2012年05月31日
ミストでひんやり!熱中症対策にもオススメ!

この夏も節電、なんですね。
関電では原発が再稼働するような気配ですが、それでも15%の節電といわれてます。
関東では、節電要求はないものの、値上げだそうで。まだ本決まりではないけど、流れ的に値上がりするような雰囲気です。
でもね、今の日本の夏は殺人的な暑さになることもありますから、命に関わるような節電はやめてくださいね。エアコンも必要なら使ったって良いんですからね!
それはさておき、屋外レジャーや屋外スポーツでは、熱中症対策も必要です。そんな屋外向けのアイテムをご紹介!

まずはこちらのミスティメイトのちょっと大きめモデル、クールキャンパー6です。ミストを噴出させて気化熱を応用して温度を下げるというアイテム。
タンク容量は約2ガロン、8リッター程度の大きさですね。カタログでは1Lで約10分間ミストを噴射となってます。単純に計算すれば80分連続で出そうな感じですが、途中で圧力が落ちるので、ポンピングを追加しないといけませんね。そうしないと連続使用はできません。
とはいうものの、電気などを使用しないポンプ加圧のミストなので、電源のない屋外でも簡単に使用できますよ。
ミストカーテンとかミストシャワーなどの呼び名でショッピングモールなどに設置されてますよね。霧状の水はすぐに蒸発します。蒸発するときに熱奪いながら気化するので、周辺の温度を下げてくれるわけです。
霧状なので過度に衣服が濡れちゃうこともなく、夏だったらすぐに乾くレベルの湿り具合。体や服にかかれば、気化熱で体の温度を下げてくれます。エコで涼しいアイテムですね。
ポンプからは約3mのホースと、その先につなげる約1.8mのミスト噴射ホースが組み合わされます。4箇所の噴射口が付いているので、結構広い範囲にミストが広がるみたいですね。
例えば、テントやサンシェードのひさし部分、タープの内側などに設置すれば日向で火照った体もヒンヤリさせてくれるでしょう。キャンプや屋外レジャー、それにスポーツなどでも重宝するんじゃないでしょうか。
使用方法はポンプで加圧してボタンを押すだけ。ネガティブといえば、暑い中ポンプで加圧するのが大変なことくらいかな。
定価¥8400のところ、¥7560 10%割引

上のモデルがグループ向けのミストシャワーとすれば、パーソナルユース、個人で使用するタイプがこちらですね。
上の画像のモデルは最も小さな2.5oz(約70cc)のものです。バッグに入れていくにしてもこのくらいなら邪魔になりにくいですね。
定価¥2415のところ、¥2243 7%割引
この他、3OZ(85cc)タイプ、8OZ(225cc)タイプ、16OZ(450cc)タイプもあります。
熱中症対策には体を冷やすことが一番だそうです。ミストシャワーで体を冷やせば予防になりますね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 20:42
│アウトドアグッズ