2008年06月03日
もう梅雨入り!?で、昨日の釣果は?
関東地方が梅雨入りしたそうで。。。。。もう!?平年より20日も早い梅雨入りです。これからバス釣りにガンガン行こうか、と思った矢先ですワ。
もちろん梅雨でも魚は釣れますが。。。。。。管理人がホームエリアと言い張っている野池(釣果が伴わないので、言ってるだけ)は、増水しちゃうとオカッパリで入れるポイントが激減しちゃうんですよね。
ということで、昨日の早朝、朝練に行ってきました、ホームの野池。
やはり雨で増水、いつもは歩ける場所が池の一部と化していた。。。。。。そこから先はスニーカーでは進めません。池の半分は入れない状況。でも、水深の浅い場所を選んでいけば、ニーブーツなら入っていかれるかも!

Motion(モーション)マルチソールブーツ

ロックフィッシュ狙いの時などにはクルマに常備している、モーションのマルチソールブーツ!の登場と思いきや、積み忘れてます。。。。。。ということで、池の約半分くらいだけ、2時間ほど攻めてみました。
シーンと静まり返り、生命反応の薄い昨日の野池。強気にトップで!とも思いましたが、確実に1本、ということでスピニングタックル登場。増水して水没した葦際から。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)4インチ シャッドシェイプワーム

最近定番のシャッドシェイプワーム投入です。最初はノーシンカーで。ソルト入りで比重があるのでノーシンカーでも十分使えます。葦際をトレースするように左側へキャストすると!
「ビクン!ビクン!」とギルのアタリの連発。当然フッキングしません。シッポを加えて引っ張るだけですから。それをほったらかしにしておくと本命のバスのアタリが!来るはずが、全くなし。。。。。
池に張り出した木の枝の下を狙ってキャスト。枝にラインが引っかかったものの、良い所に入ってくれたので放置しておくと、きました!本命のバス。一応フッキングまで持ち込んだものの、枝に引っかかったラインが外れない!使っているラインは管釣り用3lb。。。。。。。なんとか外そうとしましたが、枝に巻かれちゃった!「ブチッ」。。。。。。さようなら。。。。。。
その後、ジグヘッドをつけたり、ダウンショットにしたりとリグを替え、ワームを替え、としたものの、ノーフィッシュ。精神的なダメージだけが残った朝練でした。
もちろん梅雨でも魚は釣れますが。。。。。。管理人がホームエリアと言い張っている野池(釣果が伴わないので、言ってるだけ)は、増水しちゃうとオカッパリで入れるポイントが激減しちゃうんですよね。
ということで、昨日の早朝、朝練に行ってきました、ホームの野池。
やはり雨で増水、いつもは歩ける場所が池の一部と化していた。。。。。。そこから先はスニーカーでは進めません。池の半分は入れない状況。でも、水深の浅い場所を選んでいけば、ニーブーツなら入っていかれるかも!

ロックフィッシュ狙いの時などにはクルマに常備している、モーションのマルチソールブーツ!の登場と思いきや、積み忘れてます。。。。。。ということで、池の約半分くらいだけ、2時間ほど攻めてみました。
シーンと静まり返り、生命反応の薄い昨日の野池。強気にトップで!とも思いましたが、確実に1本、ということでスピニングタックル登場。増水して水没した葦際から。

最近定番のシャッドシェイプワーム投入です。最初はノーシンカーで。ソルト入りで比重があるのでノーシンカーでも十分使えます。葦際をトレースするように左側へキャストすると!
「ビクン!ビクン!」とギルのアタリの連発。当然フッキングしません。シッポを加えて引っ張るだけですから。それをほったらかしにしておくと本命のバスのアタリが!来るはずが、全くなし。。。。。
池に張り出した木の枝の下を狙ってキャスト。枝にラインが引っかかったものの、良い所に入ってくれたので放置しておくと、きました!本命のバス。一応フッキングまで持ち込んだものの、枝に引っかかったラインが外れない!使っているラインは管釣り用3lb。。。。。。。なんとか外そうとしましたが、枝に巻かれちゃった!「ブチッ」。。。。。。さようなら。。。。。。
その後、ジグヘッドをつけたり、ダウンショットにしたりとリグを替え、ワームを替え、としたものの、ノーフィッシュ。精神的なダメージだけが残った朝練でした。
本日、持って行ったタックルは
ベイトロッド・・・ダイコーブルーダーBC60ML
ベイトリール・・ダイワ(Daiwa)アグレスト 100SH

ライン・・・・・・・サンヨーナイロンGT-R ナノダックス クリスタルハード 16lb

スピニングロッド・・・アルファータックル(alpha tackle)River Runs エアーハート53

スピニングリール・・・ダイワ(Daiwa)インフィート月下美人2004

ライン・・・・・ユニチカ(UNITIKA)シルバースレッド トラウト 3lb

最近、バスタックルの使用頻度が少なくなってきてます。スピングロッドはトラウトロッド、リールはメバリング用。。。。。
でも使えますよ。ただ、野池で3lbはちょっと無理があるかも。やっぱり傷が入るようなときはあっさり切れちゃいますから。
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館


ベイトロッド・・・ダイコーブルーダーBC60ML
ベイトリール・・ダイワ(Daiwa)アグレスト 100SH
ライン・・・・・・・サンヨーナイロンGT-R ナノダックス クリスタルハード 16lb
スピニングロッド・・・アルファータックル(alpha tackle)River Runs エアーハート53
スピニングリール・・・ダイワ(Daiwa)インフィート月下美人2004
ライン・・・・・ユニチカ(UNITIKA)シルバースレッド トラウト 3lb
最近、バスタックルの使用頻度が少なくなってきてます。スピングロッドはトラウトロッド、リールはメバリング用。。。。。
でも使えますよ。ただ、野池で3lbはちょっと無理があるかも。やっぱり傷が入るようなときはあっさり切れちゃいますから。
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

タグ :梅雨入り
Posted by あごひげあざらし at 11:41
│バスフィッシング
この記事へのトラックバック
ここのところ、管理人のメインワームはゲリヤマさんとこのシャッドシェイプワームです。スイミングさせると、ギルからバスまでアタリが頻発して退屈しませんから。でも、野池のオカッ...
ぶちょうわーむ「にごー」は釣れ筋ワーム!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年06月08日 09:39