2023年04月06日
ROKX×ハイランダー!MGウッドパンツ別注モデル登場!

パンツをメインに展開するクライミングウェアブランド、ROKX(ロックス)とハイランダーがコラボしたパンツが登場しました。
クライミングだけでなくアウトドアシーンにも人気のMGウッドパンツ別注モデルです。
ジョガースタイルのMGパンツはアウトドアシーンからタウンカジュアルまで履きこなせる動きやすいロングパンツですよ。

ROKXの定番モデル、MGデニムウッドパンツの別注モデルになります。
生地の風合いがちょっと異なりますね。
裾とウェストにはリブ仕様。
人気のジョガースタイルは足元をすっきりと見せるだけでなく動きやすく裾が邪魔にならない機能的なデザインですね。
ウェストはリブニットにウェイビングベルト仕様になってます。シーンに応じた締め具合に調整可能ですよ。調整は片手でできます。ベルトも不要ですね。
カタログモデルではコットンにナイロンとポリウレタンを混紡しますが、こちらはコットンにポリエステル、ポリウレタンを混紡。
よりナチュラルな風合いに仕上げてます。
ポリウレタンを配合することで伸縮性も備わりハードなアクションも邪魔しませんね。
カッティングもカタログモデル同様、ガゼットクロッチを採用するので180度開脚も可能(体の硬い管理人はできませんけどね)。
またクライミングでは不要、ということでフロントジッパーは省略されてます。
カタログモデルと最も違うのは右サイドに用意されたカーゴポケットですね。
カタログモデルにないカーゴポケットを用意することでより普段使いしやすくしてますよ。
左右のフロントポケット、バックポケット、カーゴポケットと小物の収納力がアップします。
ROKXとハイランダーのダブルネームとなってます。
¥12980(税込)

こちらはロングセラーで代表的なモデルのMGウッドパンツの別注モデル。
カタログモデルにもラインナップされるオールブラックと同色になりますね。
MGコットンウッドパンツにポリウレタンを配合し伸縮性を持たせたのがMGウッドパンツ。コットンクロスよりも動きやすくなってます。
ガゼットクロッチを採用することで開脚も余裕でできるクライミングパンツですね。
片手で操作できるウェイビングベルトも備えます。
ディテールはほぼカタログモデルと同じですが、こちらもカーゴポケットを採用。スマホなどを収納できるので便利なポケットですし、デザイン上のアクセントにもなってますよ。
バックポケットの上にはROKXとハイランダーのダブルネームとなってます。
¥11880(税込)
ROKXのカタログモデルMGウッドパンツもナチュラムさんで購入可能ですよ。

¥10780(税込)

¥11642(税込)

¥10780(税込)

