2022年07月12日
サイトマスター ニューモデル!レンズにこだわる偏光サングラス

国産偏光サングラスとして長い歴史を持つサイトマスター。
他社がポリカーボネートなどの樹脂製レンズにシフトする中、ガラスレンズのメリットを活かしたモデルをリリースしてます。
樹脂レンズに対するガラスレンズのメリットは歪みのなさと傷に対する強さですね。
樹脂レンズは製造段階で歪みが発生しやすく一部のハイスペックレンズを除けば歪みのあるものが少なくありません。
レンズの歪みは目の疲労に繋がりますし視界が歪むことでめまいのようなふらつきや頭痛が出ることもありますよ。
その点ガラスレンズは均一で歪みのない視界が得られますね。目の疲れの少なさはガラスレンズのメリットです。透明感も樹脂に勝りますよ。
ただしガラス製偏光レンズは製造工程に手間が掛かり難しいのも事実。熟練の職人技が支えているのがサイトマスターのガラス製偏光レンズです。
また樹脂よりも硬度が高いガラスレンズは傷に強く耐久性にも優れます。
ガラスレンズは割れやすいイメージがありますがサイトマスターは北米のドロップボールテントもクリアした破損しにくいレンズになってます。
ガラスレンズのデメリットはポリカーボネートレンズより重くなることくらいでしょう。
そのサイトマスターに新しいモデル、というかマイナーチェンジモデルが追加されました。


スクエアなフレーム形状を持つスポーツウェリントン型の先駆けとなったクラシコをアップデート。
広い視界を得られる大きめのレンズやフレームデザインはそのままに掛け心地を向上させたクラシコプラス ブラックとクラシコプラス マットブラックです。
レンズは高い撥水性を持つSWRレンズを搭載。超撥水・超耐久の撥水レンズとなってます。
フレームはフット感の向上を重視してますね。
サイトマスターオリジナルβチタン製バネ蝶番の採用で適度な締め付けとなり長時間着用しても疲れにくくなってます。
ノーズパットは左右で独立可変するチタン製にアップデート。
そしてテンプル部に調整可能なチタン製心棒入りフレームを採用します。
ずれにくくフィット感の高いサングラスに進化してますよ。
レンズカラーは豊富なバリエーションを持ってます。
バーサタイルに使用できるスタンダードカラーのスーパーライトブラウン、夏の晴天時に対応できるディープブラウン、マズメ時に最適なイーズグリーンなど様々なニーズに応えますよ。
¥39600(税込)

こちらはロトンドの新色フレーム、ロトンド メタリックレッドです。
遮光性と防風性に優れた8カーブレンズのモデルですね。顔の形に沿うようにデザインされたゴーグルタイプの偏光グラスです。
レンズの曇りを軽減するエアダクトも採用されてますよ。
こちらものβチタン製バネ蝶番、独立可変ノーズパッド、チタン心棒入りフレームを採用し掛け心地に優れるサングラスとなってます。
レンズは超撥水&タフネスのSWRレンズです。
レンズカラーも豊富にそろえニーズに合わせたチョイスを可能にしていますよ。
¥39600(税込)

青木大介プロイメージモデルのロトンド グレースモーク PROです。
フレームカラーは光の透過をギリギリまで抑えたグレースモークを採用します。
ノーズパッド&ラバーモダンには青木プロのパーソナルカラー、青木ブルーがあしらわれてますね。
¥39600(税込)
ポリカーボネートレンズに比べ重さはあるものの耐久性や透明度では勝るガラスレンズのサイトマスター。
レンズにこだわったサングラスの一つです。

