2023年11月09日
15日まで!キャンプ用品がクーポン使用で最大30%オフ!ヴァシランドも対象

現在ナチュラムさんで配布されているクーポン。最大で30%オフになるお得なクーポンですね。
11月15日まで有効です。
このクーポンは対象アイテム限定なんですが、その中にシマノのヴァシランドも含まれてました。
ハイスペックなキャンプクーラーとして話題になったモデルですね。
高保冷性能のフィッシングクーラーをキャンプシーンに馴染むカラーでリリースしています。
キャンプクーラーとしても決して安価ではないヴァシランド、クーポンを使用すると30%オフで購入可能になってますよ。

シマノ(SHIMANO) ヴァシランド EL 40L モカ
シマノ(SHIMANO) ヴァシランド EL 32L モカ
こちらはEL(エリート)というグレードになります。
トップグレードのPROは全面真空パネル採用ですが、こちらは1グレード下のモデルなので3面に真空断熱パネルを採用。
トップグレードでなくても保冷性能に優れたモデルです。
フタ部分は発泡ポリスチレンを採用し軽量化してますね。
真空パネルの断熱性はウレタンやスチロールよりかなりハイレベルになります。
地熱の影響を受ける底面と面積に広い側面に採用することで高性能なクーラーボックスとなってますよ。
また断熱材だけでなく冷気が漏れない高密閉ボディも保冷性能を高めてます。
強くフタを密着させる構造ですね。それでいて開閉レバーにはてこの原理を採用した金属パーツを使用することで少ない力で開閉できるようになってますよ。
保冷性能の高さを重視したい方にはヴァシランドEL(エリート)もオススメです。
40L、32Lともに30%オフクーポンの対象ですよ。バスケットに入れて対象クーポンコードを利用すれば自動的に30%オフになりますね。
40Lは
¥79200(税込)
32Lは
¥75900(税込)

シマノ(SHIMANO) ヴァシランド ST 40L サンドベージュ
シマノ(SHIMANO) ヴァシランド ST 32L カーキ
シマノ(SHIMANO) ヴァシランド ST 32L サンドベージュ
ヴァシランド ST(スタンダード)は断熱材に高密度発泡ウレタンを採用するミドルグレードのクーラーボックス。こちらもフタには発泡ポリスチレンを使用しますよ。
40Lと32Lが対象です。
断熱材として一般的な発泡ウレタンですが、こちらはより断熱性に優れる高密度発泡ウレタン。真空パネルほどではないものの高い保冷性能を持ってます。
またボディの構造は上位モデル同様高密閉設計で冷気を漏らしません。
性能と価格のバランスを重視するならこちらのST(スタンダード)もオススメできますね。
STも30%オフクーポンの対象です。
40Lは
¥47300(税込)
32Lは
¥46200(税込)

シマノ(SHIMANO) ヴァシランド VL 40L サンドベージュ
シマノ(SHIMANO) ヴァシランド VL 32L サンドベージュ
ヴァシランドVL(バリュー)は最廉価モデルになりますが、高密閉ボディなどの作りは共通ですね。
断熱材には軽量で安価な発泡ポリスチレンを使用します。
とはいえ1泊2日~2泊3日程度のキャンプには十分な保冷性能。廉価版とはいえそこはヴァシランドですね。
こちらも30%オフクーポン対象です。
40Lは
¥41800(税込)
32Lは
¥40700(税込)
決して安くはないヴァシランド、30%オフはかなり大きいですよね。期間は11月15日まで。お急ぎください。



2023年11月09日
冬キャンプは底冷え対策!シュラフマットは断熱性の高いものがオススメ

これからの季節のキャンプは寒さ対策が重要になりますよね。
特に寒さが気になるのが就寝時です。
地面は思っている以上に冷えてます。そこに体を横たえていればどんどん体温が奪われて体も冷えていきますよ。
ヤワなマットでは断熱できず底冷えを味わうことになります。
これは車中泊でも同様で冬季は断熱性と保温性が高いものを選ぶのが安眠の肝ですね。
ということで、冬キャンプにオススメしたい断熱性が期待できるシュラフマットをご紹介しておきます。
まずはコスパの高さでオススメしたいハイランダーのインフレーターマット。

厚み約8cmとハイランダーのマットの中では分厚いインフレーターマットですね。
厚みがあるだけでなく高反発ウレタンを採用しているので底付きもしにくくなってます。
いくら厚みがあっても底付きしてしまえば地面との距離はなくなってしまいますから冷たさを感じやすくなります。
その意味でもこのインフレーターマットはオススメできますね。
シングルサイズで単体と2枚セットが選べますよ。
ただし高反発ウレタンは圧縮しにくいので収納サイズは大きくなってしまいがちですね。
単体なら
¥7980(税込)
2枚セットは
¥14990(税込)

こちらは厚み9cmのスエードインフレーターマット。ウレタンは一般的なものですが厚みがあるので底付き感は感じにくいですね。
空気を多めに入れてしっかり張りを持たせれば底付きしにくいですよ。
スエード調の表皮は肌触りも暖かです。
コスパの高いマットをお探しならオススメ。
¥5480(税込)

寝心地にこだわったDODのソトネノキワミは厚み約10cmの極厚マット。
厚みだけでなく幅や長さもゆったりとしたサイズなのでマットから落ちることも少ないはず。
底付きしにくく断熱性も期待できるインフレーターマットです。
付属のシーツ(カナー)は洗濯も可能で清潔さを維持することもできますよ。
ソロ向けのSサイズは幅80cm、Mサイズは幅115cmのセミダブルサイズになりますね。
Sサイズは
¥23028(税込)
Mサイズは
¥23338(税込)

コールマンの厚み10cmを誇るキャンパーインフレーターマット ハイピークもオススメですね。
厚みがあるのでしっかり空気を入れておけば底付きもしません。
付属の収納ケースをポンプとして使用できるので息を吹き込む必要もないですよ。
シングルサイズは
¥13999(税込) 20%割引

コールマン キャンパーインフレーターマットハイピークのWサイズ、こちらも厚みは10cm。
キャンプユースだけでなく車中泊にもオススメしたい幅128cmの極厚マットです。
¥19200(税込) 23%割引

厚みは5cmながら内部に採用するハイブリッドウレタンフォームによって底付きを防止します。
マットの断熱性を数値化したR値は6.0とハイスペックで雪中キャンプなどでもしっかり断熱できるマットになってます。
キャンプユース向けだけあってサーマレストの製品としてはゆったりしたサイズも用意してますね。
Lサイズは63×196cm、Rサイズは51×183cm、XLサイズは76×196cmとなってます。
Rは
20900(税込)
Lは
¥24200(税込)
XLは
¥28600(税込)

サーマレストのマットの中でも最高レベルの断熱性を誇るフラッグシップがこのモンドキング3Dです。
厚みは10cmと分厚くマットというよりもはやベッド。
また内部のフォーム材は3層構造と凝った作りですね。中間層で断熱、上面と底面の凹みが熱を溜めて保温する構造です。
R値は7.0以上と最高レベルとなってます。
サイズはLサイズで63×196cmですね。
¥44000(税込)
底冷え対策はシュラフマットのほかグランドシート、インナーマットも重要です。しっかりしたものを用意しましょう。

