2023年12月23日
コールマン2024年新製品予約開始!テント編

コールマンの2024年新製品が発表されましたね。
ということでナチュラムさんで予約販売が始まりました。早く手に入れたい人は予約購入がオススメですね。
今回は新製品のテントをご紹介しておきます。

こちらはトンネルシェルター/240。トンネル型フレームを採用した2ルームテントになります。
ルーフにリッジポールを追加することでフレーム強度アップと設営をより簡単にしてますね。
インナーテントはフロアサイズ240cm×240cm×高さ150cmです。大人2人、小さなお子さん2人くらいでジャストなサイズですね。大人だけなら2~3人での使用がオススメです。
テントサイズは幅約520×奥行約260×高さ最大180cmです。インナーテントを使用してもリビングスペースを確保できますね。
リビングは両サイドに2面ずつのメッシュパネルを備え快適性も高いです。
さらに別売りのリバーシブルファンベンチレーションを取り付ければ夏の暑さ対策に効果的ですね。
このテントの特徴の一つがサイドオーニングにもなるルーフフライシートの存在ですね。
ベルクロテープで取り付け位置を可変できるので大きくサイドに張り出しを作ることもできますよ。
ルーフフライとして使用すれば遮光性アップとテント内温度上昇の緩和、さらに結露の軽減も可能ですね。
インナーテントの取り付けも個性的です。吊り下げ式などではなくファスナーでシェルに固定する仕様となってます。
ファスナーで固定することでテント強度を高める効果もありますね。強風時の揺れを軽減しますよ。
全面にウィンドスカートを備え冬季のキャンプにも使用できます。ポールは強度の高いアルミポールを使用してますね。
インナーレスでシェルターとしても使用できるマルチユースな2ルームテントです。
¥99000(税込)

トンネルシェルターの兄弟モデルとなるトンネル2ルーム/240。
フレームなどの基本構造は共通ですが、ルーフフライは付属しません。
インナーテントは吊り下げ式になりますね。
広さなどは共通なのでルーフフライが不要であればこちらもオススメです。
¥77000(税込)

タフスクリーン2ルームハウス/MDXのアップデートモデルとなるタフ2ルーム/3025です。
テントサイズは約590×320×205(h)cmに。タフスクリーン2ルームハウスは約560×40×215(h)cmなのでサイズはほぼ同等で居住性の高さは変わりませんね。
インナーテントのサイズは約300×250×175(h)cmから300×250×170cmへ変更されてます。
4人ファミリーでゆったり使用できるスペースを確保してますよ。
2組のクロスポールで立ち上がるので設営がわかりやすいのは共通ですね。大型テントながら比較的設営しやすいのが魅力です。
サイドパネルをキャノピーにすることも可能ですね。
こちらのテントは別売りのリバーシブルファンベンチレーション取り付けが可能になってます。
気温の高いシーズンはもちろん気温の低いシーズンも活躍する換気ファン。吸気・排気と方向を切り替えできますよ。
吊り下げ式インナーテントは着脱可能でシェルターユースもできますね。
2ルームテントのエントリーモデルとしてオススメできる快適幕です。
¥87780(税込)
コールマンの2ルームテントはこちらも。

