2012年01月28日
クロックスデュエットレビュー!&ブリッツェン購入。。。。。
先日モニターで当選したクロックスのサンダル、デュエット。

ちょっと履いてみました。
実際履いてみると、他のクロックスよりも履き心地が硬い、というかしっかりしてる印象です。ソフトという感じはあまりしなくなってますね。これはおそらく、ソールの材質が違うから、でしょうね。管理人はフットベッドとソールは一体成型だと思ってたんですが、貼り合わせになってました。ソールとフットベッドの材質がちょっと異なっているんですね。


カーキグリーンのソールは、アッパーのライムグリーンの部分に比べると硬いんですね。だから履き心地がしっかりしているわけです。
通常のクロックスサンダルはソールもアッパーも同じ材質で仕上げてますが、デュエットはアッパーとソールが別素材です。ソールはよりしっかりした耐摩耗性に優れたものを、そしてアッパーにはクロックバンドなどよりも柔らかいものを、となっているみたいです。
しっかりした履き心地ながら、アッパーの柔らかさが足の甲に優しいです。
近所のコンビニまで履いてみたら、サンダルというよりもシューズに近い履き心地でしたね。クロックバンドのようなソフトで絨毯の上を歩くようなフィーリングはないものの、このくらいしっかりしていれば未舗装路などでも安心なんじゃないでしょうか。
モニターでいただいたので褒めてるわけじゃないですよ。この歩き心地、気に入りました。
で、管理人はモニターとして「頂いた」わけですが、奥さんと娘から、「父ちゃんばっかりズルイ!」というブーイングが発生しまして。。。。。。
そんなわけで、奥さんと娘用にもクロックスのモデルを購入することに(購入させられることに)。。。。。。
奥さんたちはデュエットではなくて、ブリッツェンというモデルが気に入ったというので。



こんなことになりました。。。。。。こっちはタダじゃないぞ!
ストラップレスでライナー付きのブリッツェン、今のシーズンに最適でしょう。暖かそうな感じですもんね。
ホワイトにノルディック柄のライナーがブリッツェンのルディック、カーキブラウンにツイード柄のライナーがブリッツェンツイードというモデルになります。娘用がノルディック、奥さん用がツイードです。

ストラップレスだからでしょうか、ヒールカップは深めにできてます。管理人の履いているビストロと同じくらい、深さがありますね。このくらいの深さがあると、かかとが汚れにくいです。

ソールとアッパーは一体成型で同じ素材です。

デュエットのアッパーよりは少し硬く、逆にソールよりは少し柔らかい素材ですね。ビストロも同じ素材だと思うんですが、ワークシューズというポジションのため、アッパーもソールも厚めに作られてるから硬く感じますね。
ソールだけで言えば、もっとも硬いのがデュエット、ブリッツェンとビストロはほぼ同じくらいです。でも耐摩耗性で言うとラバーソールのビストロが最も耐久性がありそうで、次いでデュエット、ブリッツェンの順でしょう。

同じクロックスでも細かなところで使用環境に合わせている感じで好感が持てますね。
でもよくよく考えてみると、クロックスのスタンダードモデルよりも個性の強いもののほうが多い状態になってしまいました。まぁ、巷にコピー商品が溢れているモデルよりも良いかな。
クロックスの公式サイトでは現在セールを開催中です。管理人が購入したブリッツェンは50%割引、モニターでもらったデュエットは30%割引で購入可能ですよ。ビストロは定価ですけどね。

blitzen nordic(ブリッツェン ノルディック )

定価¥4980のところ、¥2490 50%割引

blitzen tweed(ブリッツェン ツイード )

定価¥4980のところ、¥2490 50%割引

duet(デュエット )

定価¥4480のところ、¥3140 30%割引

bistro(ビストロ)

¥4980
ビストロには新しカラーも登場しました。新しいというか、復活です。

bistro batali le(ビストロ バターリ )

アメリカの料理人「マリオ・バターリ」のサインが入っているビストロのスペシャルエディションだそうです。ヒールストラップにサインが入ってます。イタリアンの有名シェフなんだそうですが、管理人はそちらに疎いので、すごさがわかりませんが。。。。。。
オレンジのカラーは目立つので、人と同じじゃ嫌!という人にもおすすめできますね。
¥4980
このほかサンダルはこちらにも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館





ちょっと履いてみました。
実際履いてみると、他のクロックスよりも履き心地が硬い、というかしっかりしてる印象です。ソフトという感じはあまりしなくなってますね。これはおそらく、ソールの材質が違うから、でしょうね。管理人はフットベッドとソールは一体成型だと思ってたんですが、貼り合わせになってました。ソールとフットベッドの材質がちょっと異なっているんですね。


カーキグリーンのソールは、アッパーのライムグリーンの部分に比べると硬いんですね。だから履き心地がしっかりしているわけです。
通常のクロックスサンダルはソールもアッパーも同じ材質で仕上げてますが、デュエットはアッパーとソールが別素材です。ソールはよりしっかりした耐摩耗性に優れたものを、そしてアッパーにはクロックバンドなどよりも柔らかいものを、となっているみたいです。
しっかりした履き心地ながら、アッパーの柔らかさが足の甲に優しいです。
近所のコンビニまで履いてみたら、サンダルというよりもシューズに近い履き心地でしたね。クロックバンドのようなソフトで絨毯の上を歩くようなフィーリングはないものの、このくらいしっかりしていれば未舗装路などでも安心なんじゃないでしょうか。
モニターでいただいたので褒めてるわけじゃないですよ。この歩き心地、気に入りました。
で、管理人はモニターとして「頂いた」わけですが、奥さんと娘から、「父ちゃんばっかりズルイ!」というブーイングが発生しまして。。。。。。
そんなわけで、奥さんと娘用にもクロックスのモデルを購入することに(購入させられることに)。。。。。。
奥さんたちはデュエットではなくて、ブリッツェンというモデルが気に入ったというので。



こんなことになりました。。。。。。こっちはタダじゃないぞ!
ストラップレスでライナー付きのブリッツェン、今のシーズンに最適でしょう。暖かそうな感じですもんね。
ホワイトにノルディック柄のライナーがブリッツェンのルディック、カーキブラウンにツイード柄のライナーがブリッツェンツイードというモデルになります。娘用がノルディック、奥さん用がツイードです。

ストラップレスだからでしょうか、ヒールカップは深めにできてます。管理人の履いているビストロと同じくらい、深さがありますね。このくらいの深さがあると、かかとが汚れにくいです。

ソールとアッパーは一体成型で同じ素材です。

デュエットのアッパーよりは少し硬く、逆にソールよりは少し柔らかい素材ですね。ビストロも同じ素材だと思うんですが、ワークシューズというポジションのため、アッパーもソールも厚めに作られてるから硬く感じますね。
ソールだけで言えば、もっとも硬いのがデュエット、ブリッツェンとビストロはほぼ同じくらいです。でも耐摩耗性で言うとラバーソールのビストロが最も耐久性がありそうで、次いでデュエット、ブリッツェンの順でしょう。

同じクロックスでも細かなところで使用環境に合わせている感じで好感が持てますね。
でもよくよく考えてみると、クロックスのスタンダードモデルよりも個性の強いもののほうが多い状態になってしまいました。まぁ、巷にコピー商品が溢れているモデルよりも良いかな。
クロックスの公式サイトでは現在セールを開催中です。管理人が購入したブリッツェンは50%割引、モニターでもらったデュエットは30%割引で購入可能ですよ。ビストロは定価ですけどね。

定価¥4980のところ、¥2490 50%割引

定価¥4980のところ、¥2490 50%割引

定価¥4480のところ、¥3140 30%割引

¥4980
ビストロには新しカラーも登場しました。新しいというか、復活です。

アメリカの料理人「マリオ・バターリ」のサインが入っているビストロのスペシャルエディションだそうです。ヒールストラップにサインが入ってます。イタリアンの有名シェフなんだそうですが、管理人はそちらに疎いので、すごさがわかりませんが。。。。。。
オレンジのカラーは目立つので、人と同じじゃ嫌!という人にもおすすめできますね。
¥4980
このほかサンダルはこちらにも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 15:34
│ウェア
この記事へのトラックバック
最近仕事で愛用しているのが、クロックスのビストロというクロッグサンダル。さずがにワーキングシューズというコンセプトで生まれただけあって、結構快適ですね。まず、ミッドソール...
進化してます!クロックスのアイテム増加中!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年01月28日 15:40
先日、クロックスのモニターに当選してクロックス デュエットをもらってしまった管理人ですが、それ以外に仕事用としてクロックス ビストロというのも履いてます。クロックスのコピ...
パチパチしない?帯電防止クロックスはワークサンダル【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年03月16日 18:04
春の新作シーズン、アウトドア用品やフィッシングタックルだけじゃありません。アパレルの世界も春夏アイテムが登場してますね。今回はクロックスの春・夏モデルをご紹介しておきます...
蒸れないクロックス!メッシュ素材を採用!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年04月05日 13:42