ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月13日

まずはウォーキングから!運動の基本ですね

まずはウォーキングから!運動の基本ですね
すっかり秋らしい陽気になってきました。○○の秋、と秋は過ごしやすくていろいろなことに挑戦できる季節でもありますね。
今回はスポーツの秋、ということでウォーキングのお話を。

スポーツにも適した季節になって、そろそろなにか始めようかな、という方も多いはず。最近人気のスポーツにランニングがありますね。各地で市民マラソン大会も多く開催されるようになり、アマチュアの裾野も広がってきてますからね。
でもいきなり走り出すのは故障の元ですよ。特にスポーツ経験のない方、スポーツから長く離れていた方は要注意。いきなり走ると足腰への負担が大きく、長く続けるのが大変です。

そんなわけで、最初はウォーキングから始めるのがオススメです。のんびりウォーキングから速めのウォーキング、そしてランと徐々に運動の強度を高めていくほうが故障しにくいですからね。
だからウォーキングも立派なスポーツです。スポーツにはスポーツに適したシューズをチョイスする方がいいですよ。ウォーキングがスポーツとして認識されてきて、専用のシューズも続々と登場してますからね。スポーツ用品メーカーもウォーキングにかなり力を入れてますよ。

日本のスポーツ用品メーカー大手のアシックスやミズノからもウォーキング専用シューズが登場しています。
icon
iconアシックス(asics) TDW536 HADASHIWALKER(R)PLUS536 Men’s
icon
アシックスの入門用ウォーキングシューズになるハダシウォーカー プラス536です。サイドファスナーを採用した足入れしやすいモデルになってます。高齢者の方はもちろん、それ以外の方だって履きやすい方がいいですよね。
スポーツとしてのウォーキングを始めるにはオススメのモデルです。アッパーに通気性の高いメッシュを採用、ムレにくくなってますね。
ソールには、ガイダンスラインという溝を刻んでます。このラインが歩行の安定性を高めてくれるんです。アウターソール形状は耐摩耗性が高いエーハープラスを採用、また衝撃吸収性のあるスピーバを全面に、かかとに衝撃吸収ジェルを搭載してますよ。
舗装路でウォーキングする場合、かかとや関節に受ける衝撃は体重の3倍以上といわれますから、衝撃吸収力は大切です。怪我を未然に防ぐためにも、衝撃吸収力に優れたシューズがいいですね。
定価¥10260(税込)のところ、¥8208(税込) 20%割引
icon
iconアシックス(asics) TDW744 HADASHIFINE744(W)
icon
同じくハダシウォーカーシリーズのハダシファイン744。こちらもエントリーモデルではありますが、アウターソールに特徴がありますね。
足裏の骨格をモチーフにした形状のアウターソールを採用してます。より裸足に近い感覚でウォーキングができますよ。裸足で歩くということは非常に理にかなったものだそうです。足裏の筋肉を鍛えることで足本来の力を取り戻すことができるんだそうです。
とはいっても、裸足でウォーキングすることは難しいですから、裸足により近いシューズを、というニーズから生まれたモデルです。
定価¥9180(税込)のところ、¥7344(税込) 20%割引
icon
iconアシックス(asics) TDW201 TOWNWALKER EXPLORE201(タウンウォーカーエクスプロール201)
icon
よりロングウォーキングに合わせて設計されているのがこのタウンウォーカーエクスプロールシリーズ、201は上級モデルになりますね。
街中散策を兼ねたロングウォーキングに合わせてバネ効果のあるプレートをミッドソールとフットベッドの間に採用。自然と足が前に出るようになっています。だから気がつかないうちにロングウォーキングできちゃいますよ。衝撃吸収性の高いTーGELをかかとに、アウターソール全面にスピーバを採用してますね。防水性と通気性を兼ね備えたゴアテックスライニングを採用しているので、雨に降られてもシューズの中はドライに保たれますよ。
定価¥21600(税込)のところ、¥17280(税込) 20%割引
icon
iconアシックス(asics) TDH130 FIELDWALKER SS-TS2(フィールドウォーカーTS-2)
icon
ウォーキングといっても街中を歩くとは限りませんね。里山などの野山を歩くのも楽しいですよ。そういった未舗装エリアでウォーキングするのにオススメの一つがフィールドウォーカーシリーズ、SSーTS2はそのエントリーモデルです。ハイキングなどにも使用できるローカットシューズですね。
入門用とはいえ、機能は充実しています。未舗装の場所でもしっかり地面を捉えるアウターソールは、屈曲性も高いです。本格的なトレッキングシューズよりアップダウンの少ないところでは歩きやすいですからね。その分プロテクション性は劣るので本格登山には適さないですけど。
両サイドの樹脂パーツによってシューズのフィット感も高いですね。ぬかるみなどを歩くこともある里山ウォーキングにアジャストさせるため、防水透湿性に優れたゴアテックスライニングを採用しています。
定価¥15120(税込)のところ、¥12096(税込) 20%割引

同じく大手スポーツ用品メーカー、ミズノからもウォーキングシューズがたくさん用意されてます。
icon
iconミズノ(MIZUNO) B1GC1417 LD40III
icon
いかにもスポーツシューズといったウォーキングシューズに抵抗のある方にオススメなモデルがミズノのウォーキングシューズ、LD40シリーズです。シーンを選ばないプレーンなデザインが特徴ですね。ジャケットスタイルにも合わせられますし、ジーンズやチノパンでも違和感がありませんよ。
とはいえ作りは立派なスポーツモデル。ミッドソールに搭載されているミズノウェーブは、競技用シューズにも採用される衝撃吸収プレートです。強い衝撃を適度に吸収してくれるので、関節などを傷めにくくなってますよ。また歩行時の安定性を高める効果もあるため、正しい姿勢でウォーキングができるシューズでもあります。
足入れしやすいサイドファスナーモデルで、年齢を問わないメンズウォーキングモデルとなってます。
定価¥16200(税込)のところ、¥14500(税込) 10%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO) 5KH310 EASYSTAR2
icon
ミズノのウォーキング入門シューズがこのイージースター2です。ベーシックなモデルですが基本をしっかり押さえたシューズですね。通気性の高いアッパー、耐摩耗性の高いアウターソール、クッション性の高いミッドソールなど。またサイドファスナーで脱ぎ履きもしやすくなってますよ。ウォーキングからデイリーユースまで履けるモデルです。
定価¥4968(税込)のところ、¥4471(税込) 10%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO) B1GA1401 OD-EX02
icon
里山ウォーキングの入門モデルがこのODーEX2です。モデルチェンジでよりアウトドアテイストのデザインに変更されました。
EXー1からアウターソールデザインも一部変更され、未舗装路でのグリップもアップしましたね。入門用とはいえ、軽量で歩きやすいシューズです。
定価¥6372(税込)のところ、¥5734(税込) 10%割引
icon
iconミズノ(MIZUNO) 5KF380 WAVE ADVENTURE GT
icon
里山ウォーキング向けのモデルでは上位モデルになるウェーブアドベンチャーGT、ゴアテックスライニングを採用してますから、ムレにくく防水性も高いシューズです。デザインはカジュアルテイストですからタウンユースにも向いてますが、実力を発揮するのは里山ウォーキングなどですね。高いグリップを持つアウターソールに衝撃吸収性の高いミズノウェーブを搭載です。
定価¥14040(税込)のところ、¥12636(税込) 10%割引

ウォーキングを始めるにはいいシーズン、しっかりしたシューズを履いて始めてみては?
それと、涼しくなったとはいえ、水分補給も大切です。ウォーキング中の水分補給にはボトルポーチなどが便利ですよ。手にボトルを持つ必要がないので歩きやすいです。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストア
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(スポーツ&フィットネス)の記事画像
プロモンテ 軽量ダブルウォールテント発売!軽量4シーズンアルパインテント
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
エバニュー トラバースマット!超臨界発泡の軽量マット
Gショック GA-2300&GD-B500!小型・薄型 ミニマルデザインモデル
プロトレック新作!PRW-35LD&PRW-35LTD
軽量ウィンドシェル!ミレー ブリーズバリヤー2シリーズ
同じカテゴリー(スポーツ&フィットネス)の記事
 プロモンテ 軽量ダブルウォールテント発売!軽量4シーズンアルパインテント (2025-05-12 09:04)
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 エバニュー トラバースマット!超臨界発泡の軽量マット (2025-05-07 19:04)
 Gショック GA-2300&GD-B500!小型・薄型 ミニマルデザインモデル (2025-05-03 09:04)
 プロトレック新作!PRW-35LD&PRW-35LTD (2025-05-02 09:04)
 軽量ウィンドシェル!ミレー ブリーズバリヤー2シリーズ (2025-04-19 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 21:37 │スポーツ&フィットネス
削除
まずはウォーキングから!運動の基本ですね