2017年05月20日
梅雨入り前にカーエアコンの除菌・消臭を!ドクター・デオとか
沖縄県はもう梅雨入りしたそうです。今後関東も梅雨に入りますね。梅雨に入る前でもすでに気温が上がり湿気も出てきてます。そろそろエアコンの出番が多くなりますね。家庭用よりもカーエアコンの方が一足先に活躍し始めます。
で、久しぶりにエアコンを付けると臭くないですか?酸っぱいような臭いだったり、埃っぽい臭いだったり、カビ臭かったり。。。。。。これって雑菌やカビ菌がカーエアコン内部に繁殖しているから、だそうですよ。結露した水分が原因で意外と水分が残っているカーエアコン内。カビ菌の温床になりやすいそうです。またダクトにも埃が溜まっている場合もありますね。その埃が湿気を含んだことで雑菌が繁殖する場合もあります。
カーエアコンの徹底洗浄をするのも手かもしれませんが、なかなかコストや手間を考えると面倒ですよね。もっと手軽に、自分で除菌・消臭することもできますよ。もちろんプロの施工には遠く及びませんが、そこそこ効果もあるのでオススメです。
個人的に、定期的に行っているのがスチームタイプの消臭剤。昔はバルサンのように水を用意して、なんていうタイプでしたが、今はワンプッシュでスチームが噴出するのでお手軽になってますよ。

ウチはミニバンなのでこのLサイズを使用します。
安定化二酸化塩素を使用した除菌消臭剤シリーズ、ドクターデオのスチームタイプです。除菌効果は高いようです。無香性なので若干の塩素臭が残りますが換気をすれば気にならなくなりますよ。香料で臭いをごまかすタイプではないので、いい香りがするとかはありません。嫌な臭いが消える、という表現が適切な感じですね。
そもそもカーエアコンの臭いの原因はカビや雑菌が繁殖することで発生させる臭いです。除菌ができれば臭いの発生がなくなるわけです。蒸気に含まれる除菌成分がエアコン内部やダクトを通過することで、ほぼ、満遍なく除菌消臭できますよ。
もちろん完全に菌をなくす殺菌、滅菌のレベルではありませんから、長期的に見ればまた菌は繁殖します。なので年に1回程度の頻度で使用する必要はありますね。
こちらのジュンカンタイプはエアコンダクト内の除菌消臭効果を強化したものだそうです。個人的に香料が苦手なので、無香タイプのドクター・デオは使用頻度が高くなりますね。
Lサイズは
¥1020(税込)
コンパクトカーや軽カー、セダンなどならMサイズでも十分ですね。

¥831(税込)

シートやフロアカーペットなど、布部の除菌消臭を強化しているのがこちらのシントウ。汗やタバコの臭いが気になる場合はこちらの方が適しているでしょう。Lサイズは
¥1020(税込)
ドクターデオ スチーム シントウ
Mサイズもあります。
¥831(税込)

安定化二酸化塩素に銀イオンの除菌効果を加えたのがこちらです。エアコン内部とシートなどの布部にも効果があるとされてますね。
以前銀イオンタイプを使用したことがありますが、やはりエアコンの臭いには一定の効果がありました。なのでこちらも効果が期待できますね。Lサイズで
¥1026(税込)
スチーム消臭超強力 銀
コンパクトカーなどにはこちらで。
¥821(税込)
一度スチームで消臭したら、その後の雑菌繁殖を抑制する意味でもドクターデオの据え置きタイプを使用すると効果があるようですね。強く実感するほどじゃありませんが、そこそこ効いてるなぁ、と。

車内空間の広いミニバンにはこの500gサイズがオススメ。ちょっと大きいので置く場所は選びますが、その分広範囲に長期間効果が及ぶようです。安定化二酸化塩素は防カビ効果もあるので車内を清潔に保つ効果もあるんですね。
¥1296(税込)

コンパクトカーや軽カー、セダンなら100gサイズで。
¥719(税込)

ちょっとお得な2個セットも登場しましたよ。
¥1280(税込)

シート下などの狭いスペースに置くことのできるタイプの大型サイズ2個セットも出ましたね。こちらはミニバンにもコンパクトカーにもオススメです。
¥1980(税込)
このほか、空間や布製品にはこちらのスプレータイプ。

¥864(税込)
エアコンダクトに直接スプレーするタイプもあります。

¥972(税込)
比較的狭い空間ながら長時間いることの多い車の中。できるだけ快適にストレスなしの方がいいですから、消臭除菌、オススメです。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



