2024年07月20日
リニューアル!ダイワ ランディングネットFLⅡはジョイント付き

ダイワのランディングネットFLⅡが発売されます。
アルミ製タモ枠にネットとFLジョイントⅡがセットになったアイテムですね。
あとは手持ちやお好みのランディングシャフトを組み合わせることで使用できますよ。
ネットの材質は摩擦に強く水切れの良いナイロンモノフィラメント製と魚体に優しくフックが引っ掛かりにくいラバー(PVC)コーティング製が用意されます。
枠のサイズは40・55・70の3サイズラインナップしてますよ。

ダイワ(Daiwa) ランディングネットFL2 55N
ダイワ(Daiwa) ランディングネットFL2 70N
ナイロン製ネットモデル、ランディングネットFL2 Nは55サイズと70サイズが用意されてます。
タモ枠サイズは55サイズが縦55×横44cm、70サイズは縦70×横55cmのオーバル型ですね。
取り回ししやすくバランスの取れた55サイズ、大型魚のランディングもできる70サイズです。
枠の材質はアルミ製ですね。タモ入れしやすい形状になってますよ。
FLジョイントⅡは簡易ロック構造を採用していて折りたたんだ状態でもネットがバタつきにくくなってます。
ネットを使用する際は振り出すだけで展開でき素早くネットインできますよ。
ランディングネットFL2 55Nは
¥9988(税込) 20%割引
ランディングネットFL2 70Nは
¥11968(税込) 20%割引

ダイワ(Daiwa) ランディングネットFL2 55RC
ダイワ(Daiwa) ランディングネットFL2 70RC
ダイワ(Daiwa) ランディングネットFL2 40RC
こちらはラバーコーティングネット(PVCコーティングネット)を使用するランディングネットFL2 RC。
ラバーコーティングネットは魚体のぬめりや鱗を剥がしにくいので魚に優しいネットですね。
特にリリース前提の釣りでは魚体へのダメージを最小限に抑えるためにもラバ-コーティングネットなどがオススメですよ。
またフックが絡まりにくく、引っ掛かっても外れやすい、というメリットもあります。
ネットの目はサイズによって調整されてますね。
70サイズが最も目が大きく40サイズは細かな目になってます。
枠のサイズは55、70はナイロンと同じです。ラバ-コーティングネットにはコンパクトな40も用意されます。
40サイズのタモ枠は縦40×横32cmです。
軽量で操作性が高いサイズになりますよ。アジングなどのライトルアーゲームに適してますね。
ランディングネットFL2 55RCは
¥9988(税込) 20%割引
ランディングネットFL2 70RCは
¥11968(税込) 20%割引
ランディングネットFL2 40RCは
¥8756(税込) 20%割引
旧モデルになりますが、ナイロンネットのランディングネットFLもまだ購入可能です。

こちらはネット枠サイズ縦35×横28cmでライトゲームにオススメなサイズですね。
¥4936(税込) 53%割引
またランディングシャフト(玉の柄)は下のリンクからも探せますよ。
ランディングシャフト


