ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月11日

リールチューニングメンテの主流は非ニュートン系!?増えてますね

リールチューニングメンテの主流は非ニュートン系!?増えてますね
相変わらずリールメンテナンスには昔ながらのリールオイル・リールグリスを愛用しております管理人。
一番使用しているのはダイワのリールオイル2だったりします。

不通に特にこだわりなく使用するならメーカー純正のオイル・グリスで十分だと思っている管理人ですが、より滑らかに、とか、より回転性能を高く、とか、そういったニーズにはチューニングオイルと呼ばれるものが使用されてますね。

かつてリールグリスやオイルにモリブデンやフッ素が配合された時に「すげぇ~」なんて思ってた管理人からすると隔世の感があります。

そのチューニングオイルの分野で現在主流となってきているのが「非ニュートン系」とか「アンチニュートン系」などと呼ばれるオイルですね。

一般的に水やオイルといった液体は遠心力が掛かると遠心力の外側へ移動する性質があります。これはニュートンの法則に従っているんだそうですが、これに従わない液体もあるんだそうです。
それが非ニュートン系、アンチニュートン系と呼ばれる液体。
遠心力が掛かると外ではなく回転する物体に絡みつくように移動する性質なんだそうです。

ベアリングや回転軸にオイルを注して回転させるとオイルは外側に向かって飛び散りますね。飛び散る=潤滑剤が失われていくということです。高回転になるほど飛び散るオイルは多くなりますからこれを繰り返すことで潤滑性能が落ちていきます。

ここに非ニュートン系のオイルを注すと回転時にはベアリングの玉や回転軸に絡みつき飛び散らないわけです。飛び散らないから高速域でも潤滑性能が確保されます。高回転を繰り返しても潤滑性能が落ちにくいのがメリットです。

もちろん非ニュートン系オイルでも長期間使用すれば成分の揮発などもあり潤滑性能は低下していきますが、少なくとも1釣行で潤滑性が失われることはないでしょう。

よりシビアなトーナメントシーンや過酷な状況下では非ニュートン系にメリットがありますね。
高感度が要求されるエリアトーナメントシーンはもちろんバストーナメント、さらにソルトゲームでも高負荷の掛かるシーンでメリットがあるでしょう。

ということで非ニュートン系のオイル、増えてますよ。
icon
iconYTフュージョン 金の雫 プレミアム
icon
icon
iconYTフュージョン 銀の雫 プレミアム
icon
こちらYTフュージョンというブランドの非ニュートン系オイル。ラジコンのチューニングパーツなどの高性能ベアリングを開発しているY’Zクラフトというメーカーがリリースしてます。
5mlの小分けサイズなので比較的低価格で購入できる非ニュートン系オイルですね。

金の雫プレミアムは低粘度で感度重視のオイルになります。フィネス~ライトクラスのキャスティングや高感度スピニングのベアリングに適してますね。

銀の雫プレミアムはミディアム~ヘビークラスキャスティングに適した高粘度タイプです。高負荷時にベアリング負荷を軽減できるのでパワーゲームに適してますね。

どちらも5ml入りです。
YTフュージョン 金の雫 プレミアム
icon
¥1639(税込) 1%割引
YTフュージョン 銀の雫 プレミアム
icon
¥1650(税込)

icon
iconグリッチオイル(GLITCH OIL) グリッチオイル パッシブ
icon
自転車のベアリングなどに使用するオイルをリリースするグリッジオイルのパッシブ。こちらも非ニュートン系の低粘度オイルですね。
潤滑と防錆を両立させた高性能オイルです。
海水の侵入による塩付着を軽減し、真水等で簡単に洗い流すだけで回転を復活させることができるのでソルトゲームにもオススメですね。

15m入りボトルで
¥2594(税込) 14%割引

icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY) IOS-01PRO
icon
icon
iconIOS ファクトリー(IOS FACTORY) IOS-02PRO
icon
おそらく非ニュートン系オイルをメジャーな存在に押し上げたのはこちらのIOSファクトリーだったんじゃないでしょうか。リール用オイルとしていち早く非ニュートン系オイルをリリースしてます。

IOS-01PROはベイトリールの軸受け用に開発された低粘度のオイル。スピニングにも使用できますよ。メインシャフトやハンドルノブのシャフトなど汎用性も高いです。

IOS-02PROは01よりも粘度の高いオイルになります。グリスでは粘度が高すぎると感じる部分にも使用できますね。粘度を高めたことでより過酷なソルトシーンやオールドリールにもオススメです。

容量10mlです。
IOS ファクトリー(IOS FACTORY) IOS-01PRO
icon
¥3299(税込)
IOS ファクトリー(IOS FACTORY) IOS-02PRO
icon
¥3299(税込)

もちろん非ニュートン系オイルにも弱点はあります。価格が高めです。
定期的にメンテナンスされる場合、コストもかかります。
また塗布は少量で済みますがデリケートさも要求されますね。

一般的なメンテナンスであれば非ニュートン系でないオイルでも十分とも思います。最近ではオイルの粘度もバリエーションが多くなってますのでニーズに応じた粘度をチョイスすることも可能です。
さらに分解整備をするとメーカー保証を受けられなくなる場合もあるのでご注意ください。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
パタゴニア



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ)
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200
ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷!
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ) (2025-04-01 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200 (2025-03-13 09:04)
 ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷! (2025-02-23 19:04)
削除
リールチューニングメンテの主流は非ニュートン系!?増えてますね