2015年08月20日
パタゴニア製品本格取り扱い開始!だそうです

クライミングシーン生まれのアメリカンブランド、パタゴニア。以前もナチュラムさんでときどき見かけましたが、この秋から本格的に取り扱いを開始するそうです。環境負荷の少ない製品をリリースすることに熱心なブランドでもあって、リサイクル素材やオーガニックコットンなどを多用してますよ。ウェアをはじめとした製品はデザインがシンプルで、クラシカルなテイストなものも多くラインナップされてます。原色よりアースカラーをチョイスする、という方には特にお勧めしたいですね。

クライミングシーンに向けたバックパック、リンクドパックです。クライミングの酷使にも耐えられる630Dと940Dという太いナイロン繊維を使用してますね。摩擦にも強いですよ。このナイロン素材にポリウレタンコーティングを施して撥水性を持たせてます。このあたりは本格的なクライミングアイテムだな、と思わせますね。
そして大きく開く開口部はドローコードで締めるタイプです。故障がなく確実に開閉できるチョイスですね。シンプルな形状の気室は荷物の形状を問いませんよ。これってタウンユースでも使いやすいんです。16Lサイズはデイリーユースにもオススメできる大きさですね。通気性のあるショルダーハーネス・背面パッドで快適に背負うことができますよ。通勤などにもオススメできますし、ポタリングやタウンウォーキングにもいいんじゃないでしょうか。
¥8640(税込)

こちらはちょっとクラシカルな印象のバックパック、トロミロパック22Lです。スクエアな形状はモバイルPCなどもすっきりと収めることができますから、見た目はクラシカルでも機能的には最新スペックですよ。
通学などの普段使いにもオススメできますね。スクエアなフォルムはファイルや書籍の収納にも適してますから。カラー次第ですがビジネスユースにもいいですよね。少し小振りなモデルなので女性が背負っても大きすぎることがありませんよ。
素材にはリサイクルポリエステルで環境に配慮した製品です。カラーも80年代を彷彿させるラインナップですね。
¥10800(税込)

定番の軽量シェル、フーディニジャケットです。重量は約113gと軽く、パッカブル収納でコンパクトに収まりますから、携帯性が高いですね。
素材は15Dと極細のリップストップナイロンですが、思った以上に強度があります。もちろん火の粉などが落ちると溶けてしまいますが、引き裂き強度などは弱くありませんよ。そして耐久撥水加工で多少の雨にも対応します。風が冷たくなった時や朝晩の温度低下などに備えて持ちたい一着ですね。パタゴニアの定番ジャケットの一つです。フィールドにはもちろん、レジャーや旅行のお供にもオススメですよ。
定価¥14040(税込)のところ、¥11880(税込) 15%割引

懐かしさを感じる配色が魅力のビビーダウンベスト。肩口と身頃の切り替えは古臭くなりませんね。
ダウンには100%トレーサブルダウンを採用してます。要は環境に優しいダウンということですね。ダウンは600フィルパワーと十分な品質となってますよ。封入量が多く厚みのあるダウンベストなので保温性は高いですね。袖がない分動きやすいので、フィールドウェアとしても優秀ですし、タウンユースにももちろんオススメです。丈夫なナイロンキャンバス製で耐久性も優れてますよ。一足早く秋冬物ゲットですね。
¥24840(税込)
今後、パタゴニア製品の取扱数も増えると思われるナチュラムさん。今後に期待できますね。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館





