2022年11月09日
荷物の増える冬キャンプにはキャリーワゴンが重宝します!

冬のキャンプが荷物が増えますね。
夏用シュラフよりも収納サイズが大きくなるウィンターシュラフ、テントマットも厚みのあるものはかさばるし衣類も厚手のものが多くなります。
さらに暖房用のストーブやホットカーペットなど何かと荷物が多くなってしまいます。
駐車スペースからテントサイトまで距離がある場合は何往復もしないといけなくなりますね。
ということで荷物が増える季節こそキャリーワゴンの便利さが際立ちます。そのワゴン自体も収納サイズが大きい、という難点もありますので積載スペースの少ない車では悩みどころではありますが。
ということでキャリーワゴン、ご紹介しておきます。

こちらのDODアルミキャリーワゴンはアルミフレームを採用する軽量タイプ、約10.1㎏。
収納サイズが小さめで比較的軽量なのでワゴン自体の積み下ろしもしやすいです。
同じく人気のDODフォールディングキャリーワゴンと比較するとコンパクトなのがわかりますね。背が低く収納しやすそうです。
コンパクトでも積載容量は160L、耐荷重100㎏とたっぷり積載できますよ。
こちらはタンカラー。
¥20454(税込)

カーキ/ブラックもあります。
¥20478(税込)

ロゴスの丸洗い長いモノOKキャリーカートはテールゲートが開閉式です。荷台スペースに収まり切らない長物も載せられますね。
鉄骨テントやワンタッチタープ、ハイバックチェアなども積載しやすいです。
極太タイヤを採用しているので重量物の積載も安心ですし未舗装路での走破性も高いですよ。
収納サイズはやや大き目ですが重量は110Lクラスのキャリーワゴンとしては平均的な12.6kgです。
¥26820(税込) 10%割引

定番ワゴン、コールマンアウトドアワゴンのメッシュバージョンです。
通気性・速乾性が高いメッシュワゴンは濡れても乾きやすいのが魅力ですね。雨や朝露で濡れても簡単に乾きます。
この赤いワゴンはキャンプ場で見かける機会も多く他人と被りやすいのはある意味欠点かもしれません。自分のものと分かるように目印などを着けておくと安心ですよ。
¥13465(税込) 20%割引

荷台を深くして積載性を高めたディープキャリーワゴンはオガワから。
長さのあるものも積載しやすくなってますね。タイヤは太目で未舗装の場所でも楽に運べますよ。
幅・長さはややコンパクトに仕上げてあるので重量は約9.5㎏と軽量です。収納サイズは平均的なサイズになりますね。
¥24200(税込)

比較的リーズナブルな価格で購入できるキャプテンスタッグの収束型4輪キャリー。
容積は約80L・耐荷重80㎏とコンパクトながら十分使える大きさです。収納サイズも長さはあるもののコンパクトにまとまりますよ。重量も約8.9㎏と車載しやすいワゴンです。
¥10393(税込) 48%割引

オープンデッキのキャリーワゴン?台車のように使えるロゴス カーゴ・ニグルマ。
オープンスタイルならではの使い勝手の良さを持ってます。車体からはみ出してしまう長さのあるものも運べますね。
前後のタイヤをオフセットすることで2つに折りたたんで収納可能です。組み立ても2つ折りを広げるだけと簡単ですよ。
カバーがないので汚れたものを載せる際も便利です。
¥22320(税込) 10%割引


