2014年06月27日
ダウンやフリースは今のうちにキレイにしましょう!
冬の間に活躍してくれたダウンウェアやシュラフ、中綿入りのウェア、フリースウェアなど、もうそろそろ出番も少なくなりますね。もちろん地域によっても違いますし、標高の高い場所に行かれるならまだ使う機会はあるかもしれませんが。
もうしばらく使わないな、という冬物アイテムは今のうちにキレイにしておきましょう。
管理人はそういったアイテムは自宅で洗濯することがほとんどです。クリーニングに出すとかなりコストが掛かってしまいますし、時間もかかりますからね。
ということで使うのはニクワックス。

ニクワックスは環境負荷の少ない洗剤&撥水処理剤をリリースしてます。環境に関してはもちろんですが、やっぱり性能ですかね。ダウンは新品当時に近いフワフワに、インシュレーションジャケットは表面を水滴がコロコロ転がる撥水性が回復、フリースは毛玉になりにくくフカフカの感触に。専用というだけのことはあります。決して安い洗剤ではありませんが、高価なウェアやお気に入りには必ず使用します。いいですよ、ニクワックス。
ダウンジャケットやダウンシュラフにはダウン専用の洗剤と撥水剤が用意されてます。

ニクワックス Loft ダウンウォッシュ


ニクワックス TX.10 ダウンプルーフ

Loftダウンウォッシュがダウン用の洗剤で、TX.10ダウンプルーフが撥水処理剤です。
ダウン=羽毛はフワフワな状態でこそ保温性を発揮します。汚れてくると羽毛の繊維が潰れてしまい、あのフワフワ感がなくなってペッタンコになってしまいますね。そうなると保温性も急激に落ちてしまうんです。
Loftダウンウォッシュは、羽毛についた汚れを落としつつも、油分を必要以上に落とさないのが特徴です。また洗剤カスも発生しないので、シェルの繊維の撥水性も損ないません。長年選択しないで使い続けているダウンウェアやシュラフをお持ちなら、一度使ってみてください。恐ろしい程真っ黒な汚れが出てきますよ、きっと。
TX.10 ダウンプルーフは撥水処理剤で、ダウンウェア以外には使用できません。すすぎの際に投入して使用します。シェルはもちろん、羽毛にも撥水処理されるんですね。本来ダウンは湿気に弱いものです。湿気を含むと膨らまなくなり保温しなくなります。その羽毛に撥水処理を施すことで湿気を含みにくいダウンになってくれますね。水濡れまでいくと厳しいですが、湿気を含みにくくなるだけでもかなり効果を実感しますよ。またシェルにも撥水加工されるので、内部のダウンを濡らしにくくなりますね。
汚れを落とすだけでも綺麗になりますが、さらにもう一歩、性能強化を狙うならTX.10ダウンプルーフの併用をおすすめします。説明書通りの濃度で使用してもいいですが、汚れが少ないものなら少し薄めで使用しても効果はあります。汚れのひどいところには洗濯前に原液を塗って軽く揉みこんでおくと落ちやすいですよ。

ニクワックス LOFTテックウォッシュ


ニクワックス TX.10 ポーラプルーフ

化繊の中綿の入ったインシュレーションジャケットやフリースウェアなどに使用する洗剤はLOFTテックウォッシュです。この洗剤は防水透湿素材を使用したレインウェアにも使いますね。
繊維の間に洗剤カスを残さないので撥水性能を損ないません。化繊中綿であれば初期のロフトに近い膨らみを取り戻すこともできますよ。スキーウェアをはじめ、ウィンタージャケットでは化繊中綿を使用したものが多いですし、フリース裏地を採用したウェアも少なくありません。そういったウェアの汚れ落としにイチオシです。
TX.10ポーラプルーフは、化繊中綿を使用したジャケットやシュラフ、フリース素材、ウール素材の撥水処理剤です。ダウンやゴアテックスには使用できません。こちらもシェルと中綿両方に撥水処理をするので、湿気を含みにくい中綿になりますよ。中綿の繊維1本1本に撥水加工されるので、湿気で潰れることが少なくなりますね。やはり化繊中綿も空気をふ生むことで断熱するので、ロフトはしっかり稼がないと保温できませんからね。最近、このウェアは暖かく感じないな、なんていうものがあったら撥水処理してみてください。新品同様とまでは言わなくとも、それに近い性能を取り戻しますよ。
LOFTテックウォッシュは、中綿入りのウェアやフリース、レインウェアにも使用できるので、たくさん使いそうな方は1Lサイズをオススメします。

ニクワックス LOFTテックウオッシュ 1リットル

やはり汚れのひどいところには原液を塗って揉んでおくと汚れ落ちがいいですね。
今年の秋冬までお休みさせるウェアやシュラフは今のうちにきれいにしておきましょう。ただ、ダウンや中綿入りのウェアは乾きがよくありませんから、梅雨の合間の晴れた日に洗濯することをおすすめしておきます。
またウェアの洗濯表示に従って、陰干ししたり乾燥機を使用したりと、そこはケースバイケースで。乾燥機を使用する場合はロフトを回復させるためにテニスボールやスニーカーなどを一緒に入れて乾燥させるといいですね。叩きながら乾燥させられるので、ダウンや中綿のほぐれがいいですから。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館






もうしばらく使わないな、という冬物アイテムは今のうちにキレイにしておきましょう。
管理人はそういったアイテムは自宅で洗濯することがほとんどです。クリーニングに出すとかなりコストが掛かってしまいますし、時間もかかりますからね。
ということで使うのはニクワックス。

ニクワックスは環境負荷の少ない洗剤&撥水処理剤をリリースしてます。環境に関してはもちろんですが、やっぱり性能ですかね。ダウンは新品当時に近いフワフワに、インシュレーションジャケットは表面を水滴がコロコロ転がる撥水性が回復、フリースは毛玉になりにくくフカフカの感触に。専用というだけのことはあります。決して安い洗剤ではありませんが、高価なウェアやお気に入りには必ず使用します。いいですよ、ニクワックス。
ダウンジャケットやダウンシュラフにはダウン専用の洗剤と撥水剤が用意されてます。


Loftダウンウォッシュがダウン用の洗剤で、TX.10ダウンプルーフが撥水処理剤です。
ダウン=羽毛はフワフワな状態でこそ保温性を発揮します。汚れてくると羽毛の繊維が潰れてしまい、あのフワフワ感がなくなってペッタンコになってしまいますね。そうなると保温性も急激に落ちてしまうんです。
Loftダウンウォッシュは、羽毛についた汚れを落としつつも、油分を必要以上に落とさないのが特徴です。また洗剤カスも発生しないので、シェルの繊維の撥水性も損ないません。長年選択しないで使い続けているダウンウェアやシュラフをお持ちなら、一度使ってみてください。恐ろしい程真っ黒な汚れが出てきますよ、きっと。
TX.10 ダウンプルーフは撥水処理剤で、ダウンウェア以外には使用できません。すすぎの際に投入して使用します。シェルはもちろん、羽毛にも撥水処理されるんですね。本来ダウンは湿気に弱いものです。湿気を含むと膨らまなくなり保温しなくなります。その羽毛に撥水処理を施すことで湿気を含みにくいダウンになってくれますね。水濡れまでいくと厳しいですが、湿気を含みにくくなるだけでもかなり効果を実感しますよ。またシェルにも撥水加工されるので、内部のダウンを濡らしにくくなりますね。
汚れを落とすだけでも綺麗になりますが、さらにもう一歩、性能強化を狙うならTX.10ダウンプルーフの併用をおすすめします。説明書通りの濃度で使用してもいいですが、汚れが少ないものなら少し薄めで使用しても効果はあります。汚れのひどいところには洗濯前に原液を塗って軽く揉みこんでおくと落ちやすいですよ。


化繊の中綿の入ったインシュレーションジャケットやフリースウェアなどに使用する洗剤はLOFTテックウォッシュです。この洗剤は防水透湿素材を使用したレインウェアにも使いますね。
繊維の間に洗剤カスを残さないので撥水性能を損ないません。化繊中綿であれば初期のロフトに近い膨らみを取り戻すこともできますよ。スキーウェアをはじめ、ウィンタージャケットでは化繊中綿を使用したものが多いですし、フリース裏地を採用したウェアも少なくありません。そういったウェアの汚れ落としにイチオシです。
TX.10ポーラプルーフは、化繊中綿を使用したジャケットやシュラフ、フリース素材、ウール素材の撥水処理剤です。ダウンやゴアテックスには使用できません。こちらもシェルと中綿両方に撥水処理をするので、湿気を含みにくい中綿になりますよ。中綿の繊維1本1本に撥水加工されるので、湿気で潰れることが少なくなりますね。やはり化繊中綿も空気をふ生むことで断熱するので、ロフトはしっかり稼がないと保温できませんからね。最近、このウェアは暖かく感じないな、なんていうものがあったら撥水処理してみてください。新品同様とまでは言わなくとも、それに近い性能を取り戻しますよ。
LOFTテックウォッシュは、中綿入りのウェアやフリース、レインウェアにも使用できるので、たくさん使いそうな方は1Lサイズをオススメします。

やはり汚れのひどいところには原液を塗って揉んでおくと汚れ落ちがいいですね。
今年の秋冬までお休みさせるウェアやシュラフは今のうちにきれいにしておきましょう。ただ、ダウンや中綿入りのウェアは乾きがよくありませんから、梅雨の合間の晴れた日に洗濯することをおすすめしておきます。
またウェアの洗濯表示に従って、陰干ししたり乾燥機を使用したりと、そこはケースバイケースで。乾燥機を使用する場合はロフトを回復させるためにテニスボールやスニーカーなどを一緒に入れて乾燥させるといいですね。叩きながら乾燥させられるので、ダウンや中綿のほぐれがいいですから。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


