただけですが。チューブを外すことでパラコードからヘッドバンドに交換することも簡単です。
有り合わせの合皮レザー、パラコード、端子カバーで作れたお手軽な改良。使ってみてだめなら元に戻せばいいだけです。
COBライトは照射角がとても広いので、手元作業に最適。釣りならリグ交換やルアー交換に。アウトドアでも夜間の作業にもオススメです。
難点はスイッチの節度が甘くて、ちょっとフニャっとしてます。押し代(?)もちょっと深いかな。スイッチは点灯・消灯のみのシンプルなもので使いやすいですけどね。
もっとも廉価なNR-001Dはこちら。

単4乾電池2本で駆動するCOBライト、照射時間も約7時間と長くランニングコストもお安いのが魅力です。また重さも電池込みで75gと軽いので装着時の負担も少ないですね。
¥1480(税込)
COBライト搭載のヘッドライトはこのほかにも用意されてます。

NR-001Dと同じCOBライトユニットにチップタイプLEDを追加したモデル、NR-003Sです。COBライトの明るさは001D同様70ルーメン、さらにチップタイプLEDの70ルーメンも搭載してますよ。COBライトとチップタイプLEDの同時点灯も可能ですし、それぞれ別々に点灯させることもできます。シーンやニーズに合わせたチョイスが可能ですね。
¥1800(税込)

充電池を内蔵したモデルがこちらのNR-004Rです。COBライトのみ搭載で、最大120ルーメンとパワーアップしてますね。またこちらは3段階に明るさの調節が可能です。ハイモードで約2時間半、エコモードなら約9時間点灯しますよ。
本体はヘッドライトとしてのほかに、クリップ機能も搭載しているのでポケットやベルトへの取り付けもできますよ。重量は約46gと軽量ですね。
¥3510(税込)
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



