2012年05月28日
保冷剤とソフトクーラーボックスのセット!

クーラーボックスの相棒、といえば保冷剤ですね。保冷剤がなくしてはクーラーボックスの機能も活かせませんから。もちろん、凍らせたペットボトルや板氷でも保冷することはできますが、くり返し何度も使えるし、氷よりも低い温度で冷やせるタイプの保冷剤なら冷凍食品やアイスクリームの持ち運びも可能になります。
持っていて損はないですね。
ということでナチュラムさんから保冷剤がセットになったクーラーボックスが用意されてますよ。

ロゴスに「ハイパー氷点下クーラー」と「倍速凍結・氷点下パック」の組み合わせです。
サイズは40LクラスのXLと20LサイズのLが用意されてますね。クーラーボックスのサイズに合わせて、保冷剤の大きさもXLとLがそれぞれ2つ付属するんです。
ソフトクーラーながら、シェルの両サイドにハードな素材を使用したハイパークーラーは、保冷性能的には平均的なソフトクーラーとハードクーラーの中間レベルです。ハードシェルを一部に採用したことで断熱性能が高まってますし、収納性も落としてませんね。割れやすいビン類を入れる時もハードシェルが衝撃から守ってくれます。
ハードクーラーが欲しいけど、収納場所に困る、そんなニーズに応えてくれるアイテムです。
XLサイズなら2Lペットボトルを約9本、立てたまま入れることができます。Lサイズなら500mlペットボトルが約13本収納可能ですよ。ニーズにあったサイズをチョイス可能です。
クーラーボックスの上蓋には氷点下パックなどの保冷剤を固定できるベルト付きで、上方から効率良く保冷することができるようになってます。
倍速氷点下パックは、従来の氷点下パックよりも凍結時間を短縮したモデルです。従来の氷点下パックでは完全凍結までに3日くらいかかることもありましたが、倍速氷点下パックではおよそ半分の1~2日で完全凍結させられます。
凍結までの時間短縮をしながらも、氷点下で保冷できる時間は氷点下パックと同等に収めてますから使いやすさはこちらが上ですね。急に思い立ったキャンプやレジャーでも、最低2日前に冷凍庫に入れることで凍結させることができますからね。中途半端に凍結した状態では保冷時間も短いですし、氷点下での保冷は難しいですよ。
ハイパー氷点下クーラーXLのセットは
¥7980
ハイパー氷点下クーラーLのセットは
¥6780

氷点下保冷までの性能は不要、という方なら、通常のソフトクーラーの方がリーズナブルです。
日帰りレジャーやハードクーラーのサブに使用するなら十分な性能ですし、収納もコンパクトですからね。
insul10ソフトクーラー35は35Lサイズで、2Lペットボトルも立てたまま収納できます。ハイパークーラーXLより少し小さいでいどですが、収納力はほぼ同等ですよ。
付属する保冷剤は0度で保冷するソフトな保冷剤、アイスポケット800です。こちらが2つ付属して、価格はクーラーボックス単体とほぼ同じの
¥2490
同じシリーズのロゴス(LOGOS)【お買い得】insul10 ソフトクーラー25+LOGOSアイスポケット800なら
¥1980
ロゴス(LOGOS)【お買い得】insul10 ソフトクーラー15+LOGOSアイスポケット800もあります。
¥1680
クーラーボックスに保冷剤はつきもの。セットで購入したほうが便利ですよ。
この他のクーラーボックスは
50L未満ならこちらに
50L以上はこちらです
キャンプ用品ならこちらでも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 13:55
│キャンプ
この記事へのトラックバック
日に日に気温が上がります。もうそろそろ気にしたいのが、食品の傷みでしょうか。腐りやすくなりますからね。出来るだけ美味しく持ち運ぶにはクーラーバックやランチクーラーなどとい...
クーラーバッグでお弁当を美味しく運ぼう!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年05月31日 23:33