2008年03月10日
ゴメンナサイ!返品しちゃいます、非接触温度計。。。。。
先日のブログで、非接触温度計を購入した、と書きました。
先日届いたのですが、ある集団の幹部からダメ出しを喰らっちゃいました。。。。。。。。
「小さすぎて、現場で使いにくい!」との理由です。さらに計測温度が上限220度では役不足、という意見もいただきました。
火災現場で使用するには、ちょっと無理があるようです。
でもね、本来そういう用途のものじゃないだけに、オプティックスの品物が悪い!ということじゃないんですよ。用途を考えなかった管理人がいけない、ということですね。
実物を見てみると、ポケットにもスッポリ収まるし、ストラップもついてて、釣りで使用するならいい感じの水温計です。

オプテックス(OPTEX)非接触温度計 QT-2

ただね、バックライトが付いていないのが惜しい、と思いました。ナイトフィッシングでは表示が見えにくいですから。これは何とかした方がいいんじゃないかな。
ということで、管理人が使おうと思ったんだけど、返品させていただくことになりました。ゴメンナサイ。管理人がよく考えなかったため、お手数を取らせることとなりました。
で、さらに探して、違う非接触温度計を入手しました。
左がその温度計。ガングリップタイプで、レーザー光で測定箇所に照準を向けられるモデルです。右にあるのがオプテックスのQT-2。100円ライターと比べるとその大きさがわかるんじゃないでしょうか。
この商品はカスタム製のCT-2000Dというモデルです。

レーザーポインター付きの測定器としてはかなり、というか、とってもお安いモデル。実売価格¥9000前後です。管理人も送料込みで¥9130で購入。
ガングリップタイプで大きいので、釣りなどに持っていくには不向きですね。測定温度はマイナス30度~550度までと結構本格的です。液晶にバックライトも付いてます。
防水ではありませんが、ビニールのカバーが付いているので、多少の水濡れには耐えてくれそうです。一応、プロ用工具の部類に入るのかな。
届いたその日に、面白くて風呂の温度を測ったり、顔の表面温度を計ったりして遊んでました。ただ、レーザー光は目に入れないようにしないといけません。お気をつけを。
PCやクルマいじりが好きな人には、このCT-2000Dは有名な商品らしいです。興味のある方は御一考を。ちなみに、台湾製です。
水温計をお探しなら
水温計
こちらの検索ワードでも探せます。
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館


先日届いたのですが、ある集団の幹部からダメ出しを喰らっちゃいました。。。。。。。。
「小さすぎて、現場で使いにくい!」との理由です。さらに計測温度が上限220度では役不足、という意見もいただきました。
火災現場で使用するには、ちょっと無理があるようです。
でもね、本来そういう用途のものじゃないだけに、オプティックスの品物が悪い!ということじゃないんですよ。用途を考えなかった管理人がいけない、ということですね。
実物を見てみると、ポケットにもスッポリ収まるし、ストラップもついてて、釣りで使用するならいい感じの水温計です。

ただね、バックライトが付いていないのが惜しい、と思いました。ナイトフィッシングでは表示が見えにくいですから。これは何とかした方がいいんじゃないかな。
ということで、管理人が使おうと思ったんだけど、返品させていただくことになりました。ゴメンナサイ。管理人がよく考えなかったため、お手数を取らせることとなりました。
で、さらに探して、違う非接触温度計を入手しました。
この商品はカスタム製のCT-2000Dというモデルです。

レーザーポインター付きの測定器としてはかなり、というか、とってもお安いモデル。実売価格¥9000前後です。管理人も送料込みで¥9130で購入。
ガングリップタイプで大きいので、釣りなどに持っていくには不向きですね。測定温度はマイナス30度~550度までと結構本格的です。液晶にバックライトも付いてます。
防水ではありませんが、ビニールのカバーが付いているので、多少の水濡れには耐えてくれそうです。一応、プロ用工具の部類に入るのかな。
届いたその日に、面白くて風呂の温度を測ったり、顔の表面温度を計ったりして遊んでました。ただ、レーザー光は目に入れないようにしないといけません。お気をつけを。
PCやクルマいじりが好きな人には、このCT-2000Dは有名な商品らしいです。興味のある方は御一考を。ちなみに、台湾製です。
水温計をお探しなら
水温計
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 11:39
│フィッシング