2022年07月18日
2022年上半期売り上げベスト5!今回は意外なあれがトップに

気づけば今年ももう折り返し、半分を過ぎました。
ということで2022上半期売り上げベスト5をご紹介しておきます。
当サイトを経由してお買い上げいただいたアイテムの売り上げトップ5です。販売個数で計上してますので売上高でいうと別な結果になりますけどね。
今回は意外なアイテムがトップに。ここ数年、トップを譲らなかったウッドロールトップテーブルの陥落です。
まずは第5位から。

第5位はベアボーンズリビングのビーコンライトLED2.0でした。
充電式LEDランタンのビーコンライトはクラシカルなデザインを採用してます。目に優しい電球色のLEDなのも評価が高いですね。
吊り下げ式・据え置きで使用できるLEDランタンなのでテント内でも使いやすいですよ。30~220ルーメンまで無段階で明るさを調節できるのでシーンに合わせて使えますね。
豊富なカラーバリエーションも魅力の一つです。
続いて第4位にランクインしたのはこちら。

ダウンシュラフの自宅保管時に重宝するダウンシュラフストレージバッグです。
ダウンは圧縮した状態で長期保管すると使用するときの膨らみ(ロフト)が少なくなってしまう可能性があります。
長期間使用しない場合は付属の収納袋ではなくより大きくゆとりのある収納袋に入れとくと傷みを軽減できますよ。
こちらのストレージバッグは47.5×64cmと大きめでダウンシュラフにストレスを掛けずに収納できます。
また通気性のあるポリエステルメッシュなので蒸れにくくカビなどの発生も抑制できますね。
理想は収納前にクリーニングや洗濯をして汚れを落とししっかり乾燥させてから収納することです。高価なダウンシュラフを長持ちさせるコツですね。
第3位には売り上げベスト5の常連さん。

ハイランダーのウッドフレームチェアです。
品質の高さにコストパフォーマンスの高さを持った人気アイテムですね。
座面にコットンを採用したモデルとポリエステルを使用したモデルがあり、それを合算しております。
組み立て式のため収納サイズはコンパクトです。収束式や折りたたみ式に比べると設営の手間はありますがそれも楽しみになりますね。
座り心地の良いローチェアをお探しならオススメできるイスですよ。
2脚セットなどもあります。
第2位にはついにトップを明け渡してしまったウッドロールトップテーブルシリーズ。

こちらはナチュラルウッドの120、90にダークブラウンの120、90さらに60サイズも一緒にカウントしています。
ウッドテーブルとしてはリーズナブルな価格のハイランダー ウッドロールトップテーブル。
価格はお手頃でも作りは価格以上と評価も高いです。ロースタイルキャンプにピッタリな天板高43cmのテーブルです。
ランクダウンはもしかしたらバンブーロールトップテーブルの登場も影響したのかもしれませんね。
そして今回上半期第1位となったのはこちらです。

ナンガ・ナチュラムコラボのダウンシュラフ、オーロラセンターZIP460DXです。
セール価格が継続していることもあってか人気でした。といっても5月頃からはほぼ売れ行きも停止してます。
3シーズンとはいえ平地であれば晩秋くらいまで使用できるシュラフですので仕方ないでしょう。
扱いやすいセンターファスナーのダウンシュラフで軽量コンパクトに収納できます。またオーロラテックスをシェルに採用し水濡れにも強いですよ。
ボックスキルト構造にショルダーウォーマー、ドラフトチューブも採用されてます。
カラーはブルーとワインがありますよ。
ナンガ×ナチュラムのセンターZIPシュラフはこちらも。
次回は今年の売り上げトップ5をご紹介する12~1月になりますね。

