2024年02月13日
バックパックユーザーにオススメな傘!Wpc. バックプロテクトアンブレラ

通学はもちろん通勤でもバックパックを愛用される人、多いですよね。
両手がフリーになるし重さが両肩に分散するので体への負担も少なくなりますから便利なアイテムです。
かく言う管理人もバックパック愛用者です。重くなりがちなのでショルダーバッグだと背中や腰が痛くなってしまうものですからね。
便利なんですが、雨や雪の日はバッグが濡れるのが気になる。愛用の折り畳み傘はちょっと直径が小さいので仕方ありませんが、ビニール傘でも濡れがちですね。
傘を後ろに倒して差せばある程度解消するのかもしれませんが、体の前面が濡れちゃうし。。。。
そんなバックパックユーザーにオススメな折り畳み傘がナチュラムさんに入荷です。
日本発の傘メーカー、Wpc.(ワールドパーティー)のアイテムです。
Wpc.は1985年設立の老舗が展開するブランドですね。ナチュラムさんでも取り扱いのあるレイングッズブランドKiUも展開する雨具の専門メーカーですよ。

Wpc.バックプロテクトフォールディングアンブレラです。
傘を開くと傘骨の一部が伸びる構造でですね。
折り畳み傘ながら約15cmストレッチするので伸びた方を後ろにすればバックパックに雨が掛かりにくくなるわけです。
この骨の一部だけがストレッチする構造は実用新案登録の新技術だそうですよ。
そのため折りたたんだ際は一般的な折り畳み傘と変わらないコンパクトさを可能にしてますね。
折りたたんだ長さは28cmに収まりますよ。
傘の開閉は手動ですが、開く際に傘骨をポキポキ折ったりする必要のないイージーオープン仕様です。
開閉のストレスは少ないですね。
傘骨の材質はグラスファイバーを使用し比較的軽量に仕上げてます。
重量は約300gなので通勤通学などで携帯する際も負担が少ないですね。
またクロスの内側にポケットを用意しています。このポケットに傘の収納袋を入れておけるので袋を紛失しにくいですよ。
収納袋は出し入れしやすいシリンダー型サイドファスナーです。
基本は雨傘ですがUVカット機能も搭載。
クロスの色合いによって紫外線遮蔽率は変わりますが、濃色で約90%、淡色で約80%の紫外線ブロック効果を持ってますね。
猛暑時の日傘としても十分通用するスペックです。通年使用ができるようになってます。
バックパックユーザーには気になるアイテムですよね。
¥3849(税込) 16%割引~¥4620(税込)
バックパックが濡れにくい傘は他社からもリリースされてます。

こちらはドイツ発のアンブレラブランド、ユーロシルムのスウィングバックパックハンズフリー。
折りたたみではなく長傘になりますね。収納時の長さは77cmです。
傘を開くと一部がダブルキャノピーとなり長くなる構造です。
傘骨はグラスファイバー製で開いた時のサイズは109cm(横方向)×120cm(縦方向)とWpc.よりも13cmほど長くなりますね。
ショルダーベルト付きの収納袋も付属します。
¥10899(税込) 10%割引~¥12099(税込)
一回りコンパクトなユーロシルム スウィングバックパックも用意されてます。
¥7678(税込) 11%割引~¥9679(税込)
Wpc.製品はこちらも。


