2009年06月26日
コールマンの425ツーバーナーだ!
何気なく見てたら見つけちゃった!
ネットをうろついていると、そんな瞬間ってありますよね。今回はそんな感じで見つけました。
コールマンのホワイトガソリンツーバーナー、425です。現在、コールマンジャパンでは取り扱いがないようですね。量販店やホームセンターで時々見かけるモデルになってます。
Coleman(コールマン)425 ツーバーナー
一見すると別に普通のコールマンのツーバーナーじゃん。。。。。。。となるでしょうが、この425は現在コールマンジャパンのカタログにある413(パワーハウスツーバーナー)とはボディサイズが違います。
1~2回りほどコンパクトなボディです。幅で約10cm、奥行きで約6cm、ボディの厚みで2cmほど小さいです。413と並べて比べたらかなり小さく感じるツーバーナーですね。ガスのパワーハウスツーバーナーと比較しても、幅・奥行きともに小さいです。
ボディが小さいわけですから、収納サイズももちろん413よりもコンパクト。そこが魅力のモデルです。
ボディが小さいわけですから、ゴトクサイズも小さくなり、バーナーとバーナーの間隔も狭くなります。だから大き目の鍋などを載せるとシングルバーナーになっちゃう欠点はありますが、ニーズに合うならこれもオススメですね。
大きな鍋を載せない、という前提で作られているせいか、火力も413より控えめです。2~3人の料理に使うならジャストサイズですから、これでも十分な火力ですけどね。タンクも少し小さめ名ので、連続燃焼時間も若干短くなります。
以前はコールマンジャパンでも取り扱ってたと思うんですが、現在はコールマンジャパンではないルートからの入荷のようです。
実は管理人の友人が勤めていた会社が、以前コールマンと契約を結び、日本への輸入権を得ました。ところが、契約社会のアメリカの落とし穴(?)、輸入する権利は得たものの、販売権が付いてきてない。。。。。。。で、結局自社販売が実質不可能となりました。
それでもなぜか、「卸し」は可能だったそうで、量販店やホームセンターなど向けに卸しています。こういったルートから出てくるコールマンの製品、実は多いようです。コールマンジャパンにはない、本場アメリカ仕様のキャンプ用品やアウトドアグッズがメインになるので、本場の香りがする商品が見つかります。
基本的に構造は413と同じですが、サイズが小さいため413のジェネレーターやタンクは合いません。補修する場合は425に対応したものを探す必要があります。
コールマンジャパンで取り扱っていないものでも、製品の型番がわかれば注文が可能です。国内在庫はないでしょうから、お取り寄せになっちゃうでしょうけど。
コンパクトで非常に小回りの利くツーバーナーですが、長い目で見た場合、補修パーツの入手に関しては時間がかかる可能性が高いので結構マニアックな商品なのかも。
その昔は普通に売っていたはずなので、国内に古いものが流通しているからそれらを部品取りにしたりすることも可能ですし、個人輸入物も流通してるでしょう。型番が合えば交換できるし、物によっては多少加工することで収まっちゃったりしますからね。
マニアックかもしれませんが、人とは違うものが欲しい方、小さいガソリンツーバーナーを探している、という方にはオススメです。
¥14800
Coleman(コールマン)パワーハウスツーバーナー 413
で、こちらはスタンダードサイズ(?)の413。
定価¥19425のところ、¥13845 28%割引
ツーバーナーならこちらにも
キャンプ用品ならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
ネットをうろついていると、そんな瞬間ってありますよね。今回はそんな感じで見つけました。
コールマンのホワイトガソリンツーバーナー、425です。現在、コールマンジャパンでは取り扱いがないようですね。量販店やホームセンターで時々見かけるモデルになってます。
Coleman(コールマン)425 ツーバーナー
一見すると別に普通のコールマンのツーバーナーじゃん。。。。。。。となるでしょうが、この425は現在コールマンジャパンのカタログにある413(パワーハウスツーバーナー)とはボディサイズが違います。
1~2回りほどコンパクトなボディです。幅で約10cm、奥行きで約6cm、ボディの厚みで2cmほど小さいです。413と並べて比べたらかなり小さく感じるツーバーナーですね。ガスのパワーハウスツーバーナーと比較しても、幅・奥行きともに小さいです。
ボディが小さいわけですから、収納サイズももちろん413よりもコンパクト。そこが魅力のモデルです。
ボディが小さいわけですから、ゴトクサイズも小さくなり、バーナーとバーナーの間隔も狭くなります。だから大き目の鍋などを載せるとシングルバーナーになっちゃう欠点はありますが、ニーズに合うならこれもオススメですね。
大きな鍋を載せない、という前提で作られているせいか、火力も413より控えめです。2~3人の料理に使うならジャストサイズですから、これでも十分な火力ですけどね。タンクも少し小さめ名ので、連続燃焼時間も若干短くなります。
以前はコールマンジャパンでも取り扱ってたと思うんですが、現在はコールマンジャパンではないルートからの入荷のようです。
実は管理人の友人が勤めていた会社が、以前コールマンと契約を結び、日本への輸入権を得ました。ところが、契約社会のアメリカの落とし穴(?)、輸入する権利は得たものの、販売権が付いてきてない。。。。。。。で、結局自社販売が実質不可能となりました。
それでもなぜか、「卸し」は可能だったそうで、量販店やホームセンターなど向けに卸しています。こういったルートから出てくるコールマンの製品、実は多いようです。コールマンジャパンにはない、本場アメリカ仕様のキャンプ用品やアウトドアグッズがメインになるので、本場の香りがする商品が見つかります。
基本的に構造は413と同じですが、サイズが小さいため413のジェネレーターやタンクは合いません。補修する場合は425に対応したものを探す必要があります。
コールマンジャパンで取り扱っていないものでも、製品の型番がわかれば注文が可能です。国内在庫はないでしょうから、お取り寄せになっちゃうでしょうけど。
コンパクトで非常に小回りの利くツーバーナーですが、長い目で見た場合、補修パーツの入手に関しては時間がかかる可能性が高いので結構マニアックな商品なのかも。
その昔は普通に売っていたはずなので、国内に古いものが流通しているからそれらを部品取りにしたりすることも可能ですし、個人輸入物も流通してるでしょう。型番が合えば交換できるし、物によっては多少加工することで収まっちゃったりしますからね。
マニアックかもしれませんが、人とは違うものが欲しい方、小さいガソリンツーバーナーを探している、という方にはオススメです。
¥14800
Coleman(コールマン)パワーハウスツーバーナー 413
で、こちらはスタンダードサイズ(?)の413。
定価¥19425のところ、¥13845 28%割引
ツーバーナーならこちらにも
キャンプ用品ならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
Posted by あごひげあざらし at 19:41
│キャンプ
この記事へのトラックバック
最近のSOTOの製品は侮れませんね。アイデアも良いし、機能的にも他社にないものを持ってます。SOTOの燃焼系器具はまさにそれ。そんなSOTOのお買い得な3点セットがリリー...
これって便利かも!SOTOツーバーナー3点セット!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年07月15日 15:48
シーズンオフですし、年末セールということでお買い得な商品がラインナップされてるナチュラムさん。個人的にこれは!と思ったのがこちらのキャンプ用チェア。ありえない価格です。laf...
シーズンオフならではのお買い得品!ラフマやコールマン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年12月04日 11:21
今ならコールマンの製品ポイント11%還元中!キャンプ用品を多数リリースしているコールマンですが、今回はツーバーナーに絞ってご紹介してみます。まずは気になるこのバーナー。Col...
コールマン2バーナーがポイント11%還元です!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年05月13日 14:23