2022年11月30日
DEXSHELL(デクシェル)!防水透湿ソックスやグローブが使える!

デクシェルは2010年に上海で生まれたブランド。画期的な防水透湿アイテムをラインナップしています。
デクシェルのウェアには防水透湿被膜のポレールを中央に挟んだ三層構造を採用してるんですね。
そのため水は通さず湿気を排出します。
さらに防水透湿皮膜を採用しながらも高い伸縮性を備えているので一般的なソックスやグローブと同様に違和感なく使えるところがスグレモノ。
雨でシューズ内に水が入ってしまってもソックスの中は浸水しないので肌面はドライに保たれます。
シューズを履かずにソックスのまま水に浸けても浸水しないほどの防水性能を備えてます。
トレッキングやトレラン、ランニングでは足が濡れてしまうとマメや靴擦れの原因になってしまいますが、デクシェルならそれを軽減できるわけですね。
表地には摩擦に高い素材を、中央に防水被膜を、そして肌面にはメリノウールやクールマックスなどを採用し年間を通して使用できるラインナップとなってますよ。
まずは冬季の登山やフィッシングシーンにオススメの保温性に優れるモデル。

表地にナイロンとポリウレタンを採用、インナーにはメリノウールを組み合わせた厳冬期対応の防水透湿ソックス、ハイサーモプロDS634です。
膝丈まで防水透湿皮膜を採用、厚みのあるインナーは高い保温性とクッション性を備えますよ。
氷上の釣りや雪中登山などにオススメできる防水透湿ソックスです。Mサイズは24~26cmになります。
¥5346(税込) 5%割引

秋冬向けの保温性を備えたウルトラドライスポーツブレイブ DS625Wです。
こちらはインナーにウールとポリエステルを混紡したドライリリースウールを採用し吸湿速乾性に優れます。より汗をかきやすいシーンにオススメ。積雪のない地域の早春・晩秋のトレッキングシーンやトレランにオススメですね。
¥4257(税込) 1%割引

こちらは秋冬向けの保温レベルを備えるトレッキング DS636です。ふくらはぎくらいまでのミドル丈のソックスですね。
DS634、DS625よりライトなソックスですがこちらもインナーにはメリノウールを、表地には耐久性の高いナイロンを採用します。秋冬の登山やフィッシングシーンにオススメです。
¥4851(税込) 1%割引

春・秋シーズンのアウトドアやハイキングシーンや冬のデイリーユースなどにもオススメなサーモライト DS6260です。
こちらもメリノウールライニングを使用し保温性とクッション性を確保してますね。透湿性も備えているので蒸れにくく快適です。
¥3624(税込) 7%割引

クールベントライトソックス DS628のライニングには速乾性に優れたクールマックスを採用。
トレランやランニングに適した保温性と速乾性を備えたソックスになります。
¥3762(税込) 13%割引

こちらはデイリーユースにもオススメな防水透湿モデル、ウルトラシン クルー。
ライニングには抗菌防臭効果のあるバンブーレーヨンを採用、アウター生地にはコットンを配合したナチュラルな質感のものを採用しますよ。
雨の日の通勤通学にもいいですね。
¥3630(税込)
非常に高性能な防水透湿機能を持ったデクシェルですが注意点もあります。
防水透湿皮膜のポレールは鋭く尖ったもので刺すと被膜が破れてしまうので注意が必要です。
また洗濯する際は絞らずに吊り干しが推奨されますね。
ライニングが乾きにくいので乾かす際は表・裏をひっくり返しながら行う必要もあります。
このほかのデクシェル製品はこちらも。

