2014年01月02日
タックル整理に大容量タックルボックスが便利!

皆様、釣り初めはお済でしょうか?管理人は家庭の事情で1月中旬までロッドを握ることができなさそうです。もっともイレギュラーで時間が取れたらいつでも行けるだけの準備はしてますが。無理っぽい。。。。。。
そんなわけで、せめてこれだけは、とタックルの整理を年末に行いました。といっても、あちこちにバラバラに入ってしまったものを分かりやすく収納しただけですけどね。人様にお見せできるほどのものではありません。無駄にキャリアだけは長いので、使うものから使わないものまで、いつの間にか増えてしまってます。仕方がないので、RVボックスに収納している管理人です。持ち運びは難しいですが、自宅での整理用としては容量が大きく使いやすいです。
増えたタックルを効率よく収納するにはやはり大容量のタックルボックスが便利ですよね。管理人のように大雑把な人程、大容量に走ります。

大容量タックルボックスの代表格の一つ、メイホウ バケットマウスBMー9000。釣り場に持っていくのもいいですが、自宅でのタックル保管にも便利なモデルですね。クーラーボックス並みの35Lの容量がありますし、スクエアな形状は整理整頓しやすいです。
同じくメイホウのタックルケースと合わせて使用すれば機能的にタックルを収められるでしょう。
また上面のフタが踏み台やイス代わりにも使用できる強度を持っているというのも使い勝手が良さそうです。
正直なところ、ランガンで使用するには大きすぎるボックスですが、自宅でのタックル保管ならジャストサイズ?
定価¥6825(税込)のところ、¥4600(税込) 32%割引

バケットマウスには、限定のスペシャルカラーモデルも登場してますよ。
定価¥6825(税込)のところ、¥4770(税込) 30%割引
バケットマウスにはロッドスタンドがセットになったモデルもありますが、1月4日現在で入荷待ちですね。
バケットマウスBM-9000+BM-350ロッドスタンド2本組セット
バケットマウスを椅子として使用するならこのマットがおすすめ!

メイホウ(MEIHO) シートクッションBM
バケットマウスBMー9000にジャストサイズなマットです。
¥810(税込) 25%割引

もともとは工具入れのブランドのリングスター。プロに愛されるブランドだけあって頑丈で使い勝手に優れてます。
このドカットDー6000はまさに工具箱といった感じですが、仕切りの入ったトレーなどが機能的ですね。アイデア次第で使いやすくカスタムできそうな雰囲気が漂ってます。
見た目がアレなので、ステッカーなどでお化粧するといいんじゃないでしょうか。
¥4410(税込)

メイホウのバケットマウスとほぼ同じサイズのタックルボックスがこのドカットDー5000。バケットマウスよりシンプルですけどね。でかいフタ付きバケツにトレー付きといった感じではありますが、スクエアな形状で収納力が高いです。
カスタム派の人にはこちらも人気ですね。
¥3910(税込)

引出しタイプを好む方もいますよね。プラノの大容量タックルボックス、7771-01です。自宅保管用はもちろん、ボートフィッシングなどで人気がありますね。
プラノのタックルケースが計5つ付属するので、一気に整理整頓が進みそうです。でかいものをガポッと突っ込むには向きませんが、ケースを上手に使用できる方にはいいと思いますね。
容量的にはバケットマウスと遜色ないレベルのタックルボックスです。
¥14175(税込)

プラノに対抗できる国産タックルボックスがこのVSー8050。トーナメンター仕様でハードな扱いにも耐える頑丈さが魅力ですね。
正直なところ、ボーターさんじゃないと大きいなぁ、というサイズ。管理人のようにオカッパリメインの人には自宅保管用がぴったりです。引き出しはタックルケースではないので取り出しやすさという点で優れてますね。このトレーはケースと入れ替え可能なのはいいアイデアですよね。
定価¥16800(税込)のところ、¥11700(税込) 30%割引
年末にタックル整理ができなかった方、これからでも遅くないですよ。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



