2010年10月10日
雨の日は巣篭もり!お手軽スモークでもやるか
関東地方、昨日から雨です。しかも今日はかなり強く降ってます。とてもじゃないけど、外で遊ぶ気にはなりませんね。
そんな雨の日には、自宅に巣篭もり。といっても、子供は納得してくれません。そんなわけで、自宅で簡単スモークをやることに。
スモーカーもダンボールを使用して、一から(?)作ります。この工作的な要素が子供にはいいようです。
準備するのは、適当な大きさのダンボール箱、そして100均一で購入した小さな焼き網、針金、さらに一番大切だと思われるスモークウッド。これでダンボールスモーカーを作ってから、燻製をやる、予定。


こんな感じで準備しました。スモーク開始時間は午後の予定ですので、スモーカーや燻製の仕上がり等はまた後で。
食材はこれから買いに行きますが、チーズやハンペン、さつま揚げなど、温燻でいけるものにしようかと。そうすればお手軽簡単、すぐ食べられますからね。
使用するのはスモークウッド。これなら熱源が不要ですから。ウッドの種類は無難なところで「サクラ」ですね。食材を選ばない、癖のない香りです。

SOTOスモークウッド こだわり派『老舗さくら』

SOTOのスモークウッドは使いやすいし、今のタイプは3つに分割されてます。1本あたり90分燃焼。これだけ燃焼してくれれば十分以上ですね。もっと短くてもいいので、さらに小さくカットして使用すると思いますが。
手軽で美味しい時間潰しに、簡単スモークはオススメです。
そんな雨の日には、自宅に巣篭もり。といっても、子供は納得してくれません。そんなわけで、自宅で簡単スモークをやることに。
スモーカーもダンボールを使用して、一から(?)作ります。この工作的な要素が子供にはいいようです。
準備するのは、適当な大きさのダンボール箱、そして100均一で購入した小さな焼き網、針金、さらに一番大切だと思われるスモークウッド。これでダンボールスモーカーを作ってから、燻製をやる、予定。
こんな感じで準備しました。スモーク開始時間は午後の予定ですので、スモーカーや燻製の仕上がり等はまた後で。
食材はこれから買いに行きますが、チーズやハンペン、さつま揚げなど、温燻でいけるものにしようかと。そうすればお手軽簡単、すぐ食べられますからね。
使用するのはスモークウッド。これなら熱源が不要ですから。ウッドの種類は無難なところで「サクラ」ですね。食材を選ばない、癖のない香りです。

SOTOのスモークウッドは使いやすいし、今のタイプは3つに分割されてます。1本あたり90分燃焼。これだけ燃焼してくれれば十分以上ですね。もっと短くてもいいので、さらに小さくカットして使用すると思いますが。
手軽で美味しい時間潰しに、簡単スモークはオススメです。
お手軽スモークでも、温燻ではなく、熱燻というのもあります。こちらは熱源が必要になりますね。煙と熱で燻製を仕上げます。
ガスなどのシングルバーナーを使用したり、ツーバーナーでも可能ですが、ちょっと温度が高くなりすぎると魚なんかは焼き魚のようになってしまいます。そんな心配が少ないのが、「電熱器」ですね。
もちろん、電源が必要なので、アウトドアではちょっと使いにくいかもしれませんが、自宅でやるならこちらがオススメです。
温度調整もしやすいし、炎が出ないのでチップが燃えすぎてしまう心配も少ないです。

ピーコック(Peacock)電気コンロ

こんな感じの電気コンロを使用するとやりやすいです。3段階の温度調整が可能ですよ。
価格もリーズナブルでいいですねぇ。
¥3980

SOTOスモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』

熱燻で使用するなら、チップです。やはりSOTOのスモークチップ。品質も悪くないし、リーズナブルな価格です。
定価¥546のところ、¥490 10%割引

マルカマルカ・スモーくんDX

熱燻の場合は金属製のスモーカーがオススメです。燃えませんから。
このマルカのスモーくんは入門用にピッタリだし、長く使えますよ。
¥2550
この他のスモーカーは下の検索ワードからも探せます。
スモーカー

スモークウッド・スモークチップはこちらに
チップ&ウッド

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


ガスなどのシングルバーナーを使用したり、ツーバーナーでも可能ですが、ちょっと温度が高くなりすぎると魚なんかは焼き魚のようになってしまいます。そんな心配が少ないのが、「電熱器」ですね。
もちろん、電源が必要なので、アウトドアではちょっと使いにくいかもしれませんが、自宅でやるならこちらがオススメです。
温度調整もしやすいし、炎が出ないのでチップが燃えすぎてしまう心配も少ないです。

こんな感じの電気コンロを使用するとやりやすいです。3段階の温度調整が可能ですよ。
価格もリーズナブルでいいですねぇ。
¥3980

熱燻で使用するなら、チップです。やはりSOTOのスモークチップ。品質も悪くないし、リーズナブルな価格です。
定価¥546のところ、¥490 10%割引

熱燻の場合は金属製のスモーカーがオススメです。燃えませんから。
このマルカのスモーくんは入門用にピッタリだし、長く使えますよ。
¥2550
この他のスモーカーは下の検索ワードからも探せます。
スモーカー
スモークウッド・スモークチップはこちらに
チップ&ウッド
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 09:25
│キャンプ
この記事へのトラックバック
先日の10日に行う予定だったお手軽スモーク。ところが予想に反して午後から天気が回復してしまい、そのままお出掛けに。。。。。。。11日は地元の町内運動会参加のため、早朝から...
お手軽スモーク!こんな感じのダンボールスモーカーで!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年10月15日 10:02
器用な人なら、少ない調理器具でも最大限の料理が可能なんでしょうが、残念ながら管理人はそれほど器用な方じゃありません。なので、やはり料理のレパートリーは合いわからず少なめ。...
便利そうなキッチンアイテム色々!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年11月23日 09:28
気がつけばあと1ヶ月ほどでクリスマス、そしてそのまま年末突入、と。今年もいつの間にか押し詰まってきてたんですね。思えば今年は大変な一年でした。日本国内を見回してみても、震...
燻製で楽しくパーティー!クリスマスに!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年11月24日 18:34