2024年04月16日
充電式アニサキスライト入荷してます!アニサキス対策に

食中毒の原因の一つがアニサキス。食中毒というか寄生虫ですけどね。
釣った魚を生食する場合に注意しないといけないアニサキス。
鮮度が高い場合は主に内臓にいますが魚が死ぬと身(筋肉)の方へ移動するため気が付かずに食べてしまう可能性がありますよ。
なかなか目視して取り除くことが難しいアニサキスですが、そのためのライトが発売されてます。
それが津本式アニサキスライトです。
アニサキスが反応する365nmの紫外線を発するUVライトですね。
アニサキスライトで捌いた魚を照らすとアニサキスを簡単に見つけることができますよ。
見つけたらアニサキスを取り除けば安全に生食できますね。
そのアニサキスライトのニューモデルがナチュラムさんにも入荷です。
それが充電式アニサキスライト。

従来モデルの津本式アニサキスライトは単3乾電池2本を電源にしてますが、こちらは充電式。
電池式のモデルは連続点灯時間が約30分とちょっと短かったんですが、充電式は連続点灯時間約2時間となりました。
また本体サイズもコンパクトになり使いやすくなってます。本体サイズは約28x29x143mmと手のひらサイズですね。
ライト自体も強力になってますよ。UVの波長は同じ365nmですが、UV強度は約11mから17m(約1.5倍)とパワーアップ。
明るい室内でもよりはっきりとアニサキスを映し出しますよ。
ボディは電池式と同じくIPX7と完全防水。丸洗いも可能ですから清潔さを保てます。
充電はUSBーCを採用してます。フルチャージまでは約5時間となってます。
より使いやすく強力になった充電式アニサキスライトでアニサキス対策、してください。
また蓄光系カラーを採用するルアーなどの蓄光にもしようできますし紫外線硬化樹脂の硬化でも使えますね。
¥7580(税込)
乾電池式のアニサキスライトも併売中です。以前よりちょっとお求めやすい価格になりましたよ。

乾電池式は本体サイズ約26×29×160mmとなってます。
単3アルカリ乾電池2本で約30分の使用が可能です。
¥3801(税込)
安全に美味しく生食するならアニサキスライトはオススメです。



