2024年08月10日
デイトナアウトドア ホシゾラハイブリッドマット5!寝心地アップ

デイトナアウトドアがリリースしているスリーピングマット、ホシゾラハイブリッドマットにアップデートモデル、ホシゾラハイブリッドマット5が登場しました。
厚みをアップして寝心地がさらに良くなりましたよ。

分割式で上下で異なるマットを組み合わせるホシゾラハイブリッドマット5です。
マットサイズは連結した状態で幅53x長さ183x厚み5cm。
全長183cmのマットのうち、115cmのマットがウレタン内臓のインフレーターマットになります。
頭部から背中、腰下くらいまでウレタンマットがカバーします。
そして下半身部分となる68cmのマットは芯材を使用しないエアマット。
太ももからつま先まではエアマットです。
上半身のインフレーターマットの厚みは約5cmに。ホシゾラハイブリッドマットの3.5cmから1.5cmアップして寝心地を向上させてますよ。
底付き感を感じにくく快適に使用できますね。
足先部分は芯材を使用しないエアマットにすることで軽量化を図ってます。
また収納サイズもコンパクトになりますね。
上下の連結には軽量なベルクロテープを使用します。着脱も簡単です。
上下で分離できることでそれぞれ単体で使用することも可能ですよ。
軽さやコンパクトさを優先するなら上半身単体での使用もオススメです。
下半身部分はクッションとしても使用できますし、折り曲げて枕として使うこともできますね。
上半身・下半身ともにエアバルブにワンウェイバルブを採用します。エアの出し入れがしやすいです。
排出も素早くできるので撤収作業も進みますね。
収納サイズは約直径17×27cmで重量は約880g。このサイズのインフレーターマットとしては軽量コンパクトに収まりますね。
¥10413(税込)

こちらは厚みが3.5cmのネグラ ホシゾラハイブリッドマット。
3.5cmの厚みは必要最小限、多少の硬さは感じるかもしれませんが地面の凹凸が気になることはないと思います。
こちらももちろん上下分割式、厚み以外のサイズは同じで幅53×長さ183cmです。
収納サイズは約直径14.5×27cm、重量は約680gとなります。
コンパクトに収納できるのでギアのコンパクト化を狙うならこちらもオススメですよ。
なおインフレーターマット単体ならさらに軽量な520gとなります。
¥9262(税込)
どちらもキャンプツーリングやバックパッカー、ソロキャンプにオススメなマットです。

