2023年06月01日
セルフ修理可能!SDGsなTNF モジュールアンブレラ

ザ・ノースフェイスの新製品、モジュールアンブレラ。
こちらは分解可能でセルフ修理ができる傘ですね。直しながら長く使えるSDGsなアイテムじゃないでしょうか。

モジュールを直訳すると部品とか交換可能な構成部品とかになりますね。
まさにこのモジュールアンブレラの機能性を表してます。
広げると直径約100cmの折りたたみ傘です。骨の長さは60cm、収納時の長さは約27cm、重量約250gとスペックとしては一般的な折りたたみ傘と変わりませんね。骨の数は少数派の7本です。
傘のクロスには撥水だけでなくUVカット機能も備わっているので晴雨兼用で使用できるようになってますよ。
シャフトにはアルミ、骨にはFRP、クロスにリサイクルナイロンを使用します。
シャフトのハンドルエンドには開閉可能な収納スペースを備えてますね。無くしがちな収納ケースを折りたたんでこのスペースに入れておくことができますよ。
このモジュールアンブレラは各パーツの分解が可能。そしてそのパーツも単体で購入できます。
骨が折れたり、シャフトが曲がったり、クロスが破けたり、といった破損をした時もパーツ単体を購入してセルフ修理することができるんですね。
一つのパーツが壊れても廃棄する必要はありません。
補修しやすいようクリップなどを採用して作業を簡単にしてますね。
格安で購入できる折りたたみ傘も多い中では決して安い傘ではありませんが、セルフ修理で長く使えると思えば高くはないと思います。
SDGs(持続可能な開発目標)なアイテムですね。
¥9350(税込)
補修用のパーツも入荷しました。
¥1100(税込)
梅雨の季節。携帯しやすい折りたたみ傘は必須アイテムですね。

