2015年10月19日
軽量ウィンドジャケットで気温変化に対応!


日毎に朝晩の温度が下がるようになって来ましたね。もう秋本番という感じです。
管理人、自転車通勤ですので朝はもう半袖ではもう無理、ということで半袖のアンダーシャツに薄手の長袖シャツ、そしてウィンドブレーカーという感じで通勤してます。
でも10分も走るとちょっと暑くなってくることも多く、そんな時はウィンドブレーカーを脱いで温度調節。で、今通勤で重宝しているのがケシュアのヘリウムジャケットです。現在はヘリウムウィンドブレーカーというメーミングに変わってますが、実質同じジャケットですね。

とても薄いナイロンジャケットですが、防風性は十分ありますし、撥水性もまずまず。霧雨の中走行しても、インナーにまでは浸水しません。一応、ニクワックスで撥水処理してさらに強化しています。
袖のポケットにパッカブル収納されます。大きさはタバコのパッケージ2つ分くらいでしょうか。軽いし、かさばらないので、持ち歩く場合も苦になりませんね。春・秋の自転車通勤で便利に使っています。ちなみに重量は115gとなってます。管理人のLサイズは実測で106gでしたね。軽いでしょ?
もちろん、簡素化されているウェアなので、万能ではありません。厚みの割りに丈夫とはいえ、尖ったものを引っ掛ける裂けてしまうでしょう。ヘビーユースした場合の耐久性はイマイチですね。
防風性はありますが、中綿などもないので防寒性も高くはありませんね。袖の作りはタイトで、袖口の半周にだけゴムシャーリング入りなのでちょっと窮屈な感じですね。手首の太い方にはきついかもしれません。フードはしまうことができないので、走行中風をはらんでしまうのでバックパックで抑えるようにしています。
とはいえ、実用性の高いウィンドブレーカーです。価格もこの手のウェアとしてはリーズナブルなので、今後だめになったらもう一度購入するかもしれません(ラインナップがあれば、ですが)。
¥4298(税込)

同じくケシュアのレイルトレイルウィンドブレーカー。ヘリウムウィンドブレーカーよりは少し厚みのある素材ですが、重量は約180gと軽量なウィンドブレーカーですね。パッカブル収納できるのかはわかりませんが、これならかなりコンパクトに収納できるはずです。
また装備はヘリウムウィンドブレーカーよりも充実しますよ。袖口もゴムシャーリングがしっかりしてます。回帰反射素材も多く、暗い時間帯での着用も安心感がありますね。
¥4980(税込)

さらに厚手になるウィンドブレーカーがマウンテントレイルジャケットですね。それでも約300gと決して重くはないジャケットですよ。収納など詳しい情報が乏しいので、はっきりとはわからないんですけどね。
¥13824(税込)

フィッシングブランドのリトルプレゼンツのパッカブルパーカも軽量コンパクトなウィンドブレーカーですね。もちろん名前の通りパッカブル収納、重量も約150gと軽量です。フードは襟元に収納可能ですね。撥水素材で多少の雨ならしのげます。
定価¥6372(税込)のところ、¥5735(税込) 10%割引

マウンテンイクイップメントで定評のあるザ・ノースフェイス。軽量なウィンドジャケットも豊富に用意されてます。用途に合わせて高機能なものからベーシックなものまで選択肢がありますよ。
このスワロウテイルフーディーは定番の軽量シェル。防風性・透湿性・撥水性を持ったナイロンジャケットです。汗でべたつかないよう、前身ごろの内側にメッシュパネルも採用しながら、160g程度に抑えてます。ポケッタブル収納で持ち歩く場合もかさばりませんよ。ノースのウェアは比較的タイトな作りのものが多いですが、こちらも身頃はタイトです。でも袖はゆとりのある形状で、レイヤリングにも対処してますね。
定価¥17280(税込)のところ、¥12000(税込) 31%割引

重量約130gの軽量なシェル、ストライクジャケットは、なんとこの薄さで3層構造の防水透湿シェルとなってます。極薄のナイロンと組み合わせることで軽量コンパクトなシェルとなってます。こちらは収納袋が付属しますね。春・秋のトレッキングシーンやサイクリングでもオススメです。
定価¥19440(税込)のところ、¥13380(税込) 31%割引

サイクルブランドのギザプロダクツがリリースするライディングジャケットも軽量なパッカブル収納ジャケットです。Lサイズでも170g程度となってますね。
さすがにサイクルブランドだけあって、自転車で使いやすい機能が搭載されてます。背面にはベンチレーションがあり、風をはらまないようになってます。また背面のファスナーはウェアのポケットから収納物を取り出しやすくしてますね。反射素材もしっかり使われた安全設計でもあります。このフードタイプのほかに、スタンドカラータイプも用意されてます。
フードタイプは
定価¥5940(税込)のところ、¥4752(税込) 20%割引
風をさえぎるだけでもかなり体温を保持できます。11月くらいまではウィンドブレーカーでなんとかなる、かな?
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


