2017年02月28日
あ~、また出た!2年ぶりの腰痛。。。。。。

ここ2年ほどなりを潜めてた管理人の持病、腰痛。正確には脊柱管狭窄症、昨日顔を出しました。。。。。。。
消防団の夜間練習をしていた際、ちょっとおかしな姿勢でホースの搬出をしたときに「ズキッ」と。最初はズキッでしたが、その後ズーンに。
今日は朝からウェストベルトを巻きました。もうすでに痛みが出ているので、悪化させないよう3種類持っているサポーターベルトの中でも一番固定力の強いタイプを。硬めの樹脂製バーが入っているやつです。以前、接骨院で購入したやつですね。かなり動きは制限されますが、その分痛みは和らぎます。もちろん無理は禁物ですが、何とか仕事もできるし自転車にも乗れるので通勤も可能です。
腰痛予防ならゴムだけのベルトか、ゴムにソフトなパッドがは入ったベルトをチョイスするんですけどね。痛いときは役不足、かな。
花粉症の症状が出ている今、くしゃみをするのも怖いんですが、こればかりは仕方ないですね。少しおとなしくしているしかありません。
脊柱管狭窄症の初期という診断が出たときに医師からは安静にしていなさい、程度の話しかなかったので自分で調べてみました。
まぁ、完全に治すというのは難しいようですね。手術で骨を削るなんていうのもありますが、手術はちょっと。
ということで、痛みを出にくくするためにインナーマッスル(体幹)を鍛えることが一般的らしいんですね。そんなわけで以前購入したのがヨガボール(バランスボール)。

できるだけ、毎日ボールを使ったエクササイズをするよう心がけてます。ボールにただ座っているだけでもそこそこ効果はあるようですし、両足を床から浮かせば、より強度の高いエクササイズになりますね。バランスをとり続けるだけでも疲れますから。
その日によって時間も使い方もまちまちですが、2年間ほぼ毎日やってました。
が、この2月は色々と用事が重なりサボってたんですよね。多分2週間ほど使用していなかったはず。そしたらこの腰痛。やっぱり継続することが大切なのでしょう。痛みが引いたらまたバランスボールを使用しましょう。

こちらが愛用中のヨガボール。65cm径なので160~175cm程度の身長の方にオススメ。ノーバーストとは、万が一画鋲などを踏んでも一気に破裂することがない、ということです。もし乗っているときに一気に破裂したら大怪我するかもしれないので、購入する場合はノーバースト、防爆仕様、ノンバーストといったタイプがオススメですね。
ボール自体は良くできてます。ただ、付属のハンドポンプは使いにくいので、別途しっかりしたポンプを購入しましょう。
¥3240(税込)

こちらは55cm、150~165cmくらいの身長の人にオススメです。やはりノーバースト仕様で安全性が高いですよ。
¥1580(税込) 41%割引

骨盤の開きを抑えて腰痛を予防するミズノの骨盤ベルトのメッシュバージョン。メッシュ素材なので通気性に優れてますね。オールシーズン着用できるベルトです。腰痛に鳴る前に予防的に使用するのが一番ですが、軽い痛みくらいならこのベルトでもかなり和らぎますよ。ダブルギア構造で軽い力でしっかり締めこめます。
幅が狭くピンポイントで締めるのでウェアに影響しにくいベルトです。
¥6372(税込)

通気性の良いメッシュベルト。ゴムの弾力でサポートするライトなタイプなので腰痛が出る前に使用するのがオススメですね。長時間運転する人や力仕事をする人に人気です。
¥2074(税込) 20%割引
素人判断は危険ではありますが、やはり体幹を鍛える、腰の動きをサポーター類で制限する、これが腰痛予防にいいと思いますよ。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



