2010年11月04日
ゼファーボートの新型フローター先行発売!148VSK
人気のフローターブランド、ゼファーボートから2011年モデルの先行発売です。
数量限定となってますので、気になる人はお早めに抑えてくださいね。

ZephyrBoat(ゼファーボート)ZEPHYR BOAT ZF-148VSK

新型といっても、実際のところはマイナーチェンジモデルといって良いんじゃないかと思います。
今までラインナップされてきた148Vスペシャルの改良型です。オール付きのV型フローター、ZF-148Vスペシャルも人気の高かったモデルですが、今回の改良によってさらに高速移動が可能になりますよ。
148Vスペシャルと148VSKの最も大きな違いは、船底のキールの有無です。
キールとは、直進安定性を高めるパーツ。進行方向に向かって平行に取り付けられる板や突起のことですね。このキールがあることで、船体にまっすぐ進む力が加わるんです。
従来モデルのZF-148Vスペシャルにはキールが装着されていなかったため、オールの使い方によっては蛇行したり思ったよりも脇に逸れてしまったりということがありました。
もちろん、慣れやオール操作の上達である程度は解消しますが、基本特性として直進安定性はイマイチ。また、横風に流されやすい面もありました。
船底にキールを装着したZF-148VSK(Vスペシャル・キール付きの略?)は、直進安定性が高まっているので、その分速く移動することが可能です。進行方向を修正する機会が少なくなるので結果的に移動スピードが早くなりますからね。
また、横風を受けてもキールが水の抵抗となり、流されにくくなってます。
ただし、その分、若干小回りは苦手になっているかもしれませんね。もっとも148Vスペシャルもあまり小回りの利くフローターではありませんので、気にならない部分だと思いますが。
148Vスペシャルで好評だったオールや踏ん張りベルト、積載能力などはそのままです。シッティングポジションが高く、キャストやフィン操作もしやすい高圧エアチェアーも同様です。
大規模なリザーバーや湖にオススメのフローターです。本体が若干重くて大きいので、エントリーポイントが遠いと運搬が大変です。そういった意味でも、設備の整ったリザーバーなどで使いやすいですね。
¥52800

ZephyrBoat(ゼファーボート)ZEPHYR BOAT ZF-123C

野池巡りや比較的小さなリザーバーで使用するのなら、個人的にはこのC型フローター、ZF-123Cをオススメします。
コンパクトなボディと乗り降りしやすい形状。小回りのよさはゼファーボートのフローター中、最も優れてますからね。V型やH型のような安定感や移動スピードは無理ですが、O型フローターのような囲まれ感があって、安心しますね。
¥38000
この他、ゼファーボートのフローターは下の検索リンクからも探せます。
フローター本体 ZephyrBoat(ゼファーボート)

フローター・インフレーターボートならこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館






数量限定となってますので、気になる人はお早めに抑えてくださいね。

新型といっても、実際のところはマイナーチェンジモデルといって良いんじゃないかと思います。
今までラインナップされてきた148Vスペシャルの改良型です。オール付きのV型フローター、ZF-148Vスペシャルも人気の高かったモデルですが、今回の改良によってさらに高速移動が可能になりますよ。
148Vスペシャルと148VSKの最も大きな違いは、船底のキールの有無です。
キールとは、直進安定性を高めるパーツ。進行方向に向かって平行に取り付けられる板や突起のことですね。このキールがあることで、船体にまっすぐ進む力が加わるんです。
従来モデルのZF-148Vスペシャルにはキールが装着されていなかったため、オールの使い方によっては蛇行したり思ったよりも脇に逸れてしまったりということがありました。
もちろん、慣れやオール操作の上達である程度は解消しますが、基本特性として直進安定性はイマイチ。また、横風に流されやすい面もありました。
船底にキールを装着したZF-148VSK(Vスペシャル・キール付きの略?)は、直進安定性が高まっているので、その分速く移動することが可能です。進行方向を修正する機会が少なくなるので結果的に移動スピードが早くなりますからね。
また、横風を受けてもキールが水の抵抗となり、流されにくくなってます。
ただし、その分、若干小回りは苦手になっているかもしれませんね。もっとも148Vスペシャルもあまり小回りの利くフローターではありませんので、気にならない部分だと思いますが。
148Vスペシャルで好評だったオールや踏ん張りベルト、積載能力などはそのままです。シッティングポジションが高く、キャストやフィン操作もしやすい高圧エアチェアーも同様です。
大規模なリザーバーや湖にオススメのフローターです。本体が若干重くて大きいので、エントリーポイントが遠いと運搬が大変です。そういった意味でも、設備の整ったリザーバーなどで使いやすいですね。
¥52800

野池巡りや比較的小さなリザーバーで使用するのなら、個人的にはこのC型フローター、ZF-123Cをオススメします。
コンパクトなボディと乗り降りしやすい形状。小回りのよさはゼファーボートのフローター中、最も優れてますからね。V型やH型のような安定感や移動スピードは無理ですが、O型フローターのような囲まれ感があって、安心しますね。
¥38000
この他、ゼファーボートのフローターは下の検索リンクからも探せます。
フローター本体 ZephyrBoat(ゼファーボート)
フローター・インフレーターボートならこちらにも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



Posted by あごひげあざらし at 09:03
│バスフィッシング