2024年07月29日
ギアの軽量化に!ユニフレーム ジュラパワーペグ

テントやタープをしっかり固定するにはペグダウンが必須。
特に風が強い時や雨天時などはペグダウンが重要になりますね。
ペグにも様々なタイプがありますが、固定力の強さはペグ自体の強度に比例します。
硬い地面に十分な深さまでペグを刺すには強度のあるペグでないと難しいですし、風などで負荷が掛かった際にはペグが柔だと折れたりしますね。
強度の点ではやはり金属製のペグが安心です。
鍛造スチールも強度の高さで知られますが、重量がありますね。
強度と軽量化の両立を目指すのであればジュラルミン製のペグがオススメですよ。
軽量高強度で航空機などにも使用されるジュラルミン製のペグ、ユニフレームに用意されてます。

¥1650(税込)

¥2640(税込)
ジュラパワーペグ200(6本セット)とジュラパワー250が用意されてますね。
材質はA7075の超々ジュラルミンを使用します。
アルミ合金の中でも強度と軽さに優れているのがこの超々ジュラルミンですね。
1本あたりの重さは200で17g、250で39gと軽量ですよ。軽いだけでなく平打ち加工することでさらに強度を高めてます。
強度に定評のある鍛造スチールと比べると大幅な軽量化が可能ですね。
また平打ち加工されたことで地面の中で回りにくくなる効果も。丸棒のペグより固定力が高いです。
ヘッドに施された曲げ加工によって打ち込みもしやすくなってます。
ハンマーの力が逃げにくいのでガンガン打ち込めますよ。
スチールに比べ錆に強く、無塗装のシルバーは視認性も高いです。
使用後の手入れが比較的簡単で抜き忘れ、置き忘れもしにくいですね。
ただしジュラルミンも劣化はします。湿気の多い状態で保管すると腐食・劣化することがありますね。
使用後は汚れを落として乾燥させ湿度の低い場所に保管すると劣化しにくくなりますよ。
ジュラパワーペグ250は4本セットや単品での購入も可能です。

¥1760(税込)

¥440(税込)
ジュラルミン製のペグはこちらも。
A2017ジュラルミンを採用する進化型ピンペグ、トライアングルジュラペグ200です。
丸棒のペグながら2本の丸棒が地面に刺さることで回転しにくく抜けにくくなってます。
曲げ加工された独特のトライアングル形状は打ち込む際に力が逃げにくいのも魅力ですね。
20cmサイズで1本あたりの重量は24gとこちらも軽量です。
¥2529(税込)
ギアの軽量化を狙うなら高強度のジュラルミンペグもオススメですよ。

