ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月21日

DAHON(ダホン)2014年モデルが入荷してますよ!


フォールディングバイクのメジャーブランド、DAHON(ダホン)の2014年モデルがナチュラムさんに入荷してます。フォールでングバイクについては賛否両論あるようですが、いざという時に折りたたんでコンパクトにできる機能は便利といえば便利。ポタリング輪行でもコンパクトで運びやすいですしね。
フレームの中央部にジョイント機能があることでフレーム剛性が落ちてしまうのは仕方ないところですが、ダホンのフォールディングシステムはしっかりと固定できるので、激安折りたたみ自転車に比べると安心感がありますね。

2014年モデルのダホンからは、26インチのエスプレッソなどが消えてしまってます。20インチと16インチのラインナップとなってますね。正直なところ、26インチのフォールディングバイクは走行性能で勝るものの、持ち運ぶとなると中途半端な印象は拭えませんでした。でもそういったニーズも少なからずあるのでちょっと残念でもありますね。実は我が家にも26インチの折りたたみ自転車が1台。

スチールフレームで重量があるものの、車のラゲッジには積みやすくて重宝してるんですが。。。。。この26インチドッペルギャンガーに20インチのFX15、さらに娘の20インチ折りたたみ自転車、畳んでしまえばヴォクシーの3列目をたたむだけで3台全部が入ってしまいますからね。家族でポタリングする時にいいんです。ニッチなニーズかもしれませんが、こんな奴もいるんですよ、ダホンさん。

そんなことは置いておいて、2014年のダホンです。
icon
iconDAHON(ダホン) Mu Elite ミュー エリート 20speed 折りたたみ自転車
icon
2014年注目のダホン、というか個人的に気になっているだけですが。価格的に手も出ないですし。ミュー エリート20スピードです。ダホンのフラッグシップモデルになりますね。かなり走りを意識したフォールディングバイクです。ここまでいったら折り畳めなくてもいいんじゃないの?というご意見もありそうですが、折りたためてこそのダホン、ですよね。

見た目でも走りそうなブルホーンハンドルにバーコンを採用してます。戦闘的なポジションになりますよ、これ。見た目だけではなく、装備も本格的です。
コンポにはシマノのロード用105が採用されてます。レースシーンでも使用できる2×10の20速となってますね。さらにホイールはセミディープに扁平スポークともうレーサーのような仕上がりです。カセットスプロケットは11Tー28Tとワイドに、フロントのチェーンリングは55/42Tとハイギアですよ。

フレームは曲線を描くなだらかなフォルムで、一見大人しそうですが軽量&高剛性なアルミフレームとなってます。フォールディング機構は最もシンプルかつ剛性の高いVークランプです。ミニベロでも、20インチフォールディングバイクでもしっかり走りたい方には魅力的な1台ですね。
定価¥248400(税込)のところ、¥223560(税込) 10%割引
ミュー エリートにライトとワイヤーロックが付属するセットも出てますね。
Mu Elite 20インチ 20speed ライト+カギセット 折りたたみ自転車
icon

こちらも¥223560(税込)
icon
iconDAHON(ダホン) Dash X20 ダッシュ 20speed 折りたたみ自転車
icon
こちらも走りのモデル、Dash(ダッシュ) X20です。ダホン唯一のドロップハンドルモデルとなります。もともと大柄なポジションになるダホンですから、乗車ポジションはロードバイクとほぼ変わりませんね。
こちらもコンポはシマノの105、ドロップハンドルとなることでSTIなど変速系統はすべて105で統一されてますね。ただし、ストレートバーに比べると折りたたんだ時にちょっと邪魔になる印象は拭えませんけどね。走りの良さとトレードオフ、ってことでしょう。

ホイールもミュー エリートと同じくセミディープの扁平スポークを使用してます。フロント55/42Tのチェーンリング、11-28Tカセットスプロケットも同じですね。
フレーム形状が異なり、フォールディング機構もロック ジョーになります。こちらは6mmアレンキーでロックボルトを180度回転させることで折りたたむことが可能になります。強度的に優れている上、見た目ではフォールディングバイクと気がつかれにくいのが特徴ですね。素材はアルミです。
この他のモデルと違い、MサイズとLサイズの2つのフレームサイズが用意されてます。適応身長に合わせてチョイスしてください。
定価¥226800(税込)のところ、¥204120(税込) 10%割引
icon
iconDAHON(ダホン) Speed Falco スピード ファルコ 8speed 折りたたみ自転車
icon
クロモリフレームを使用した人気グレード、スピードがモデルチェンジ、それがスピード ファルコ8スピードです。アルミに比べ、しなやかな乗り味とされるクロモリフレームの1台ですね。クロモリ独特のしなりのあるフレームとなってます。

のんびり走ってもいいし、ちょっとハイペースで走るのも面白いのがこのスピード ファルコ。フロントには53Tのチェーンリング、カセットスプロケットは11-32Tとワイドレシオになってます。またフロントディレーラーの台座が標準装備なので、フロントを2枚へカスタムすることにも対応してます。のんびり走るならデフォルトでもいいですが、ちょっと物足りなくなったらフロントを大経化するのも面白いですね。
定価¥85320(税込)のところ、¥76788(税込) 10%割引
icon
iconDAHON(ダホン) Mu P9 ミュー ピーナイン 9speed 折りたたみ自転車
icon
ミュー P9はコンフォートな特徴を持たせたアルミフレームの20インチ9段変速モデルです。
コンフォートとはいってもワイドなギアレシオの9段変速を駆使すれば、スポーティーな走りも可能ですが、このバイクのキャラクターにはあまり似合わないかも。スェード調素材のサドルやグリップはゆったりと走らせてあげたほうが似合いますよね。フロントに53Tのチェーンリングを使用してますが、フロントディレーラーの台座は取り付けてあるので、フロントダブル化も簡単に行えますよ。
定価¥97200(税込)のところ、¥87480(税込) 10%割引
icon
iconDAHON(ダホン) Boardwalk D7 ボードウォーク 7speed 折りたたみ自転車
icon
細身のクロモリパイプで仕上げたフレームのボードウォーク D7は普通に乗れちゃうフォールディングバイク。のんびりポタリングするには最高の相棒になってくれるでしょうね。
細身のクロモリフレームを使用したことで見た目は軽快でスタイリッシュ。上質な印象ですよね。
とはいえ、ワイドレシオの7段ギアをまめに切り替えればダホンらしいスポーティーな走りも可能です。いつもはのんびり、いざとなったらそこそこ速い、そんなフォールディングバイクです。ヘッドチューブには3穴ブラケットが取り付けてあるので、オプションパーツを使用してバスケットなども簡単に付けられます。実用的に使用するのもオススメです。
定価¥61560(税込)のところ、¥55404(税込) 10%割引
icon
iconDAHON(ダホン) Route ルート 6speed 折りたたみ自転車
icon
ダホンのベーシックモデル、ルートも健在。シンプルなアルミフレームフォールディングバイクです。
実用装備の前後マッドガードにチェーンリングガードを採用しているので、通勤通学や毎日のお買い物の足にも重宝します。ローギアードな6段変速はのんびりと自分のペースで走る人にピッタリですね。スタンダードモデルとはいえ、折りたたみ機構はしっかりしてますから、フレームの弱さを感じることはありません。
定価¥4980(税込)のところ、¥44712(税込) 10%割引

ダホン意外にもフォールディングバイクの名門はありますが、比較的低価格でしっかりしたフレームなのがダホンの魅力です。フォールディングバイク入門にもオススメですね。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 00:33自転車関係