2013年12月25日
ブランケットを色々買ってみた!結構使えるよ
この冬、ブランケットを4枚購入しました。
ダウンブランケットを2枚とフリースブランケットを2枚。その内フリースブランケットの1枚はラグ代わりにフローリングの床へ。滑り止めマットの上に敷いてみたところ、思った以上に暖かくない!ということで、その1枚は娘のベッドの上に現在載せられてますね。。。。。。
それ以外の3枚はそれぞれ意図したところへ収まってます。



左から、コールマン フリースブランケット(バンダナデザイン)、イスカ ダウンブランケット、谷村実業 カラフルベアーケット。
コールマンのフリースブランケットはちょっと大判の145cm×95cm。これの置き場所は車の中ですね。今年はやはり寒いので、ヒーターを掛けてもちょっと足元が寒かったりするようです。運転している管理人にはわかりませんが、セカンドシート・サードシートでは足元が寒いみたい。
今までもフリースブランケットを積んでましたが、日焼けによって色あせがしてきたこともあり買い換えました。古いフリースブランケットはそのまま車載しておいて、雪道スタックなどに備えておきましょう。
イスカのダウンブランケットは母へのクリスマスプレゼントとして。昨年はダウンの袢纏を贈りましたが、やはり足元の冷え対策に。歳のせいか最近寒い寒いを連発する母。ダウン袢纏とダウンブランケットで防寒してください、と。エアコンが苦手な母は反射板ストーブ派。ホットカーペットを併用してても寒いんだそうです。軽くて暖かいダウンのブランケットで少しは解消するかな。
72cm×120cmとこちらはコンパクトですね。背中に羽織るのもいいかもしれません。ホックなどはありませんけど。
カラフルベアーケットもダウンのブランケットですね。クマのぬいぐるみ風ですが、背中のファスナーを開けるとブランケットが出てきます。こちらは娘へのクリスマスプレゼントその2です。その1はDSのソフトでしたからね。
部屋で勉強しているときに使ってもらおう、と思って贈ったんですが、どんな使い方をするのやら。ホックで留めることもできるので背中に羽織ったり腰に巻いたりして使うことができますね。ダウンの臭いが若干します。洗浄が甘いのかもしれませんが、特別気になるほどじゃないので良しとしましょう。
60cm×120cmとさらにコンパクトですが、小学5年生の娘にはちょうどいいサイズのようです。
この他、奥さんにはジテツー用に手袋、そして以前から欲しいと言ってたダウンベスト。こちらは先日イオン レイクタウンで購入してそのまま持って行かれちゃったけど。。。。。
で、管理人には。。。。。サンタさんが来ないのでありません。ナチュラムさんからMTBのプレゼントがあったからそれで良しとします。
25日の今日がクリスマスですが、イブの昨夜でクリスマス気分も終了。今年の仕事のラストスパートをしてお正月を迎えましょう。

Coleman(コールマン)フリースブランケット(バンダナデザイン)

バンダナ柄とコールマンのタグ以外、これといって特徴のないただのフリースブランケットです。収納ケースに入れるとクッションになるとありますが、厚みがないので微妙な感じ。
コールマンフリースのお約束なのか、抜け毛(?)が多いので使用する前に洗濯したほうが良さそうです。暖かさは普通かな。値引きは少ないですが、ポイント還元11%で少しは報われてます。
定価¥2625(税込)のところ、¥2380(税込) 9%割引

イスカ(ISUKA)ダウン ブランケット

なぜかブラウンの方が少し安くなってます。で、ブラウンを購入しましたが。
薄手のダウンブランケットなので、とても軽いですね。軽すぎて頼りないくらいです。ひざ掛けやショールのような使い方なら軽くて肩も凝らないと思います。ダウンの臭いは少なめで気になりませんね。
広げて1日天日に干したらロフトがかなり回復しました。使用前に天日干しするといいみたいですね。収納サイズもコンパクトで邪魔になりません。
定価¥3780(税込)のところ、¥3000(税込) 20%割引

谷村実業カラフルベアーケット

こちらはイスカよりも薄手でペラペラな感じのダウンブランケットでした。価格を考えれば仕方ないかもしれませんね。収納袋にお金を掛けすぎちゃった感じです。
とはいえ、羽織るには軽くていいようです。こちらも天日に干してみたら少しロフトが回復しました。収納時にかなり潰れているようですから、干してみると印象も変わりますね。ただし、ダウンの臭いはあまり変化しませんでしたが。
収納袋は確かに良くできてますから、インテリア代わりにもなりますね。
定価¥3980(税込)のところ、¥2590(税込) 34%割引
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館







ダウンブランケットを2枚とフリースブランケットを2枚。その内フリースブランケットの1枚はラグ代わりにフローリングの床へ。滑り止めマットの上に敷いてみたところ、思った以上に暖かくない!ということで、その1枚は娘のベッドの上に現在載せられてますね。。。。。。
それ以外の3枚はそれぞれ意図したところへ収まってます。

左から、コールマン フリースブランケット(バンダナデザイン)、イスカ ダウンブランケット、谷村実業 カラフルベアーケット。
コールマンのフリースブランケットはちょっと大判の145cm×95cm。これの置き場所は車の中ですね。今年はやはり寒いので、ヒーターを掛けてもちょっと足元が寒かったりするようです。運転している管理人にはわかりませんが、セカンドシート・サードシートでは足元が寒いみたい。
今までもフリースブランケットを積んでましたが、日焼けによって色あせがしてきたこともあり買い換えました。古いフリースブランケットはそのまま車載しておいて、雪道スタックなどに備えておきましょう。
イスカのダウンブランケットは母へのクリスマスプレゼントとして。昨年はダウンの袢纏を贈りましたが、やはり足元の冷え対策に。歳のせいか最近寒い寒いを連発する母。ダウン袢纏とダウンブランケットで防寒してください、と。エアコンが苦手な母は反射板ストーブ派。ホットカーペットを併用してても寒いんだそうです。軽くて暖かいダウンのブランケットで少しは解消するかな。
72cm×120cmとこちらはコンパクトですね。背中に羽織るのもいいかもしれません。ホックなどはありませんけど。
カラフルベアーケットもダウンのブランケットですね。クマのぬいぐるみ風ですが、背中のファスナーを開けるとブランケットが出てきます。こちらは娘へのクリスマスプレゼントその2です。その1はDSのソフトでしたからね。
部屋で勉強しているときに使ってもらおう、と思って贈ったんですが、どんな使い方をするのやら。ホックで留めることもできるので背中に羽織ったり腰に巻いたりして使うことができますね。ダウンの臭いが若干します。洗浄が甘いのかもしれませんが、特別気になるほどじゃないので良しとしましょう。
60cm×120cmとさらにコンパクトですが、小学5年生の娘にはちょうどいいサイズのようです。
この他、奥さんにはジテツー用に手袋、そして以前から欲しいと言ってたダウンベスト。こちらは先日イオン レイクタウンで購入してそのまま持って行かれちゃったけど。。。。。
で、管理人には。。。。。サンタさんが来ないのでありません。ナチュラムさんからMTBのプレゼントがあったからそれで良しとします。
25日の今日がクリスマスですが、イブの昨夜でクリスマス気分も終了。今年の仕事のラストスパートをしてお正月を迎えましょう。

バンダナ柄とコールマンのタグ以外、これといって特徴のないただのフリースブランケットです。収納ケースに入れるとクッションになるとありますが、厚みがないので微妙な感じ。
コールマンフリースのお約束なのか、抜け毛(?)が多いので使用する前に洗濯したほうが良さそうです。暖かさは普通かな。値引きは少ないですが、ポイント還元11%で少しは報われてます。
定価¥2625(税込)のところ、¥2380(税込) 9%割引

なぜかブラウンの方が少し安くなってます。で、ブラウンを購入しましたが。
薄手のダウンブランケットなので、とても軽いですね。軽すぎて頼りないくらいです。ひざ掛けやショールのような使い方なら軽くて肩も凝らないと思います。ダウンの臭いは少なめで気になりませんね。
広げて1日天日に干したらロフトがかなり回復しました。使用前に天日干しするといいみたいですね。収納サイズもコンパクトで邪魔になりません。
定価¥3780(税込)のところ、¥3000(税込) 20%割引

こちらはイスカよりも薄手でペラペラな感じのダウンブランケットでした。価格を考えれば仕方ないかもしれませんね。収納袋にお金を掛けすぎちゃった感じです。
とはいえ、羽織るには軽くていいようです。こちらも天日に干してみたら少しロフトが回復しました。収納時にかなり潰れているようですから、干してみると印象も変わりますね。ただし、ダウンの臭いはあまり変化しませんでしたが。
収納袋は確かに良くできてますから、インテリア代わりにもなりますね。
定価¥3980(税込)のところ、¥2590(税込) 34%割引
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



