2017年09月28日
御嶽山の噴火から3年です

御嶽山の噴火から3年が経ちました。あの噴火で命を落とされた方のご冥福をお祈りすると共に、今後の安全を祈願いたします。
あの噴火以降、クライミングヘルメットを持参して登山をされる方々が増えましたね。万が一ということはあります。また噴火でなくとも落石の危険がある場所や滑落しやすい状況でヘルメットを使用すると最悪の事態を免れることができる、かもしれません。少なくとも帽子などだけでほぼ無防備に近い状況よりは安全性が高いですよね。
登山にはクライミングヘルメットを持参、これが最良の選択かと思います。

フランスの名門ブランド、シモンのクライミングヘルメット、カルキットライトⅡです。重量は250g程度と軽く、またベンチレーションホールも搭載しているので被り心地も上々ですね。メインに用途はクライミングですが、それ以外の登山、トレッキング用途にも適したヘルメットです。
ヨーロッパのスポーツクライミング規格をクリアしているので安全性も確保されてますね。
¥4290(税込)

エントリーユースのクライミングヘルメット、ロックです。ABS製のアウターシェルで強度を確保、安全性に優れます。ただやや重さがある(350g)ので長時間の着用ではやや疲れるかもしれませんね。通気性はしっかり確保されているので、蒸れは最小限です。
¥3190(税込)

マムートのスタンダードモデル、スカイウォーカー2です。ABSシェルで強度に優れてますね。ベンチレーションも8箇所採用され通気性を確保していますよ。重量は約380gとなってます。
¥5480(税込) 21%割引

キッズサイズも用意されてます。
¥9234(税込) 10%割引
安全装備、くれぐれもお忘れなく。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

