2012年11月07日
ロッドは優しく運ぼう!ロッドケースもありですね

先日バイクでの管釣り釣行でロッドのティップを折ってしまいました。スプーン用のロッドはティップが極細なので気をつけていたつもりだったんですが。。。。。。かなり凹みますね。釣りをしていて折ったならともかく、移動中の破損はね。もっともロッドをへし折るようなモンスターとは最近お会いしてませんが。。。。。
それはともかく、バイクでの管釣り釣行にはやはり布のロッドケースでは頼りないということがはっきりとわかりました。まだバイクでの釣行は3回目とあって不慣れだったことはありますが、今後に備えてまともなロッドケースも欲しいわけです。
海外などの遠征に使用するロッドケースではなく、バイクや自転車での釣行を考えたチョイスをしてみたいところですね。
バイクにくくりつけていくならショルダーベルトは不要でしょうが、管理人的には背負ってしまおうか、と思っているのでショルダーベルトは必須。管釣りとオカッパリのバスフィッシングを想定しているのでロッドの本数は多くても3本、2本でも事足ります。ロッド長は現在の手持ちの2ピースは管釣りが6.3ft、バスが6.6ftになります。

多分理想に近いのがこのメジャークラフトのセミハードケースでしょう。表地はナイロンですが、中にスポンジ貼りの樹脂製の板が入ってますからよほどのことがない限りロッドは守ってくれそうです。
もちろんバイクでの転倒や事故の際にはダメでしょうが、釣行の時はそんなに攻めないし事故にあったらロッドよりも心配すべきものがありますし(自分の体とかね)。その時はロッドはあきらめるしかありません。
セミハードケースなのでハードケースよりかさばらず細身ですから、背負っても負担は少なそうです。軽量ですしね。車での釣行でもロッドの破損を心配する必要がなくなるでしょうから結構使うシーンは多そうです。
全長は1m14cm程度で、7ftクラスの2ピースロッドが3本まで収納可能と管理人のニーズに合ってます。ショルダーベルトも付いてますし。そして結構お値段もリーズナブル。新製品のためクチコミは少ないですが、メジャークラフトさんの製品なら信頼しても良いんじゃないでしょうか。
定価¥2100のところ、¥1890 10%割引

アブのセミハードロッドケースです。6.6ftまで対応というところが微妙ですが、こちらも気になりますね。一応手持ちの2ピースロッドが最長6.6ftなのでギリ、ですがグリップなどの長さによっては入らない可能性もありますしね。
こちらは樹脂製の板などは入らないようで、おそらく同素材の仕切りが入る形になります。ショルダーベルトもあるので背負うのは簡単でしょう。メジャークラフトのものより若干短い1m6cmですしね。
管釣り専用とするなら全く問題はありませんが、バスもとなるとちょっと不安。もうワンサイズ長いものは1.26mで7.6ftまで対応しますが、それじゃ長すぎるしなぁ。
定価¥2100のところ、¥1680 20%割引

ザ・ノースフェイスのベースキャンプシリーズでもお馴染みのターポリンを採用したロッドケース、ウォーターベース・ターポリンストレートロッドケースです。ターポリンはツルッとした表面で撥水性が高い素材ですね。
このモデルは長さが130cmと8ftクラスまで入りそうなモデル。メーカーサイトには115cmのモデルも掲載されてますが、ナチュラムさんでは見つかりませんね。管釣り・バスなら115cmで十分なんですが。
こちらはケース内にポリプロピレンの板が入っているので強度は高そうです。ソルトを想定しているのか,デカいガイドにも対応する直径12cmと太めな印象ですね。135cmのモデルなら
定価¥5040のところ、¥2167 57%割引

素材は違いますが、こちらは長さ120cmとちょうどいサイズ。若干磯釣りのロッドケースのように見えちゃうかもしれませんが、実用上は良さそうですね。
¥2700

さらにゴツクなりますが、ハードロッドケースのリーズナブルなモデルがプロックスから登場してます。
直径約11.5cmと太いのでちょっと躊躇しちゃいますが。安全性ではこちらが上かな。
伸縮が可能なのでロッドの長さに合わせて外寸は87cmから152cmまでスライド可能です。
¥1890
さて、どれから選びましょうか?やっぱりメジャクラが本命ですけど。。。。。。

Posted by あごひげあざらし at 00:50
│エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
先日、管釣りロッドのティップを折ってしまったことで必要性を感じたロッドケース。入手しました。当初はメジャークラフトのものを考えてましたが、結局アブガルシアのセミハードケー...
ロッドケースを買いました!アブのセミハードケース!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年11月11日 18:17
ティップ。ロッドの中で最も細く繊細な部分ですよね。ティップを折ってしまった、という経験をした人は多いはず。かくいう管理人も先日ポッキリやらかしましたが。。。。。。これでル...
ロッドティップの保護に!アイデアもののティップガード!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年11月30日 09:17
先日ナチュラムさんのセールで8000円ほどで購入できたテイルウォーク S&Sコンペティション59XUL ハイプレッシャー。ネーミングはかなりトーナメント志向を思わせるロッ...
ソリッドティップ管釣ロッド S&Sコンペティション入魂!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年01月11日 18:25