2016年11月16日
プロトレックPRWー7000!マルチフィールドモデルです!

カシオのアウトドアウォッチというと、耐衝撃性に優れた頑丈さが魅力のG-ショックシリーズ、センサーを搭載したアルパイン向けのプロトレックが双璧ですね。アウトドアに限らなければオシアナスやエディフィスといったシリーズもありますし、やや廉価版としてフィズやスポーツギアなんていうモデルも用意されてます。でもやっぱりカシオというと、G-SHOCKとPRO TREKがメジャーな存在ですよね。
で、プロトレック。やはり登山用のイメージが強くて、カシオでも広告などに山のイメージを使用してますよね。そもそもプロトレックのロゴに山が入っちゃってるし。
でも高い防水性や各種センサーは山以外のフィールドでも使えるものです。マルチフィールドラインという山以外のシーンも重視したシリーズがありますからね。そもそもTREKという言葉の意味が「過酷な旅」とか「長旅」ですから、山に限らなくてもいいわけです。
そのマルチフィールドラインのハイエンドモデルとして登場したPRW-7000が人気ですよ。



現在ナチュラムさんには上の3機種が掲載されてますが、この他に最新モデルとしてPRW-7000V-1JFというグレードも存在します。
このシリーズの特徴のひとつが、20気圧というハイレベルな防水性能です。水に関わるエリアで使用する場合、防水性能は重要ですからね。20気圧防水というと、水深190m程度の水圧まで耐えられるということですが、190mまで潜れるということではありません。「動き」や「水流」が加われば、水深が浅い場所でも高い圧力がかかりますからね。とはいえ、50mくらいの水深まで潜ることは可能なようですので、ダイビングユースではなければ問題ないはず。ボートやカヌーといったウォータースポーツ、フィッシング、シュノーケリングなどでもオススメできますね。さらにタイドグラフ(潮時表)機能やフィッシングタイム機能、ムーンデータも搭載し、フィッシングシーンに対応してます。
そしてプロトレックといえばトリプルセンサー。このPRW-7000シリーズももちろん搭載しています。方位、高度、気圧、温度を計測可能ですよ。そしてこのシリーズのみ、搭載しているのが自動水平補正機能付き方位計です。時計を水平にすることなく方位が計測できるのは便利ですよ。文字版右隅にある扇型のレトログラード針が機能を表示するのも面白いですね。
このシリーズで始めて搭載されたのがブラックライトLEDと蓄光処理ですね。従来の白色LED照明に比べると目に優しく、それでいてしっかり視認可能です。今後、プロトレックシリーズにどんどん搭載されていきそうですね。
山、海、川など、様々なアウトドアシーンでのタフな使用に対応した仕様なのがこのPRW-7000シリーズです。
PROTREK(プロトレック) PRW-7000FC-1JF
PRW-7000FC-1JFは、フィールドコンポジットバンドを採用。レジン樹脂の連結駒にメタルを埋め込んだウレタンのH駒を組み合わせた軽量で高強度なバンドですね。
定価¥97200(税込)のところ、¥68040(税込) 30%割引
PROTREK(プロトレック) PRW-7000-1AJF
PRW-7000-1AFJはカーボンファイバーインサートバンドを採用。とても軽量です。
定価¥88560(税込)のところ、¥61992(税込) 30%割引
PROTREK(プロトレック) PRW-7000-1BJF
同じくカーボンファイバーインサートバンドを採用したPRW-7000-1BJF。1AFJとはカラーリングが異なります。
定価¥88560税込)のところ、¥61992(税込) 30%割引
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


