2014年10月30日
リコーの防水カメラ!ナチュラムさんに登場

以前からするとデジタルカメラの性能もずいぶん良くなったなぁ、と感じたのは今から何年前でしょうか。それから基本的な性能はあまり大きく進歩しなくなった、というより行き着くところまでいったのかな、という感じですね。
今では、デジタル一眼に人気が集まり、コンデジはあまり注目されなくなったように感じます。コンパクト化も十分進んでしまい、これ以上小さくしてもね。ということでしょうか、新機能の搭載という道に進んでいるモデルもあります。
リコーがリリースしているコンデジ、ナチュラムさんでの取り扱いが始まってます。アウトドアユースで面白そうなモデルですよ。

WGシリーズのハイエンドモデル、WGー4です。防水性能はIPX8、防塵性能はIP6Xの防水デジカメですね。わかりやすく言うと水深14mで連続120分使用可能な防水防塵レベル、ということになります。ということは、水中撮影も可能なわけですね。
また耐衝撃性も備えたモデルですから、アウトドアユースでハードに使い倒しても壊れにくいということになりますし、マイナス10度まで作動が確認された耐寒モデルでもあります。
カヤックなどのウォータースポーツを始め、フィッシングシーン、スキー・スノーボードなど様々な場面で使えるコンデジですよ。
画質などに関してはよくわかりませんが、現在のデジカメなら大きな不満が出ることもないでしょう。管理人のようにあまり画質にこだわらない人なら尚更です。それよりも、屋外でガンガン使える方が魅力です。もちろん動画撮影も可能ですよ。
また、レンズの周囲には6つのLEDバルブが取り付けられていて、マクロ撮影の際に影を気にしないで済みますし、デジタル顕微鏡モードも面白いですね。
さすがに新しいモデルだけあって多機能で遊べるカメラに仕上がってます。WGー4にはGPS搭載モデルと非搭載モデルが用意されます。GPS搭載モデルには電子コンパスも搭載され、撮影場所の情報(気圧・高度/水深・方位)をカメラで確認できます。また画像データにGPSデータも記録されるので、パソコン上で位置を表示させたりもできますよ。
GPS搭載モデルは、
定価¥38880(税込)のところ、¥29800(税込)
GPS非搭載モデルは
定価¥33738(税込)のところ、¥26800(税込)

こちらはウェアラブルカメラとしても使用できるコンパクトなモデル、WGーM1です。重量は約190g程度と軽く、気軽に持ち歩けるモデルですね。
レンズを向けるとボディ上面に液晶画面が向きますから、バイクや自転車に取り付けると撮影状況が確認しやすいかも。もちろん動画・静止画に対応です。
こちらも防水防塵耐衝撃ボディになってますから、ハードユースにおすすめできますね。防水ハウジングを使用することなく水中でも使用できるのは便利です。水中用のレンズプロテクターも付属します。
¥39800(税込)

こちらは工事現場などでの記録用向けに作られているG800。本来はそういったニーズ用なんでしょうが、高い防水防塵性能、耐衝撃ボディはアウトドアでも注目の一台ですね。さすがに業務用だけあってレンズ性能なども高いですから、より頑丈なコンデジを、という方にオススメできますね。丈夫な分、ちょっと大きめで重めですが、カメラはあまり小さくて軽いと逆に使いにくいこともあるのでちょうどいサイズと言えるんじゃないでしょうか。
水中撮影も水深5mで約2時間可能になってますよ。
¥89800(税込)
スマホや携帯電話にもカメラが搭載され、国民総カメラマン時代と言われる昨今ですが、人それぞれ機能にこだわってチョイスできる時代とも言えます。便利になりましたね。



Posted by あごひげあざらし at 22:16
│アウトドアグッズ