2014年10月09日
ノーベル物理学賞!おかげでLEDも普及しました

今年のノーベル賞、ノーベル物理学賞を日本人の3氏が受賞されました!一時は日本人研究員の質を問われるような大騒ぎもありましたが、ちょっとは払拭されたかな?
今回の受賞は青色LEDの研究が対象ですが、今やすっかりLEDは普及・定着してます。家電製品でも省電力というメリットを活かした製品が多数登場してますし、アウトドア用品でもライトはほぼ、LEDとなってきてますね。省電力な上に明るさも十分とくれば、軽量化やコンパクト化を要求されるアウトドアギアに使われないわけがありませんよね。ライトやランタンでもっともスペースと重量を稼いでしまっていた電源の軽量化・コンパクト化が可能ですから。そのほかスマホなどの電子機器でも欠かせないものになってます。
気がつけば管理人の身の回りの照明器具はかなりLED化が進んでます。自宅の照明を見ても、リビングと寝室の照明はLEDシーリングライト、トイレや脱衣所などの電球もLED電球。直管蛍光灯だった場所も直管LEDに変更した場所がありますね。明るさは十分だし、省電力です。ちょっと光の強さに慣れる必要はありましたが、今では違和感はありません。
ハンディライトや電池式ランタンも100%LEDになってしまってますし、自転車のライト類もLEDですね。今後も普及していくことは間違いないでしょう。車やバイクのライトがフルLED化されるのも時間の問題かと思います。
ということで、ノーベル物理学賞受賞を記念いたしまして、LED特集といってみましょう。

まずは受賞されたお三方に敬意を評しまして、青色LEDを採用したデイタイムランプ。日中の視認性を高める効果のあるデイランプ、標準搭載されている車も増えてきましたが、まだ全車種というわけじゃありません。後付けで取り付ける方も少なくないですね。
このPIAAのデイタイムランプは明るさも十分有り視認性が高いモデルです。またPIAAブランドだけあって作りもしっかりしていますよ。左右各6つの青色LEDバルブを使用してます。とrつけはステー、または両面テープで行います。
¥10080(税込)

LEDランタンの大ヒットモデル、ジェントス EX-777XPの2台セットです。テーブルランタンやテント内照明に十分な明るさですし、ソロキャンプならメインランタンとしても使用できる照度を持ってますよ。
さすがにLEDで、これだけの明るさを持っていても省電力です。単1乾電池3本でハイモードでも72時間もの点灯時間となってますからね。LEDには暖色のチップを使用しているのでホワイトLEDより目に優しい光となってます。ランタンの場合、絶対的な明るさも必要ですが目が疲れないというのも重要ですからね。性能と価格から考えると人気が出るのも納得のハイコストパフォーマンスのランタンです。
¥5180(税込)

1000円を切る価格のヘッドランプですが、使い勝手の良いモデルです。単3乾電池1本で点灯するので本体重量も軽く、装着時の負担も少ないんですよね。
キャンプでの夜間作業やトイレなどへの移動には必要十分な明るさを持ってます。両手をフリーにできるヘッドランプは夜間作業に欠かせませんからね。現在ではこのライトより明るいモデルもありますが、低価格とそこそこの性能で人気のライトです。キャンプや防波堤など足場の良いところでの釣りには十分使用できますね。若干スポット的な配光とリング状になってしまうのだけ、残念なところです。
¥940(税込)

昔ながらの懐中電灯といった趣ですが、かなり強力なサーチライトです。管理人の所属する消防団でもこれ、使用してますが直視すると危険なくらい明るいですね。単1乾電池を4本使用するので軽いとは言えませんが、省電力のため長時間の使用が可能です。防滴ボディでもあるので防災用品としても優秀ですね。
またスタンドとして使用できる台がついているので、据え置いても使用できるようになってますよ。
¥2780(税込)

以前は集魚灯といえば白熱球などが主流でしたが、今ではLEDが主流になりつつあります。職漁師さんの船でもLED集魚灯が注目されてますからね。省電力なので燃料費を節約できる上、光がより深いところまで届くので集魚効果も高いそうです。
こちらはパーソナルユースの集魚灯で、軽量コンパクトながら集魚効果を高めたモデルです。白色LEDと青緑LEDを組み合わせて、集魚効果と捕食行動を促すとされます。蛍光灯タイプより深い場所まで光が届く上に、オートモードなら連続使用時間も約40時間と長くなってますよ。
もう発電機と投光器を持参する必要はないのかも。
¥7600(税込)

蓄光系カラーに欠かせないのがUVライトです。UVーLEDライトの登場で蓄光カラーの使用もより簡単になりましたね。通常のLEDライトに比べると短時間で照射が完了しますよ。
コンパクトなのでベルトループやD環などに簡単に取り付けておけます。ピンオンリールを使用するとなお使いやすいです。LR44電池を使用しているのでコンパクト、コンパクトすぎて紛失が心配なくらいですね。球切れの心配がないというのもメリットです。
定価¥1922(税込)のところ、¥1532(税込) 20%割引

電球型のLEDはもう珍しくなくなりました。この電球型LEDは60W型にセンサーを搭載しています。人感知型のセンサーを搭載しているので、トイレなどに取り付けておくとスイッチのオンオフも不要ですし、消し忘れもありません。
こちらのモデルは電球色ですが、昼白色も用意されてますよ。
定価¥3579(税込)のところ、¥3364(税込) 6%割引
省エネで明るいLED照明、発明してくれてありがとうございました。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



