2023年09月17日
フォアウィンズ アウトドアヒーター発売!

イワタニのアウトドア用品ブランド、フォアウィンズからアウトドアヒーターが発売されました。
と言ってもかつてイワタニから発売されていたジュニアヒーターのフォアウィンズバージョンですが。
フォアウィンズバージョンのアウトドアヒーターは直結型のカセットガス式屋外専用ヒーターとしては初めてPSLPG認証を取得してます。
安全性・信頼性がアップしたモデルとして戻ってきましたよ。

基本的にはジュニアヒーターの継承しまずが若干の仕様変更を受けたアウトドアヒーター。
ジュニアヒーター同様に軽量コンパクトなコンパクトヒーターと追うコンセプトは変わりませんね。
パーソナルユースのヒーター、もしくはサブヒーターといった使い方になります。大型シェルターのメインヒーターにはなれませんから。
ソロテント用の暖房器具としてならある程度の暖房効果は期待できますね。ただし幕内でに火気使用は自己責任になりますし十分注意が必要です。
ジュニアヒーターからの変更点ですが、まず火力が少し落ちました。ジュニアヒーターは1.4kw(1200kcal)の発熱量でしたがアウトドアヒーターは1.28kw(1100kcal)となってます。
これはもしかしたら認証取得に当たって安全マージンを確保した結果なのかもしれませんね。
わずか100kcalの出力ダウンですが、これが実際に使用した際に体感するのかはわかりません。
レギュレーター搭載で燃焼中に燃焼中に持ち運んだりしても安定した燃焼を可能にしてますよ。
最大出力が低くなったことで燃焼時間はわずかに長くなってます。ジュニアヒーターはカタログスペックで連続燃焼時間150分でした。
アウトドアヒーターは連続燃焼時間が180分となってます。これは250gサイズのカセットガスを使用した際の時間です。
火力調整ノブはジュニアヒーターの樹脂製からステンレス線に変更されてます。質感の向上と耐久性がアップしてます。
キャリーハンドルやスタンドも若干の変更を加えたようで使用時サイズや収納時サイズが若干かわってますね。
とはいえパーソナルユース向けのヒーターは法改正でPSLPGマーク無しでは販売できなくなりました。
現在このタイプのアウトドアユース燃焼式ガスヒーターでPSLPGを取得したのはこのモデルが初になりますね。
ジュニアヒーターより値上がりしてしまいましたがその分信頼性を高めてますよ。
¥12980(税込)

