ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月28日

タトゥーラHLC ナチュラムさんに入荷してます!


管理人が所有してますタトゥーラ、この派生モデルであるタトゥーラ ハイパーロングキャスト(HLC)がナチュラムさんに入荷してきましたね。今年5月の発売でしたが、月末になってしまいました。。。。。。。

icon
icon
ダイワ(Daiwa) タトゥーラ HLC 8.1R-TW
icon

ダイワ(Daiwa) タトゥーラ HLC 7.3R-TW
icon

icon
icon
ダイワ(Daiwa) タトゥーラ HLC 8.1L-TW
icon

ダイワ(Daiwa) タトゥーラ HLC 7.3L-TW
icon

以前にご紹介したとおり、飛距離アップを狙ったモデルがこのハイパーロングキャスト。以前はジリオンにラインナップされてましたが、これからはタトゥーラに用意されるんですね。

ジリオン HLCに比べるとユーザーフレンドリーになり扱いやすくなっているタトゥーラHLC。飛距離はTWSと軽量で回転性の高いG1ジュラルミンスプール、さらにロングディスタンスチューンされたマグフォースZーLDによってベースモデルを大きく凌ぎますね。ロングキャストがキモとなるシーンでは頼りになります。

当初、タトゥーラに搭載されるTWSはちょっとギミック、おもちゃっぽいな、なんて思ってた管理人ですが、使ってみると違和感が全くなく普通に使えてしまいます。それでいて確かに放出抵抗は少ないのかな、と。巻き取りも違和感がありません。ハーフ回転する構造なので耐久性が心配とも書きましたが、10回ほどバスフィッシングで使用しても今のところ壊れません。調子がいいです。まあ、短時間釣行がメインなので実際の使用時間は10時間に満たないのであまり参考にはならないかもしれませんが。。。。。。

ということで、飛距離を重視したい方にオススメなタトゥーラ HLC、入荷してます。
定価¥34992(税込)のところ、¥24494(税込) 30%割引



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

  

Posted by あごひげあざらし at 22:16バスフィッシングリールの基礎知識

2015年05月28日

梅雨入り前に用意したい、使用したいカー用品!



沖縄県はすでに梅雨入り、こちら関東はまだですが、いずれやってくるわけです。雨が降るのは仕方ないとして、湿気が上がるのは我慢が必要ですね。また湿気が増えることでカビが生えたりするのにも注意が必要。
部屋干し専用洗剤とか除菌消臭剤などでカビを未然に抑えるようなアイテムもたくさん登場していますね。でも梅雨に備えるのは車も同じ。梅雨入り前に用意したいカー用品をご紹介しておきます。もちろん、梅雨入りしてからでも遅くはありませんよ。

まず、ウェット路面走行が多くなるであろう梅雨時。車の安全という意味で、溝がしっかりとある劣化していないタイヤを装着してくださいね。スリップサインの出ている磨り減ったタイヤはウェット路面でとても滑りやすいですから。ブレーキも効きにくくなるので安全に走るためにもタイヤは重要ですよ。また溝はあってもひび割れだらけの劣化したタイヤも交換が必要ですね。ゴム質が硬くなっているから本来のグリップを発揮できなくなってますし、最悪はバースト(破裂)の危険も。大事故になる前に交換してくださいね。

梅雨に限りませんが、常に車に常備しているのが除菌ウェットティッシュ。手を洗えない場合も便利ですし、除菌タイプはアルコールを含んでいるのでカビなどにも有効ですからね。ウチの車に積んでいるのはこれです。
icon
icon抗菌・消臭ウエットティッシュ
icon
消臭の効果に関しては賛否あるようですが、ウチの車の常備アイテムですね。なぜかといえば、大判サイズで厚みがあるので使いやすいから。広い範囲を拭くことができるし力を入れても簡単には穴があいたりしませんよ。丈夫なので家族からも好評です。ナチュラムさん以外では見かけたことがないのですが、類似のものはほかにもあるはずですね。管理人は何かの買い物ついでにナチュラムさんでポチッてますが。
¥130(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) エクスクリア 撥水 雨の日ジェット
icon
雨の日の視界確保、重要ですよね。管理人はフロントガラスには撥水コートをします。これも好みで水玉が乱反射してイヤッ!という方もいるそうです。管理人は水玉がコロコロと転がっていくのが気持ちいいと思うタイプです。
とはいえ、面倒も嫌いなので撥水コート剤はこういったスプレータイプがメインですね。雨が降ってきたらシュッとひと吹き、ワイパーを動かせば撥水コートが完了します。耐久性はイマイチですが手軽なので。。。。。。。以前よりも噴出圧が強いものが増えてきて、ミニバンでもしっかり端まで届くようになりましたね。
¥821(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) エクスクリア 親水ガラスコート
icon
フロントウィンドゥは風圧を受けるので撥水コートでいいんですが、サイドやリアのガラス、サイドミラーは風圧をあまりうけません。なので撥水コートだと水玉がたくさん付着するようになり視界が落ちてしまいます。なので、サイドとリア、ミラーは親水性のコーティングを使用してます。
大きな水の塊のようになるので視界が確保できるんですね。ガラス面に均一に水が広がる感じです。特にリアは見やすくなりますね。サイドガラスはガラスのエッジから2~3cmは塗らないようにしてます。そうすると走行中に窓を開けても水が入りにくくなるんですね。
ウチの車はサイドミラーにコーティングのされていないタイプなので使用できますが、純正で親水コートやブルーコートをしてある場合は使用できませんよ。
多少作業は大変(特にミニバンはガラスが多いので)ですが、一度のコーティングで1年くらいはもつので年に一度の作業と思って使ってます。
¥950(税込)
この他、ワイパーブレードのゴムも劣化しやすいものなので、梅雨入り前に交換しておくといいですよね。

icon
iconカーメイト(CAR MATE) スチーム消臭超強力 銀 大型
icon
久しぶりにエアコンを使用するとなんとなく臭い。。。。。。。これはカビが原因だったりします。空気の通り道にカビが発生している可能性があるんですね。それが臭いの元に。臭いを臭いでごまかす、という手段もありますが、根本的な解決にはなりません。一番いいのはエアコンの内部や空気の通り道を徹底洗浄、なんですがこれも大変。手軽で効果が高いと思うのがこういったバルサンみたいなスチーム式消臭剤ですね。
蒸気にには殺菌成分の安定化二酸化塩素というものが含まれてます。塩素系の殺菌剤なのでカビ菌にも有効なんですね。また銀イオンも抗菌成分なのでカビ以外の雑菌も除菌しますよ。エアコン内部だけじゃなくシートなどの布地にも効果があるので、車の中をまるごと消臭できちゃいます。

で、本来のやり方とは違うかもしれませんが、管理人はエアコンフィルターを外して使用するんです。そのほうがしっかりエアコン内部間で成分が届くような気がするので。ウチの車のフィルターは高性能タイプというのに交換しています。そのため、せっかくの消臭成分もフィルターで除去されちゃうんじゃないか、と思ってしいまして。多分不要なんだと思うんですが、念のため。
ミニバンには大型サイズを。リア用エアコンがある場合は前後のエアコンを全開にして使用してください。
¥1026(税込)
コンパクトカーや軽カーならSサイズで十分対応できますね。
スチーム消臭超強力 銀 S
¥821(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) 酸化分解で強力除菌・消臭 「ドクターデオ エアコン専用 スプレータイプ」
icon
スチームを使用してもエアコンの臭いがまだ気になる、そんな場合は吹き出し口に雑菌が多いのかも。吹き出し口から直接スプレーすることで解消すると思います。
このドクターデオ、スプレータイプは吹き出し口にノズルを差し込んで直接除菌消臭するタイプです。1箇所につき1秒程度スプレーするだけで効果を発揮しますよ。消臭成分はやはり塩素系なので、若干、塩素臭はしますがすぐ消えますから。手軽な上に効果が高いです。
ただし、吸引すると良くないようなので、吸い込まないようお気を付けを。マスク着用で使用するのが安心かも。
¥760(税込)
このドクターデオシリーズは、消臭効果が高く、特に雑菌やカビ菌系に効果があります。エアコン専用スプレータイプ以外にも置き型やエアコン吹き出し口用などもありますよ。
ドクターデオ スプレータイプ
icon

ドクターデオ シートシタタイプ
icon

ドクターデオ シートシタタイプ オオガタ
icon

酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去 「ドクターデオ 大型 置きタイプ」 500g
icon

ドクターデオ オキタイプ 100g
icon

酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去 「ドクターデオ エアコン取付タイプ」
icon

酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去 「ドクターデオ エアコン取付タイプの詰替え」
icon

icon
icon
カーメイト(CAR MATE) PM2.5対応エアクリーナー ボトルタイプ 12V/USB電源
icon
やはり窓を締め切ってしまうことの多い梅雨時。車の中の空気も悪くなりがちですね。そんなわけで、車用の空気清浄機もニーズが高いです。
このエアクリーナーは12V、USB電源兼用のタイプなので、車の中ではもちろんオフィスなどでもパーソナル空気清浄機として使用できますよ。
ドリンクホルダーにすっぽり収まるサイズなので設置場所も選べますね。またフィルターは洗って繰り返し使えるので経済的ですよ。交換用フィルターも別途購入可能です。一応PM2.5対応となっていますが、100%除去はうたってません。また除菌などをすることはできないです。まさにスタンダードな空気清浄機です。
¥9504(税込)

icon
iconカーメイト(CAR MATE) ヘッドライトミガキ
icon
梅雨対策だけではありませんが、年式の古くなった車に多いヘッドライトの曇りや黄ばみ。樹脂レンズでは仕方のないことのようですが、これが光量を落とす原因にもなります。見た目も良くないですし、レンズ磨きでキレイにしておきましょう。
劇的にキレイになる、とはいいませんが、結構効果がありますよ、このヘッドライトミガキ。ある程度曇りが解消しますね。若干の光量アップにもなるので、雨の夜などでも視認性がアップするでしょう。
欠点としては持続性がイマイチなところかな。1月ほどでまたなんとなく曇ってきます。。。。。磨きが足りないのかなぁ?
¥718(税込)
icon
iconエイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS) 防水ラゲージカバー
icon
濡れたもの、汚れ物を収納する際に便利なラゲッジ用の防水カバーです。梅雨に限りませんが、便利なアイテムですよ。
素材はレインウェアでも使用されるエントラントで撥水性はバッチリです。汎用タイプなので車によってはサイズが合わない場合もあるかもしれませんが、融通の効くシートなので使い方次第ですね。
ミニバンやツーリングワゴン、SUVのラゲッジにオススメです。
定価¥1851(税込)のところ、¥1404(税込) 24%割引

車も梅雨対策してくださいね。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

  

Posted by あごひげあざらし at 19:04キャンプ車中泊カー用品