2017年11月17日
テントシューズ代わりにも?!暖かスリッパ色々!

冬のキャンプや車中泊。靴を脱ぐと寒いんですよね、足元が。いくらマットなどを敷き詰めても冷たい空気が滞留しやすい床付近は温度が低目です。なので足先の防寒にはルームシューズなどを履くのがベストになりますね。
アルパイン向けのテントシューズはたしかに暖かいんですが、そこまでは不要なことも。テントシューズはルームシューズや暖かいスリッパで代用でなんとかなってしまう、そんな場合もありますね。

氷点下にならないくらいの季節なら、こういったボア付きのスリッパにウールなどのソックスを組み合わせることで我慢できることも。フットベッドにフカフカのライナーを使用しているので床からの冷たさをブロックしてくれますね。豊富なカラーバリエーションで男女を問わずにお使いいただけます。
¥3218(税込)

こちらもフットベッドにフカフカのボアライナー、アッパーにも毛足の長いポリエステル素材で保温性を確保してますよ。
こちらもユニセックスモデルでMサイズ26cmは
¥2916(税込)

フライトジャケットのMA-1をモチーフにしたスリッパ、インシュレーションタイプで保温性が高いですよ。見た目から想像するより軽量です。Mサイズ26cmは
¥2700(税込)

内側にボアを配したショートブーツタイプのルームシューズ。足首まで覆うことで暖かさが逃げにくくなります。足首は折り返して履くこともできますよ。26cmサイズですが男女を問わずに履けますね。
¥2376(税込)

こんなブーツもありますね。メキシカンとテキサスを合わせたテキシカンスタイル、だそうです。
¥3240(税込)

コールマンのアウトドアスリッパはフリースライナーと中綿の組み合わせ。ショートブーツタイプでソールには滑り止め加工も施されますよ。
¥2138(税込)

高機能中綿「マイクロライト」を使用したテントシューズ。履き口を絞れるので暖かさが逃げませんよ。
¥4644(税込)

より保温性を求めるならロングブーツタイプですね。ファイントラックは新素材の保温材を使用したテントシューズをリリースしています。
¥13824(税込)

雪山や雪中キャンプにはこのレベルのテントシューズが必要でしょう。ふくらはぎまでダウンを封入した暖かいシューズです。
¥15984(税込)
冬のキャンプは備えが大事。寒さで辛くならないよう、オーバースペックくらいの備えをしていく方が安心ですね。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



