2022年07月17日
防災グッズにも!エムパワード エマージがバージョンアップ!

ビーチボールのように膨らませて使用するLEDランタンでおなじみ「M POWERD(エムパワード)」。
軽量なソーラー充電ランタンが人気ですね。
そのエムパワードの製品の中でも防災に特化したモデルがエムパワード エマージ。
そのエマージがこの度バージョンアップを果たして再登場です。

シリーズ最小最軽量のエムパワード エマージは従来モデルも赤色LEDによるSOS点灯モードを備えたエマージェンシー機能を搭載していました。
今回のバージョンアップではSOS点灯モード時に白色点滅と赤色点滅を交互に繰り返すパターンに。
より緊急性を強く訴えることができますね。また天候や時間帯によっては白色LEDは赤色LEDよりも発見されやすいというメリットもありますよ。
さらに赤色LEDでの連続点灯も可能になりました。赤色LEDは点灯直後の幻惑が少ないのがメリットですね。周囲に就寝している人がいる場合でも使いやすいです。
また赤色LEDは魚から発見されにくい、という説もあるのでフィッシングシーンにも使用できるかもしれませんね。
もちろん白色LEDでの連続点灯も可能ですよ。ランタンやライトとしても使用できます。
新たに追加された機能がもう一つ。バッテリーインジケーターです。このエマージは太陽光充電のみの充電システムなのでバッテリー残量はとても気になるところですよね。
充電残量確認ボタンを押すと3段階のインジケーターが表示されます。充電管理がしやすくバッテリー切れも未然に防げますね。
充電は太陽光のみで600mAhのリチウムバッテリー内蔵します。フル充電には直射日光を連続8時間当てる必要があります。
点灯時間はフル充電なら白色LED連続点灯の強で約4時間、弱で約7時間。
赤色LED連続点灯では約3時間。
SOS点灯モードでは約6時間となってます。
ボディは空気で膨らませるので水にも浮きますね。もちろん防水ボディです。
ボディを膨らませた際のサイズは直径10.2cmx高さ10.2cmとシリーズ最小サイズ。収納時は厚み約2.5cmの薄型になります。重量も最軽量の約80gです。
エマージェンシーグッズとして常備しておくものいいですし、夜釣りのお供にもオススメですね。
¥2750(税込)
エムパワードのアイテムはこちらも。

こちらは空気で膨らまさないエムパワード、エムパワード コアです。
膨らませない代わりにシリコン製のフレキシブルアームを採用します。このフレキシブルアームを使用して吊り下げたり巻き付けたりといった使い方を可能にしてますよ。
持ち歩く場合もD環などにぶら下げることができますしシリコンアームをハンドルとしても使用できます。
電源は内蔵のリチウムバッテリー450mAh。充電は太陽光のほかUSBポートからも可能ですよ。
点灯パターンは弱・中・強・点滅、弱なら最長12時間の点灯が可能です。
サイズは10.1cm x 3cm、シリコンアームは35cmです。
¥2750(税込)

エムパワードベースはエムパワード最強モデルとされてます。その理由はシリーズで最も明るく大きなライトだから。
明るさは最大で350ルーメンを確保。そのためバッテリーサイズもシリーズ最大の4000mAhの容量を持たせてますね。弱モードなら最長で50時間の点灯も可能ですよ。
太陽光充電のほかUSB充電も可能です。バッテリーインジケーターも搭載してますね。いざというときはモバイルバッテリーとしても使用できます。
膨らませた際の大きさは直径15.2cm×高さ13.7cm、収納時は厚み3.8cmと薄型です。
¥7700(税込)

プロシリーズはモバイルバッテリー機能とUSB充電も可能なモデルです。もちろん太陽光充電もできます。
エムパワード ラックスプロももちろん同じです。
PVCシェルにマット加工されたものを採用することで柔らかな灯りに仕上げたのがこのラックスプロ。暖色系LEDと合わせてリラックスできるライトとなってます。
¥6050(税込)

エムパワードキャンドルは雰囲気作りにオススメな暖色&マット加工のモデルですね。キャンドルのような揺らぐ灯りのランタンです。
コンパクトボディで防水なのでバスルームなどでも使用できますよ。
充電はソーラー充電のみです。
¥1650(税込)


