2011年10月05日
ロゴスのお得なテントセット!

ロゴスのテントに使えるアイテムがセットになった商品が続々登場してます。キャンプのハイシーズンというと、夏のイメージがありますが、一番快適なのは今の季節だったりします。夜間の防寒対策さえしっかりしていれば、澄んだ空気の中のキャンプが楽しめるんですよ!
ということで、

強風に強いとされるフレーム構造、ジオテック構造を採用したファミリードームテント、ジオドーム270をベースにしたセットですね。確か、このテントはカタログ落ちしたような。。。。。。
気にせず行きましょう。物はしっかりしてますからね。現在はフライシートの形状が変わった後継モデルがありますしね。
ドームテントの基本構造、クロスフレームにさらに2本のフレームを追加したジオテック構造は、ポールのクロスポイントが多くなるため強度が高いです。グラスファイバー製のポールを採用したテントは、風が強くなるとグニャグニャと揺れちゃうのが欠点ですが、このジオテック構造を採用したジオドームはその心配が少ないです。
また頭上スペースも広く取れるというメリットもあり、圧迫感が少ないです。
インナーテントの広さは270cm四方と大人2人子供2人にジャストな広さ。ベンチレーターがもっと充実していれば、と思わないでもないですが、全面・後面のメッシュパネルを上手に開け閉めすれば熱気もこもりにくく結露もある程度防げます。
付属するキルティングマットは化繊中綿入りで、洗濯機で丸洗い可能です。常に清潔にしておけるのが魅力ですね。裏面には滑り止め加工もしてありますよ。
さらにハイランダー製のグランドシートも付属します。ブルーシートのような素材ですが、サイズはジオドーム270にジャストサイズです。
¥19800
上のセットのさらにシュラフを2つ加えたものもありますよ。
ロゴス(LOGOS)【pLasα ジオドーム270 FF-K】★シュラフ2個★インナーマット&グランドシートセット
付属するシュラフは、レクタングラー型(封筒型)のシュラフ、neosコンフィー・2。封筒型としては高い保温性を持つシュラフですね。一応ウィンターモデルとなってますが、初秋から晩秋、春先でオススメなモデルです。氷点下に下がるような場所ではウェアなどで調整が必要になりますね。
¥25800

人気の2ルームテント、リンクドゥーブルKZをベースにしたセットですね。
250cm四方のインナーテントと230×270cmのリビングスペースを持ったテントです。カタログでは4人用となってますが、ゆったり寝るのなら大人2人に小さなお子さんが2人といったところでしょうか。大人2人に子供1人という組み合わせがベストだと思います。
一気に寝室とリビングを構築できる2ルームテントは最近人気の形状です。大きな幕体は強風時は設営しにくいですが、立ててしまえば快適ですよ。
インナーテントのベンチレーションも充実していて、通気性もバッチリ、結露も少ないです。吊り下げ式インナーを外してしまえばスクリーンタープとしても使用できる自立式フライシートを採用してますね。
付属する砂よけサーモマットは断熱性の高いマットです。地面の冷たさもしっかりブロックしますね。また縁が立ち上がっているため、インナーテントの中に砂などが入りにくくなります。
これはリビングスペースに敷いてお座敷スタイルにするにも重宝するんです。
シュラフはコンフィー・2が2つです。
¥29800
この他にもコストパフォーマンスに優れたモデルが充実しているロゴス。下の検索リンクから探せますよ。
テント ロゴス(LOGOS)
ファミリードームテントはこちらにも
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 18:57
│キャンプ
この記事へのトラックバック
突然ですが、ホットサンドってどう思いますか?ヤマザキパンから販売されている「ランチパック」ってあるじゃないですか。あれを焼いたらホットサンドになる、わけなんですけど。とて...
ホットサンドを作ろう!ホットサンドメーカー!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年10月09日 07:55