2015年02月21日
明日は東京マラソン開催です

明日は東京マラソンが開催されます。ということで、都内の道路は規制が入り通常通りには移動できませんのでご注意くださいね。
数年前の時は知り合いが出場したんですが、すっかり倍率が高くなってしまったようでなかなか出場できない大会になってしまったみたいです。陸連に登録していると当選しやすい、なんていう話もありますが、一般の市民ランナーには多くはないですよね。あとはお金のチカラで優先的に出場することも可能なようですけど、そこまでするなら他の大会に出るという選択肢もありますし。
東京マラソンに触発されたわけじゃありませんが、最近時々ジョギングをしている管理人。ウォーキングから少しペースが上がったんです。なのでジョグですね。
膝に古傷を抱えているので無理はできません。できるだけ膝に負担をかけない範囲で走ったり歩いたり。履いているのはこの靴です。
アシックスのトレラン向けシューズですね。基本は舗装路を走ったり歩いたりしてるんですが、特に不具合はありませんよ。そして、このシューズに使っている靴紐がよくできてます。
キャタピランです。
伸縮性のある素材でできてるキャタピラン。凸凹の膨らみがうまいこと穴に引っかかるので簡単には緩んだりしません。ちょっとキツめにしておいても伸縮するからか、動きやすいですよ。つま先側と足首側は少しきつめに、中間を少し緩めにしておくのがちょうどいい感じですね。
脱ぎ履きする時も紐を結ぶ必要がないので、サッと出られます。お子さんや年配の方など紐を結ぶのが苦手な方にもいいかもしれません。もっともお子さんは練習して結べるようになたほうがいいんですけどね。

伸縮する靴紐を使うことで、今まで感じられなかったシューズのフィット感を得られますね。管理人のようなジョグではもちろん、本格的なレース参加をされる方にも愛用者が増えてるそうです。
そしてカラーバリエーションが豊富なのも魅力の一つですね。シューズのカラーに合わせてもよし、あえて反対色を使ってもよし、管理人のゼブラストライプも面白いですよ。
¥1008(税込)

靴紐を結ばない、という意味ではこちらも。このストッパー、子供連れの里山歩きで重宝しました。靴紐が解けないので、紐を踏んづけるトラブルがなくなります。結ぶのが苦手なお子さんと行く時は重宝すると思いますよ。靴紐のお世話までさせられたらなかなか先に進めませんからね。
定価¥648(税込)のところ、¥518(税込) 20%割引

シューズつながりでオススメしたいのがこのストレージポケット。シューズに取り付けるポケットですね。大きなものは入りませんが、キーなどの収納が可能です。ランウェアって意外と収納が少ないですから、あると重宝しますよね。低価格ながら、作りはしっかりしてますよ。
¥830(税込)
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



Posted by あごひげあざらし at 21:21
│スポーツ&フィットネス