2022年07月19日
ロゴスの熱中症対策グッズ!保冷剤で冷やせるアイテムも!

梅雨の戻りのような天気の続く関東地方ですが、気温はそれほど高くなくても湿度が高いので熱中症リスクは相変わらず高いままです。
体内に溜まった熱を冷まさないと熱中症は重症化してしまいますね。
そんな時は皮膚の表面近くに太い血管の通る場所を積極的に冷やすと効果が高いですよ。
体中をめぐる血液の温度を下げれば全身の体温も下がりやすいからです。
具体的には首筋・わきの下・足の付け根などを冷やしましょう。次いで肘・膝の内側なども効果がありますよ。
そんな熱中症対策グッズ、ロゴスからも多数リリースされてます。
今年の新製品からご紹介しておきます。

ロゴスの氷点下パックコンパクトを使用するクーリングアイテム、氷点下パッククールスマイルです。
氷点下パックコンパクトを1つ使用するシングルと2つ使用するダブルがあります。
氷点下パックは表面温度が氷点下になる保冷剤。そのままの温度では低すぎるので5層構造を採用し程よい冷たさに設定してますよ。
首筋や額、わきの下などに当てて使用します。
スポーツ後のクーリングにも使用できますし打撲などのケガへのアイシングにも使用できます。
氷点下パッククールスマイルはベルトが付属しませんので使用するときは手に持って体に当てることになりますが、別売りのベルトを使用すれば体に装着できますね。
同時購入がオススメです。
シングルは
¥2300(税込)
ダブルは
¥2900(税込)

氷点下パッククールスマイルベルトです。氷点下パッククールスマイルは付属しません。ベルト単体になります。
こちらを使用すればハンズフリーで冷却できますね。
¥980(税込)
氷点下パッククールスマイルにはこちらの保冷剤をお使いください。

ちょっと懐かしい雰囲気のする扇風機、クラシコスタンド扇風機です。自宅やオフィスでもエアコンと併用して使用できますし、蓄電池内蔵なのでアウトドアフィールドでも使用できる扇風機です。
蓄電池はAC100V電源から充電しますよ。
クラシカルな印象を高めるのはタルボ型モーターと金属製の羽・カバーの組み合わせだからでしょう。丸みを帯びたフォルムも昭和な雰囲気です。
扇風機の角度調整もできますし自動首振りもできますよ。広範囲に風を送れます。
風量は3段階に調節できます。
バッテリーインジケーター付きで充電のタイミングも逃しません。
羽は4枚羽で直径は約24cmになります。
¥24800(税込)

こちらもクラシカルな雰囲気を持つクラシコ扇風機。USB電源で蓄電します。
フロア型で一見すると作業用送風機のようですがアルミ製のゴールドの羽と金属製のカバーが昭和な感じですよね。
リチウム充電池を内蔵しているのでコードレスで使用できます。フル充電なら風量強で約3時間半、弱で5時間半程度の駆動が可能ですよ。
自動首振りなどは採用されませんが無段階に角度の調整ができます。夏は暑さ対策に、冬も暖房効率アップに活躍しますね。
羽根の直径は24cmほどで3枚羽を採用します。
¥13800(税込)

こちらのひんやりドライタオルは水に浸して使用するタオル。水が蒸発する際の気化熱を利用したクーリングアイテムですね。首に巻いて使用するのが一般的です。
首筋に直射日光を当てないので熱中症予防にもなります。
速乾性の素材を使用しているので水分の蒸発が早く、コットンタオルなどよりも冷却効果がありますよ。
電源などを使用しないのでキャンプやアウトドアでも使いやすいですね。登山で使用される人も多いですよ。
吸水性も高いので汗拭きタオルとして使用するのもオススメです。頭に巻いても使用できる100×30cmサイズです。
¥1330(税込) 10%割引


